悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 育児の悩み > 子育てに疲れました

育児の悩み

投稿情報 内容
NO.196814 子育てに疲れました
やんさん(女性/35歳)
2023/03/28 13:08:56
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。
タイトル通りなのですが、子育てに疲れてしまいました。

我が子は現在12歳ですが、恥ずかしながら【嘘つき】【裏切り】【約束を守らない】人間です。それよりも自分優先の自己中人間です。
友達にもするので本当に悩んでます。(今回聞いたのは誕生日を祝ってくれると言ってくれた友達に対し「待ち合わせの距離が遠いから面倒くさいから」とドタキャンしました)

低学年からずっと怒ったり、注意してきましたが直りませんでした。
「私の育児が悪いからか…育て方を間違えてしまった…」と考えすぎて、あの手この手を試しても何も結果が出ず打つ手がなくなりもう疲れました。

家庭の事情により身内には相談できず、周りに相談できる人もいなく、頼れる所がなくずっと1人で頑張ってきましたがもう限界で疲れました。

どうしたらましにまりますか?

この年でこんな事していたら必ず友達がいなくなる。周りから人がいなくなる。
絶対そうなる将来しかみえません。

そう伝えても伝わらない、人間関係で後悔しないように伝えてきましたが私1人じゃもう無理です。
私自身嘘つきが本当に嫌いで、今日の事を聞いて「なんで友達を大切にできないの!?」と手をあげそうになってしまいました。

【嘘つき】【裏切り】【約束を守らない】を直す、マシにするなどなにか改善出来そうな方法などありませんか?
もう1人じゃ無理です…

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.932251
GPTさん(男性/5歳)
2023/03/28 15:22:16
最新AI、ChatGPTに聞いてみた。
そうしたら、こう答えました。

以下がそうです。


子育ては大変な仕事であり、あなたが疲れてしまうことは理解できます。しかし、あなたの子供が嘘つき、裏切り、約束を守らないという行動を繰り返すことは、将来の人間関係に影響を与える可能性があります。この問題に取り組むことは重要です。

まず、あなたが行うべきことは、子供と話し合うことです。あなたの子供がどのような理由で嘘をついたり、約束を守らなかったのかを聞いてみましょう。その上で、彼らに嘘や裏切りの行動の重要性や、それらの行動が周りの人々に与える影響を説明しましょう。また、子供たちに自己中心的な行動が周りの人々に与える悪影響についても話し合いましょう。

次に、あなたの子供たちには、周りの人々とのコミュニケーション能力を改善するためのトレーニングが必要です。これには、他人の気持ちを理解し、共感することを含みます。あなたが子供たちと過ごす時間を増やし、彼らが好きなことに興味を持ち、楽しんでもらうことが大切です。

最後に、あなたは周りに相談できる人がいないとおっしゃいましたが、子育てには支援を受けることが大切です。あなたが住んでいる地域には、子育て支援センターや育児相談窓口がありますので、そこで専門家のアドバイスを受けることができます。また、友人や親戚に相談することもできます。あなたが孤立しないように、周りの人々のサポートを受けましょう。

子育ては簡単ではありませんが、あなたはよくやっています。あなたの子供たちが変わるまで、諦めずに取り組み続けてください。そして、あなた自身のストレスや疲れも無視せず、自分を大切にし、サポートを受けることが大切です。




↑こう答えました。(原文のまま)



あまり、神経質にはなり過ぎず、程よい緩さも必要じゃないですかね。
高圧的に、強要するように責めても反抗期に入ればもっと反発すると思いますよ。

人は、子供でも承認要求はあるでしょうから、頑張った部分や優れた部分は認めて褒めてあげたり、子供であっても人格や行動は認め時には敬うような心も必要じゃないですかね。

何故、そんな風に反発したり嘘までつくのでしょうか? 
ゆっくりと話しをしたり、家族の団らんな温かさを感じる時間がありますか?

親が、いつもイライラ、ピリピリした感じを出していたりしませんか?

「家庭の事情」があると、書かれていますが
それを、伺おうとは思いませんが、そういった事もお子さんに影響をあたえていませんかね。


母親としての責任を持ち、一生懸命に頑張っておられるのが伝わります。
それ以上、頑張れとは言うつもりはありません。

ここはひとつ、素直に児童福祉司や心理司などの専門家に相談をしてみるのも良いと思います。 むしろ、相談した方が良いと思います。

ひとりで抱え込んで、深刻な状態になってしまう前に相談をしてみてください。

お住いの市区町村の役場のウェブサイトや、厚労省や文科省のサイトからも探せますし、電話やメールやLINE等のいろいろな方法で相談も出来ますから、一度は検索して閲覧をしてみてください。








Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.