悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 男と女の疑問

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.19124 男と女の疑問
匿名さん(男性/23歳)
2006/09/23 01:17:31
こんばんわ。みなさんに質問があります。前から疑問だったんですが、よく「男は出産の痛みに耐えられない」とか「男がもし出産したら痛さで死んでしまう」とかよく言いますが、男で出産した人もいないのに何故わかるんでしょうか?何か根拠があるんでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.95746
エースさん(男性/40歳)
2006/09/23 13:31:23
↓訂正;初産の場合の分娩2期の所要時間は1時間ではなく2時間。経産婦の場合の所要時間は全て半分。

投稿情報 内容
NO.95742
エースさん(男性/40歳)
2006/09/23 13:21:08
実際の初産では、陣痛が始まってから子宮口が全開するまでに12時間(分娩1期)、その後、破水して胎児が産道を通り出産するまでに1時間(分娩2期)、その後、胎盤が剥がれるなどの後産処理に20分(分娩3期)かかります(個人差あり)。♂の場合だと、おそらく分娩1期の段階で疲労で憔悴しきってしまい出産出来ない人が多いと思われます。そして、分娩2〜3期で大出血のため失血死に至る事となります。このように考えると、出産を経験した♀には♂は頭が上がりません。

投稿情報 内容
NO.95716
蓮美さん(女性/19歳)
2006/09/23 11:49:06
すごい!!エースさんの話なんかすごいw
そういえば、老人夫婦の場合、奥さんが先に亡くなると旦那さんは寿命何年も短くなるらしいですね。女性のほうが精神的にも強いそうで。

投稿情報 内容
NO.95705
エースさん(男性/40歳)
2006/09/23 10:08:29
陣痛の最も強い段階では俗に「障子の桟(サン)が見えなくなる程」と形容され妊婦がパニックを起こす事もある。これを♂が耐えられるか?というと、肉体的には受精の瞬間から♀の方が生存率が高く、流産または死産により死亡する胎児の2/3は♂である事が報告されている。精神的にも自殺者は♂の方が圧倒的に多い。また、生物学的にみてもX染色体を2個有する♀は、X染色体に関連する疾患に対し耐性がある事、女性ホルモンが心血管疾患の予防に有利に作用する事、♂のエネルギー代謝が♀よりも高い事などがある。このような事から、外見的には♂の方が大きく逞しく見えるが実際は弱い生物であると考えられる。因みに、国際レベルの♀のシンクロナイズドスイミングで行なわれているものと同じ練習法を♂に対して行なうと、最後まで耐えられる♂は1人もいないと言われている。

投稿情報 内容
NO.95702
LuNaRさん(女性/19歳)
2006/09/23 09:55:47
男の人は女の人に比べると、痛みなどに弱いと聞いたことがありますよ。なので、そのようなコトが言われているのではないでしょうか??

投稿情報 内容
NO.95683
知恵さん(女性/17歳)
2006/09/23 05:52:22
痛みを数値にして表すことができたら、そーゆー結果をさすってことなんじゃないですか?脳波のブレとか見て偉い人が調べたりとか。詳しいこと知らないんで、違うかもしれませんが・・・。

投稿情報 内容
NO.95656
ナオさん(女性/30歳)
2006/09/23 01:52:33
そう言われれば、そうですよね〜日本は結構、男尊女卑の傾向が強かったから、女性を崇めるために、出た話なのかもしれませんよ?誰か知ってる方いるのかなぁ?(^。^;)

投稿情報 内容
NO.95654
2さん(女性/21歳)
2006/09/23 01:41:18
そんな事、知らない。もう糞でもして、寝なさいよー。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.