| NO.891307 ・満月さん(女性/62歳)
 2015/03/19 00:34:03
 
 | 人が生きていく上で、勉強や運動や特技は必要ないと思いますよ。 目的がなければ、最低限で良いと思います。
 
 大切なことは、あなたが好きなこと・やってみたいこと・知りたいこと
 だと思います。
 
 それは、あなたが高校生活で学ぶことの中にあるかもしれないし、
 部活やバイトや、遊びの中で出会うものかもしれません。
 興味を引かれるものがあれば積極的にチャレンジしてくださいね。
 
 人間関係においても、まずは好きな人を見つけることです。
 壁をつくっているのは自分なので、
 もし好きな人(同性でも異性でも)好きな人と出会ったら、勇気をだして
 あなたの壁を打ち砕いてくださいね。^^
 その人は一生の友達になるかもしれません。
 
 高校生は、いってみれば、親の全面的な庇護から少し離れた
 大人と子供の中間点あたりになるでしょうか。
 子供から大人になる為の試練のような、思春期まっ只中になるかもしれません。
 
 大人を汚いと感じたり、親に対して不信感を持ったり、自分の生きている意味を考えたり…。
 多感になったりもすることと思いますが、
 
 基本は「お箸が転げても可笑しい」年頃で
 私もあなた位の年齢の時が一番大声で笑っていましたよ^^
 
 春から高校生になるとのことで、
 環境が変わることに不安を感じているのかもしれませんが、
 環境が変わることで、自分を変えることもできますよ。
 
 エネルギーが有り余っている年頃でもあるので、
 自分の好きなことを見つけたら、全力でぶつかっていってくださいね。
 あなたが未来に希望をもったら、現実はきっとあなたに答えてくれますよ。
 頑張って。^^
 |