| NO.898810 ・なやみさん(女性/33歳)
 2015/07/14 07:54:21
 
 | 大人に大きな期待と、希望を持たれている様ですが・・・。 
 大人って所詮、子供より経験が多い人。
 な、だけです。
 下手したら、多くの経験をした子供よりも経験値が少ない大人だっています。
 
 そして、全ての経験はできません。
 
 子供との接し方を、自分が子供を持つまで知らない人も居ますし
 身近に子供が居たから、自分が子供を持つまでに、子供との接し方を知る人も居る。
 
 人それぞれが、それぞれの経験をする。
 
 そして、その経験より、自分の中での常識が作られる。
 だから、常識など人それぞれなのですよ。
 
 今、あなたが思う事は、自分の父親と周りを見たり比べたりした上での判断に過ぎません。
 あなたのお父さんが、大人として、人間として欠如しているとは思えません。
 
 医学の道に進み、いい先生と言われ、子供が望む物を与え、子供に怒らず注意する事ができる親が、この世にどれだけ居るでしょうか??
 
 あなたはとても良い父親に恵まれたと思いますよ?
 あなたは望めば何でも手に入るという素晴らしい条件を持っているのですから、自分にとって本当に必要な物を考えて、手にして行けば良いと思います。
 あなたはとても愛されている。
 
 怒られる事が愛だと思ったのですか??
 怒らずに注意をする事ができるというは、本当に素晴らしい事だと思いますよ。
 怒りなど、二次感情です。
 本当に伝えたい事が、怒る事で伝わらなくなるのです。
 だから、怒らず伝えるというのはとても大切。
 お父さんは、大事な事を伝えたいと思って、それが出来ている証拠ではないでしょうか??
 
 交通ルールを守らない事が気になるなら、あなたがお父さんに注意して差し上げたらどうでしょう??
 
 前に言った通り、経験数と身体が大きい以外に、子供と変わらない。
 大人も完全ではありません。
 子供から教わることだってあります。
 親だから、子供だからという括りでは幅が狭くなります。
 親も子も、ただの人間です。
 
 経験した人が、感じた人が教えあえば良いのです。
 経験し、感じた事が無ければ、何もわからないのは当たり前なのですから。
 
 自分が疑問に思った事は聞く、調べる。
 もぅ、中学生ですよね?
 自分で物事の良し悪しは判断できると思います。
 お父さんの行動が疑問なら聞けば良いのです。
 なぜ怒らないのか??
 交通ルール守らないのは何故か??
 
 そうして、考えを聞く事で、自分の成長に繋がると思いますよ?
 あなたも頭が良さそうだから、色々な事を沢山経験して
 人として成長なさったら良いかと思います。
 |