悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > リーダーとは

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.190632 リーダーとは
ひがしさん(女性/18歳)
2016/06/17 01:10:58
リーダーとは何でしょうか、どうあるべきなのでしょうか?
私は人を引っ張る力は無く、あまり主張をしないタイプです。今までリーダーの経験がほとんどないので、経験としてやってみたいと思い自らリーダーになりたいと言い、サークルの映画制作のリーダーになりました。

メンバーは10人います。
まず、シナリオを決めたいと思い私を含めた4人で話しました。理由は、皆で話すとごちゃごちゃになると思ったからです。
しかし、3人は時間にルーズで、時間通りに話し合いに参加してくれません。寝坊だと一時間遅刻したり、それ以外でも遅刻したり、そもそも参加しなかったりしています。
比較的参加率の高い人が一人いて、その人とは必然的によく話し合いをするようになりました。二人でばかり進めていて、他のメンバーに、自分がいないときに勝手に決まってると文句を言われたり、話し合った内容をダメ出しをしまくったりされます。
周りが話し合いに参加しないのが悪い!と思いましたが、確かに二人だけで話し合って決めたのは良くないなとも思いました。
その日からなるべく人の意見を自ら積極的にに聞いて皆で決めたいと思いました。
しかし、みんなはそれぞれ考え方がちがうので、全く進みませんでした。最終的に、仕切りがうまい人と、私がはなして決めたりします。
これでいいのかなと感じます。これは、サークルで作っている映画、いくら集まりに率が悪いとはいえ、私が意見を出してその通りつくったら私の映画になってしまいます。

みんなとは平等に接したいと思っていたのであまり強く指示はしないし、集まりも強制ではありません。


それがいけないのでしょうか?

私ばかりが本気で空回っている気がします。
リーダーとはどうあるべきなのでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.912069
ひがしさん(女性/18歳)
2016/06/18 13:49:56
ありがとうございます。
リーダーは自ら立候補しましたが、周りからやってほしいと言われたこともあったので、私であることに不満を持っている人は少なかったと思います。
今は分かりませんが…

リーダーというものを難しく考えすぎていた気がします。周りの意見を聞き、これからもリーダーをやっていこうと思います。

リーダーが辛くないわけではありませんが、やりとげたいです。

投稿情報 内容
NO.912052
謎の土星人さん(男性/46歳)
2016/06/18 05:21:19
またまた失礼致します。

ひがしさん、最初の書き込みではサークルが学内の物とは解りませんでしたし、義務的な物とも解りませんでした。

もしかして、他の方に話す時も自分が話したい事だけ話して相手に理解してもらうのに必要な部分をちゃんと説明してないという事はありませんか?

リーダー選出の過程が解りませんので、貴女がリーダーとして活動する事にメンバーの理解が得られているのかが解りません。ちゃんと理解されてるのでしたら、本来不平不満は言われる筋合いはないはずです。この部分は一人ひとりの理解度を見つめ直して下さい。

あんまり難しい話をしても無理な部分もあると思いますので、ひがしさんがリーダーと理解されてようとされてまいと、まずは前提条件を整理してみて下さい。

・活動方針。
・活動目標。
・どのぐらい頑張るのか。
・物事の決定方法。
・意見の集約のあり方。

これらを全員の了解の基にしっかり定め、ルールを決めて下さい。その上で、何事を行うにも過程を優先して必ず全員に何かを分担して下さい。この時、個々人の責任とグループの責任を必ず明確にして下さい。そしてただ指示を出すだけでなく、先に各自の意見を必ず聞いて下さい。意見は潰す為に聞くのではなく、各自が自分の考えもちゃんと活かされてると思えるような聞き方をして、少々の失敗でも庇って下さい。

やる気のない人が取り残されたと思っては上手く行きません。

リーダーの素養や資質は養う物です。投げ出したくなったら、それを周りに言っても構わない場合も多々あります。「もう私じゃダメですね。貴方がリーダーして下さい。」はギリギリピンチなら言っても許されると思います。


投稿情報 内容
NO.912030
ひがしさん(女性/18歳)
2016/06/17 11:54:27
お二方とも回答ありがとうございます。

私の学校は小規模で、入りたくなくてもなんならのサークルに入らないといけない空気があります。暗黙の了解というのでしょうか?
そのため、やる気のある人ない人が出てきてしまうのです。

一つの作品を作る上でどの程度口出しをしたらいいのでしょうか?
これじゃ絶対だめだと思う意見が出たときに私がそれを言ってしまうと、意見のこじつけになるのでしょうか?
最終決定をするのは私なので私が反対すると決まることはありません。

どこまでリーダーはしてもいいのか分かりません…

投稿情報 内容
NO.912024
サラリーマン銀太郎さん(男性/35歳)
2016/06/17 07:11:27
今日は何時に何を決めるミーティングをしますと言い。決める。
遅刻の理由によると思いますが、来ない人の責任。
ある程度はリーダーよりのものができて当たり前。

人は思うように動いてくれないし、人を使うのは難しい。

投稿情報 内容
NO.912022
謎の土星人さん(男性/46歳)
2016/06/17 06:53:12
ひがしさん・皆さんはじめまして。

この話、リーダーシップ以前の話だと思います。メンバー集めの段階で、マインドセットがバラバラです。趣味の組織は基本的には二種類の形しかありません。

ひとつはメンバーを集める前に、サークルの方針や意思決定のシステム等、おおよその形を決めて同じ志の者を集める。

もうひとつは既存の集まりを利用して、知り合い等で物事に取り組む。

前者は活動理念が先に来ますから、理念や方針に遭わない人は入れるべきではありません。目的に対してストイックに取り組むべき集まりで、人の和が規則に基づいて形成されるべき集まりです。誰にどんな責任があるかを明確にしたうえで、場合によっては人間関係よりも理念を優先しなきゃまとまらない事態も起き得ます。

後者は人間関係が先に来ますから、熱意ややる気の擦り合わせが定期的に必要になります。目的より人間関係が大切になりますから、個々人の取り組む熱意の差を容認すべき集まりです。目的より人の和が優先されますので人間関係に置いて気配りや擦り合わせが目的より優先され、場合によっては目的とは違う事での親睦会等が必要な場合も多々出てきます。

前者の場合、リーダーは結果に責任を持つべきであり、方向性や熱意が大幅に噛み合わない人は入れるべきではありません。

後者の場合、リーダーは人間関係に責任を持つべきであり、方向性や熱意が噛み合わない人と人の間に積極的に介入しなければなりません。

ひがしさんはどんな組織を立ち上げるかという部分でスベっちゃったんではないでしょうか?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.