悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 公共のバリアフリーについて

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.196670 公共のバリアフリーについて
まりおさん(男性/30歳)
2022/11/28 19:19:17
街中や建物における障害者向けトイレの普及・交通バリアフリーの普及はつい最近のことらしいですが、何故これら公共のバリアフリーの着手がかなり遅かったのでしょうか。

特に、日本はバブル期以降は急速に社会や科学技術が発展していったのに、何故公共のバリアフリーが遅れたのか以前から不思議に感じています。

理由は、政府等が社会の急速な発展・進歩において、バリアフリーが自然と後回し項目になってしまったためでしょうか。もしくは、政府等が障害者を故意に差別していたためでしょうか。

すみませんが、よろしくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.931942
まりおさん(男性/30歳)
2022/12/02 06:40:01
分かりやすい回答を本当にありがとうございます。

投稿情報 内容
NO.931937
zetaさん(男性/44歳)
2022/12/01 07:43:11
>日本人の大半はヘイト思想や右寄りな思想でしょうか?

そんな事はないでしょう。
貴方の周りでは、そう感じますか? むしろ逆でしょう。だから、それを規制する様な条例や法律も出来るのだと思うのですが。

差別云々も、むしろ昔の方が街で困っている人が居れば助けるとか、挨拶や近所付き合いなど人情があったと感じましたけどね。

ただ、ユニバーサルデザインやバリアフリーが遅れて出来てきただけで、それが差別的な思想で遅れたのではなく、戦後や災害の復旧や経済等の優先で建物でも道路でも作ってきたけれども、誰もが使い易いデザインに変える事も必要だと多くの人が気付き変えていける様な余裕が、社会に出来てきたのだと自分は考えますけどね。

スマホでも、初めての機種よりも最新の機種の方が悪い部分を改善して使い易くしたり、ユーザーの要望を聞いて変わるように、社会も変化すると思いますし新しい世代が変えて行かないとダメですよね。


投稿情報 内容
NO.931934
まりおさん(男性/30歳)
2022/11/30 20:10:10
あと、以下に示す自分の価値観はどうなのでしょうか?

↓自分のこれまでの価値観
自分の中では、昔(平成中期もしくは後期辺りまで)は今より差別が酷いイメージがあったため、大半の身体障害者・車椅子の人・難病の人(事故や病気等の後天的要因で身体障害者・車椅子・難病になった人を含む)は、公共のバリアフリー不備を含めた差別に対してかなり精神的に苦しんでいるイメージがある。
共感0 レスに返信 自レス削除

投稿情報 内容
NO.931933
まりおさん(男性/30歳)
2022/11/30 19:29:00
回答ありがとうございます。

因みに、ヘイト思想や右寄りな思想は、日本ではどれくらい正しいとされているのでしょうか?あと、日本人の大半はヘイト思想や右寄りな思想でしょうか?

投稿情報 内容
NO.931929
zetaさん(男性/44歳)
2022/11/29 07:27:09
「遅れる」とは、期限があったか他と比べた時の対比ですよね。

日本は、人口も多かったりする理由もあり、国内だけの市場で十分な利益があったりして、色々な物や事柄がガラパゴス化し易いと思います。
あとは、庶民も含めて海外へ行く事が普通に出来る様になったり、国際化してきたのがバブル経済の頃からでしょうから、海外からの指摘や海外と比較して違いが分かり出したのがその時期だったのでは。

旧優生保護法の様な問題もあったので、差別が世の中に無かったとは言い難いですが
バリアフリーだけに関しては、障がい者だけに対する対策ではなく、子供でもお年寄りでも、若くても怪我をしている時なども含めて、安心出来る仕様なのだと思いますので、ある程度の余裕が増えたとか教育レベルが上がったとかの理由の方が多いのかもしれません。

LGBTQの問題は、今からかもしれませんね。
ヘイト思想や、右寄りな思想の方は、別な意見を持つかもしれませんが。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.