悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 母親についての独り言

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.21705 母親についての独り言
まさいさん(男性/16歳)
2006/10/26 21:57:21
本心で殺したいです。ただ自分の将来がある為踏み止まっているに過ぎません。自分の考えを100%思い通りにしないと気が済まない人で、物事に不平ばかりです。誉める、謝るはありえず、人に注意したことも自分ではやりません。中学から夢を語っても、社会的地位がある職業以外は認めないどころか、間違ってるかのように考えを矯正させます。したい事はできず、夢も医者と言って勉強しています。本当は音楽をやりたいので、一生金なんかなくてもいいからやり続けるつもりです。あの人とはいずれ縁を完璧に切るつもりです。ストレス発散と頭の整理の為に長々と書かせて頂きました。自己満足のスレですみませんでした(>_<)

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.106890
ミラさん(男性/29歳)
2006/10/27 06:42:38
多分ストレス発散の為だけに思った事を素直に書いたと思うけど…皆が書いてくれた事を無駄にしない事を願ってるからね。君の夢である音楽を一生続ける為には最低限でも社会的生活が出来なければ…音楽だろうが医者になれる事も出来ないって事も理解して良い年だと思うよ。母親が言ってる…社会的地位に拘ってるのは、現実に今の社会では経済力がなければ、何も出来ない現実を教えているんだと思う。そして人は誉めてほしかったり認めてもらいたいのは、誰でも同じなんだよ。そう思って勉強にも他の事でも頑張ってるのに報われない時の方が多いのが社会の現実なんだからね…。けど大丈夫だと思うよ。君には夢があるからね。夢のない人よりは遥かに人間的だと思う。母親や誰かのせいにしない大人に成長するのを期待するからね…。男なんだから人一倍頑張ってくれよ★

投稿情報 内容
NO.106859
もうすぐ三十路さん(男性/28歳)
2006/10/27 02:29:20
子供は親を選べませんから、可哀想な気がします。自分の体験談を書きますが、恥ずかしい話しです。全て自分が悪いのですが…自分は小学校高学年の時、反抗期で家庭内暴力で母親に反抗しました。母親に対して罵声を浴びせたり足蹴りする内容だったと思います。もうどうしようもないと思ったのか母親は馬乗りになり、包丁を持ち出して私の胸に押し付けて「アンタを刺して自殺する!!」と泣きながら叫びました。その時に初めて気付きました。この人は私の為なら死んでも構わないと思っていると。そこで親子の愛情を感じた気がします。最後はお互い号泣して抱きついたのを記憶しています。今では本当に母親には産んでくれてありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです。一回本気でぶつかり合って自分の思っている事をぶちまけるのも良いと思います。親は子供から学ぶ事も多いと聞きますから。今の気持ちを伝えてみたら良いと思いますよ。

投稿情報 内容
NO.106847
こすもすさん(女性/23歳)
2006/10/27 02:02:30
ここに書くことでストレス発散になるのでしたら、書いて発散していっていいと思いますよ。殺したいと思ってしまうほど、お母さんはまさいさんの気持ちを抑えつけすぎてしまっているのかもしれませんね…きっと自覚のないまま。今は、怒りや息苦しい気持ちでいっぱいでしょうし、親であっても子どもの人生を決めることなんて絶対にできないと私は思っています。まさいさんのお母さんを全否定することはできませんが、まさいさんが家を出られる時が来たら『縁をきる』のではなく『一人暮らし』を目標にしてみてはいかがでしょうか?今は考えられないかもしれませんが、物理的に距離を置くだけで、だいぶ気持ちが変わってくることもありますよ。お互いに。(私の場合は、そうでした。)親子であっても、それぞれ別の人格を持った一人の人間ですよね。親御さんが気付いてくれなくても、まさいさんは、『自分は自分』『親は親』と、しっかり意識して適度なところで境界線をひくことはできる気がします。本当にやりたい夢が叶うといいですね。

投稿情報 内容
NO.106780
Kさん(女性/23歳)
2006/10/26 22:57:13
子供から縁を切っても、親はいつまでも子供の人生を心配するもんだし、いつか分かり合える日がくると思います。帰るところを失うのは、人生の壁にぶち当たった時はこたえるものです。夢に進むのも良いけど、あんまりお母さんの事を憎まないであげてくださいね。

投稿情報 内容
NO.106757
ブラックチェリーさん(女性/0歳)
2006/10/26 22:20:23
要するにお母さんが自分のやりたい事をやらせてくれないといいますか、反対しているのですか?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.