悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 自分の融通がきかない性格に悩んでいます。

心の悩み

投稿情報 内容
NO.187658 自分の融通がきかない性格に悩んでいます。
よみさん(女性/31歳)
2015/08/29 19:18:22
私は融通が聴かず頑固な性格です。

その性格のせいで生きずらいです。

例えば、図書館で男が書いた本と女が書いている本だと、男が書いている本を借りないと気がすまない。

悩みの本を読んでも自分にあった教えと合わない教えてがあると、全部合わないと思って実行できない。

悩み相談でも曖昧な事を言われても、どっちにしていいかわからない。

必要な事だけ聴いて、必要じゃないことは流すと言われても意味がわからない。

この性格のせいで社会渡っていくのがきついです。
頑固でこだわりが強い性格はどうやって治したらいいでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.901389
まつげさん(男性/25歳)
2015/08/30 18:33:33
頑固な性格の原因には「信念の強さ」もあると思いますよー。
とにかくね、社会渡ってこうとしたら、人当たりだけ良くすればいいと思いますよ。
別に男の本ばっか読んでても社会じゃ問題ありませんし。
自分に合うか会わないかは自分しかわからないので無駄に実行する必要もない。
人当たりだけ。それだけ良くすりゃなんとかなる。
致命的にどこかの能力が欠落してるとかなら、どっしょもない。

投稿情報 内容
NO.901380
ナインさん(男性/99歳)
2015/08/30 16:34:56
頑固な人間にアドバイスするのが実際一番難しいけどな。

というのも、「頑固」という性格は、本人の「プライドの高さ」と「闘争心」に由来するからよ。つまりは「対抗心」というのが心の大部分をしめている。

なのでヘタにアドバイスしても自他ともに効果はまるで感じれんモノになるし、俺みたく上から目線の回答ってだけで全く受けつけなくなるんでな。

というわけで“それ”を前提にして回答するが、結局、いたって簡単な話で「融通の効かない頑固な性格」を見直したいのであれば、先述したように、余計なプライドと余計な闘争心は心中から捨てることだ。


例えば、他人がAといえば、「なるほどAなのか」という思考より先に、反射的に「Bだろ」といった思考が頑固者には浮かび上がってくる。ただ、やはりこれは正解を考えぬいての答えではなく、自身の対抗心によるモノだ。

そして、その持論をプライドの高さによって決して曲げようとも引っ込めようともしない。ひいては「B」という自分の抱いた正解に、後付け後付けで正解っぽい理由を付け加えていき、最終的には相手を言い負かせるほど言動をとる。

この様子を他人事として冷静に客観視するれば分かるだろ?

頑固者が実際にこだわっているのは、AとBといった対象ではなく「自分が相手に勝つこと」だ。

なので、気に入らない人物の発言であれば全てノーになるし、相手の発言にいちいちアラ探しのように耳を傾けることにもなる。相手が自分のことを敵視しているかどうかをイチイチ気にしているということだな。

自分でめんどくさいコトしているし、疲れる生き方だと思わんか?
まあ、思ってるからこその相談か。


だいたいにしてな、頑固者の側には、同じようにかそれ以上の頑固者な人間がいるんだわ。親だとか兄弟だとか友人だとかの身近な存在で。そして、その頑固な人物に対抗するために、自身が備えたモノが、これまた頑固という武器なわけだ。

じゃあ、自身の頑固も、その自分に影響を及ぼした頑固者のせいかといえば決してそうじゃない。同じように頑固者になって対抗する奴もいれば、そいつを反面教師として見定め、自分は決して頑固にならない奴もいる。
平たくいえば、前者が「自分以外を許せない人間」で、後者が「自分以外を許せる人間」だ。

頑固自体は悪い性質じゃないけどな。それが極端であるのが、きもの感じているように現実の人間関係で弊害をもたらすし、そもそも人間関係で頑固な様子は大して用いて価値のあるモノじゃない。自分の視野を狭めて、摩擦を生んで、最後には孤立する。

そもそも「負けるが勝ち」っていう戦い方もあるだろ。

まあ「私はそうではないです」と言われたらそれまでだが、男の本しか読まないようなこだわりがあるなら、その小さなこだわりのせいで自分の可能性を塞いだ(自分が負けた)と思うことだな。

