悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 吃音持ちの保育士です。

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.187081 吃音持ちの保育士です。
匿名さん(女性/20歳)
2015/07/13 21:32:24
私は生まれつき吃音持ちです。
学生時代から教科書の音読や号令がかけられず辛い経験をしましたが、大学に入学してからはほとんど吃ることがなくなり保育士にもなれました。

しかし保育士になってから自分の意志とは無関係に言葉がつまるようになりました。
立ちましょう、と言いたいのに、た、たたた……立ちましょう
前へならえは、前へな……ならえ……

絵本も読めず、この間年長の子がどもりを真似して笑っていました。
すごく辛いです。
なぜ急にここまで酷くなったのか分かりません。

ちなみに担任をしているクラスの子に対してはどもりません。
全体に対してや行事の司会ができないのです。
何回も練習しているのに本番になると声が出ません。

やはり吃音持ちは保育士になってはいけなかったのでしょうか?
転職しようか悩んでいます。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.898818
のりこ本物さん(女性/30歳)
2015/07/14 13:36:33
汚ネコさんのアドバイスのとうり、ちゃんと病院に行かれたらどうですか?

今の貴女の乞音状態では

保護者から…心配の声が上がると思います。

どもりを真似た園児が本当に乞音になった例もあります。

絵に描いたもち…の様な理想じゃ駄目な場合があります。

自然に治る人もいます。

でも何年もかかってです。

今の貴女は担任を持ち、全体の園児をも…指導する、大切な時期…貴女にとっても、幼稚園を信じて…大切な我が子を託している、保護者にとっても、今…貴女は努力すべきです。

ただでさえ…モンスターペアレンツが多い時代に…

緊張感から、大勢の人間の前で…どもるんでしょう…

指導を受け、心を鍛えていけば…解消されると思います。

保護者にとって…乞音の保育士は…心配で迷惑なはず…

私の友達にも…乞音がいたんですよ…

同じ保育士…でも、彼女は努力しなかった…

結果…大ブーイングを受け、辞めさせられ…

10年以上も…引きこもりですよ…

貴女自身のため、園児のためにも、医療機関に足をむけてはどうですか?

今の時代…乞音保育士…歓迎なんて…ありえないですよ。

早いうちに…努力なさっては?

投稿情報 内容
NO.898798
汚ネコさん(男性/33歳)
2015/07/14 01:04:52
お仕事を辞める前に吃音の専門家にご相談されては如何でしょうか。辞めるのはいつでもできますし、仕事を辞めてもずっと付きまとう悩みだと思いますので。

耳鼻咽喉科もしくは神経内科があり、言語聴覚士(ST)の在籍する総合病院にご相談することをオススメいたします。

専門的なリハビリテーションを行い、自身でも吃音について深く学ぶことでコントロールは可能かと。

以上、医療従事者の端くれからの助言でした。

投稿情報 内容
NO.898781
満月さん(女性/62歳)
2015/07/13 22:11:44
吃音があっての保育士大いにいいと思いますよ。

私の従兄弟もそうでしたが、今はほんどどもりません。
あせったり緊張するとどもってしまうこともありますが、要は慣れです。

どもってもいいじゃないですか。
子供は遠慮というものがないので、からかったりもするでしょう。
でもそんな時にこそ、教育してあげて欲しいと思います。
からかった子供にたいして、「先生はどもってしまうこともあるけれど、一生懸命努力してどもってしまうことを直してきたし、頑張って先生になったから、君にからかわれたりしたら悲しいよ」とあなたの気持ちをその子に伝えてあげてください。
何も思わずにからかったりすることで、人が悲しい思いをするということを教えてあげてほしいと思います。
それも教育の一環だと思うのです。

子供は残酷ではありますが純粋でもあります。
あなたが子供と真剣に向き合えばきっと分かってくれると思うし、その子供にとってその出来事がきっと将来、人を思い遣れる礎となることと思います。

転職するのもあなたの自由ですが、ぜひ頑張ってほしいなと思います。^^




投稿情報 内容
NO.898780
黒ウサギさん(男性/28歳)
2015/07/13 21:56:27

『どもり』ですよね?
先天性のもので完治はしないと聞きました。

程度も幅がありますが『緊張してる時』『感情的になった時』にどもりやすいみたいですね。

担任してるクラスでどもらないなら緊張が原因だと思いますよ。

保育士がどうこうより緊張せずに喋れれば問題無いかと。

淀み無く喋る職業…アナウンサーみたいな職ならマズイかもしれませんが保育士なら大丈夫です。

私も営業ロープレやプレゼンやってましたが緊張はコントロールできますよ。

体が止まって硬直しないように身振り手振り付けて見たり、『緊張してるんで失敗したらマネしないで下さいね』と切り出してみたり、早めに到着して世間話でコミュニケーション取ったり色々工夫できます。

保育士ならチョコチョコ知ってる子供に話かけながら緊張をほぐす、視線を知ってる子に絞る、コミュニケーションを取りまくって全員知ってる子にする、それくらいは私でも思いつきますね。

知らない社外と常に接する会社員より保育士は遥かに緊張をほぐしやすい感じがしますよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.