悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 派遣の仕事で

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.22043 派遣の仕事で
ドンベエさん(男性/26歳)
2006/10/31 08:50:12
以前の会社を会社都合により辞めたのですが、それまでアルバイトが長かった為、思うように決まらず、派遣を考えてますが、27歳という年齢で派遣社員は危険でしょうか?あと、派遣から正社員になるにはやはり紹介予定派遣でなければ無理なのでしょうか?一般事務と営業事務の違いを教えて下さい。こんなことも知らないのか!と怒られるかもしれませんが教えて下さい。お願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.108799
ゆっこさん(女性/33歳)
2006/11/01 00:28:55
基本的には紹介予定派遣で入った場合が正社員になれる可能性があります。普通の派遣社員で入った場合は正社員になるのは難しいかも知れませんね。企業によっては長く勤めた派遣社員に正社員雇用の試験を受けるチャンスをくれる所もありますがほとんどが派遣社員は派遣社員のままだと思いますので正社員を目指しているのなら紹介予定派遣から行ったほうがいいといいと思います。あと一般事務と営業事務の違いですが私が経験したものは一般事務の時はパソコンでの書類作成や電話応対がメインでした。営業事務は一般事務の仕事にプラスして営業補佐の役目もあったので得意先に連絡をしたり、請求書の作成や見積書の作成などありました。事務的な仕事はあまり代わりはないかもしれませんが得意先と関わりをもつことがあるのは営業事務だと思います。企業や職種によっては顧客を担当としてもつこともあります。

投稿情報 内容
NO.108698
ゼロさん(男性/26歳)
2006/10/31 21:25:01
$一つ書き忘れていました。

$『営業』は『事務』と違い結果がすべてになってしまうのです。


投稿情報 内容
NO.108675
ゼロさん(男性/26歳)
2006/10/31 20:50:51
$『ドンベエ』さん、こんばんわ。『事務』と『営業』の違いですね?

$『事務』と言うのは『正確性』と『スピード』が求められるお仕事です。ミスが許されないお仕事です。

$『営業』は事務と違い『正確性』や『スピード』よりも稼ぐのがお仕事です。

$要するに会社が儲けるためのにこれだけの事をしなさいというお仕事です。お金を持ってきなさいというようなお仕事です。

$確かに派遣の方が『事務』や『営業』は幅が広いですが27歳でも社員になれないことはないですよ。

$ただ、派遣は他と違い、厳しいと言うのが現実で、大変だと思いますが

$研修もきちんとあるところはあるので、挑戦するなら頑張ってみてはどうでしょうか。

$でも、一番大事なのは、本人のやる気だと思います。頑張って下さい。応援しています。(^_^)





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.