投稿情報 内容
NO.901322
旅人さん(男性/19歳)
2015/08/30 07:10:51
悪いのはこちらです。


>勉強すれば仕組みが解る、
>仕組みが解れば決まりが解る、
>決まりが解れば判断できる。
ルールを知らなかったがために困る事がある。
だから、悩んだら何事も仕組みを勉強すべきなのだ、ってこと。


>重要なのは選択ではなく判断だ。
>選択では選択肢でしか物を考えられない、限界があるんだ。
>判断ならばいつでもどこでもできる。
勉強していれば正解が解るから選択できる。
選択ができないのは勉強していないから正解がわからないことなのだけど、
判断は勉強してなくても誰でもできるよ、ってこと。


>例えば目の前にある答えに納得できない時、
>人は正しさを探そうとしてしまう。
>情報が作られた正解へ誘導しているのだ。
>本当はどうしてそこにその答えが当てはまるのか疑問に思うべきなのだ。
>そこには義務付けられて用意された答えや、同情による助言や、
>一つの範囲や一つの場合で導き出した根拠のほんの一部や
>権力者にとって都合が悪いので、敢えて綺麗な答えにパッケージしてある前の段階、
>真実が加工される前の世界があるのだ。
常識は作られた決まりであって真実とは関係ないよ。
だから、困ったらそもそもにも問題あるよってこと。


>だから、融通なんか効かせるべきで無くて
>整理整頓なんてせずに二つ合わせてなんでも持ち帰ってしまって、
>使える状況になったら、頭の中の乱雑な箱の中から出すぐらいには
>散らかっててもいいんだ。
>どこかに指導者がいるからおかしな事でも敢えて周りの人間は言ってるんだよ。
賢い人はなんでも覚えているから、理不尽な状況でも切り抜ける、ってこと。
おかしい事を言われた時は義務のせいで言わされてる事あるよ、ってこと。


>必要かそうでないかは関係ある場面でやっと決まってくるのに、聞いた時点で判断>できるんだって教えてくる人は嘘を言っている。
必要な事だけ聞くなんてのは嘘だし
必要じゃない事は流すなんて嘘、ってこと。



>人が悩むという状態は乱雑さの価値に気付かせる
>天から与えられたチャンスである。
綺麗な物も汚い物も知っておくことに価値があるよー、
あなた気づきなさいねーって天が教えてくれている時が悩んでいる時、ってこと。



投稿情報 内容
NO.901302
よみさん(女性/31歳)
2015/08/29 22:12:30
旅人さんありがとうございました。

読んだんですけど、申し訳ないのですが、話の意味が理解できないので、簡単に説明してもらえますか?

投稿情報 内容
NO.901299
旅人さん(男性/19歳)
2015/08/29 21:51:32
治す必要なし。
頑固なのは集中力が一般の倍以上ある証拠。
続ければ続けるだけ成果の出る世界なら輝けるかもね。

投稿情報 内容
NO.901298
旅人さん(男性/19歳)
2015/08/29 21:46:46
勉強すれば仕組みが解る、
仕組みが解れば決まりが解る、
決まりが解れば判断できる。


重要なのは選択ではなく判断だ。
選択では選択肢でしか物を考えられない、限界があるんだ。
判断ならばいつでもどこでもできる。


例えば目の前にある答えに納得できない時、
人は正しさを探そうとしてしまう。
情報が作られた正解へ誘導しているのだ。
本当はどうしてそこにその答えが当てはまるのか疑問に思うべきなのだ。
そこには義務付けられて用意された答えや、同情による助言や、
一つの範囲や一つの場合で導き出した根拠のほんの一部や
権力者にとって都合が悪いので、敢えて綺麗な答えにパッケージしてある前の段階、
真実が加工される前の世界があるのだ。


だから、融通なんか効かせるべきで無くて
整理整頓なんてせずに二つ合わせてなんでも持ち帰ってしまって、
使える状況になったら、頭の中の乱雑な箱の中から出すぐらいには
散らかっててもいいんだ。
どこかに指導者がいるからおかしな事でも敢えて周りの人間は言ってるんだよ。

必要かそうでないかは関係ある場面でやっと決まってくるのに、聞いた時点で判断できるんだって教えてくる人は嘘を言っている。




人が悩むという状態は乱雑さの価値に気付かせる天から与えられたチャンスである。







Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.