悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 学校の悩み > 中一、不登校気味

学校の悩み

投稿情報 内容
NO.20876 中一、不登校気味
入鹿さん(男性/13歳)
2006/10/15 19:48:58
僕の悩みを聞いてください。

僕は二学期に入ってから不登校気味です。
二学期の最初の一週間体調を壊して休み、
それから何か学校が面倒になり、
週に2回ほど時々登校拒否するようになりました。

9月は週2程度だったんですが、
だんだん休む回数が増えて、今は不登校気味です。

別に学校でイジメがあったり、特に目立って成績が悪いわけでも
なく、何も問題がないから、親に相談したときは
別に何も悩んでないなら行けばいいじゃないか。とか
サボりたいだけなんだろう?とか聞かれて、
無理矢理登校させられた日もあり、とても辛いです。

昔からサボり癖が悪かったのもありますけど・・
確かに本当は学校が面倒なだけなんです。
こんな理由で不登校するのって、ダメなんでしょうか?
あと不登校って、しちゃいけないものなんですか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.104176
禄存さん(女性/13歳)
2006/10/18 18:04:48
不登校は悪いことではありません。
辛いのに無理矢理登校して、それこそ精神的に病んでしまったらどうしようもありません。
かといって、いいことでもありませんね。中学は勉強の基礎を学ぶ場であり、社会的に色々なことを勉強する場所だと思うので、出来る限り登校していくことをお勧めします。
特に理由がないのであれば、入鹿さんの中に「甘え」というものがあるのかもしれません。
社会に出てからはそんなことは通用しないと思いますので、今のうちから甘えというものを捨てて、一日一日を精一杯努力して登校してみてくださいね。
大切なのは「勉強」ではなくて「社会を学ぶ」ことです。
たとえ気兼ねなく休めるようになったとしても・・決していいことはないです。私がそうですから、断言します。
長文失礼致しました。






投稿情報 内容
NO.103625
とんぼさん(女性/12歳)
2006/10/16 21:18:07
私も一緒ですよ;やっぱり精神的につらいことがあったり、なにもかもが嫌になってしまうことなんて誰にでもありますよ^^私も本当は登校を拒否してずる休みなど繰り返していましたが、今は、別室登校をしてだんだん学校に通えるようになりました^^なので・・・少しずつでいいんで、精神をゆっくりと休ませて、いけるようになったらでもいいと思います♪まだ1年ですし、焦る必要なんてありませんよ^^誰かカウンセリングの先生に話してみるだけでも落ち着きます。

投稿情報 内容
NO.103422
Kさん(女性/23歳)
2006/10/16 10:06:52
サボリ癖を自覚してるなら治した方が良いんじゃないですか?今は面倒なコトから逃げてても特に害は無いかもしれませんが、社会に出た時に逃げるコトしか知らないと、苦労することになりますよ。

投稿情報 内容
NO.103413
こすもすさん(女性/23歳)
2006/10/16 09:05:19
「しちゃいけない」ことはないと思いますよ。精神的に辛いのであれば、自分も無意識なところでストレスがたまっているかもしれないですし…。ただ、「何もしなくていい」わけではないと思います。自分で勉強するとかフリースクールに行ってみるとか…できそうなことをいろいろ探してみては…??と思います。勉強は必要でしょうけれど、学校だけが勉強する場所ではないと思うので。

投稿情報 内容
NO.103253
玲於那さん(女性/16歳)
2006/10/15 21:58:19
ぁたしも学校を面倒くさぃと思ぅよ☆結構学校サボってたコトもぁったしo(^-^)oでも大学ってゆー目標を作ってカラ、勉強の為に頑張ろうって思ぅようになった♪   ぁたしの弟も不登校。中?の初めの?ヵ月以降、中?の今まで一切学校に行ってなぃよ。最初ゎ『学校行けよ!!恥ずかしいじゃん!!』って言った。でも今ゎその囚の人生なんだから、他の囚が口出しするもんじゃなぃって分かった。だから不登校が悪ぃなんて絶対思わないよ☆

投稿情報 内容
NO.103244
知恵さん(女性/18歳)
2006/10/15 21:53:05
中学の勉強は社会に出る上での基礎になりますから、できたらちゃんと授業を受けた方がいいでしょうけど、「学校に行くこと」が精神的に負担になるなら、行かなくてもいいと思いますょ。ただ、そのかわりに家で学校でやるのと同じくらいの勉強はしないと駄目だと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.