| NO.906369 ・のりこ本物さん(女性/30歳)
 2015/12/27 01:46:21
 
 | 只野探偵さん〜上野パンダさん〜こんばんはー! 
 只野探偵さん…お父さん…入院ですか…母と同じですね…
 
 胃の検査入院とかですかね…
 ん…お父さん…不安になりますよね…
 
 度重なる…検査や治療、入院、最初の吐血から…精神的なショックや、やはり寝たきりが続くと…一時的にも…認知みたいな症状が出るみたいですね…
 
 心配なので、主治医に相談した方がよいと思いますね…
 
 私も…母が最初実家から、この私の土地に来たときに、やはり…混乱みたいになって…ボケたんじゃないかと…心配になりました…慣れてきて、病院や新居購入…等の目標みたいなのが…決まったとたんに、元気になって…料理をまず作る様になりした…それをきっかけに…もとに戻ったみたいな感じですね…
 
 私も母の体調を見ながら、昔懐かしい…子供時代の話をしたり、一緒に笑いあったり、手を動かしたり、脳に刺激を与える様には…努力しましたね…
 
 おかげで元気になりましたけど…母も年明けに検査入院ですから…
 
 今は大晦日に…おせち料理を作ろうと…決めて明日は買い出しです…
 
 引っ越ししてから、余り母を連れて買い物に行ってなかったので、ストレスがたまっているみたいになので…
 
 ドライブがてら買い物に行こうか?と聞いたら…母…とても嬉しそうでした…
 
 いくら念願のマイホームでも、ずっと家にいたら…ストレスたまりますよね…
 
 可哀想な事をしました…
 
 お父さんも…何か楽しい刺激や目標があれば…
 
 あと、思い出したんですけど…手話を習ってる時に…ろうあ者で…おじいちゃん、おばちゃんの年代でも、活発的に…手話を使い、サークルにくる…方で…ボケてる方はいませんでしたね…手話は手を動かすことで脳に刺激を受けますから…ボケる人が少ないと聞きました…だから…健常者にも同じ事が言えるんですよ…
 
 母にも少しずつ手話を教えてみようかな…と思ってます。
 
 あと…羽生君…全日本選手権…4連覇!ほっとしました…
 |