悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 大学生活・・・。とてもツライです

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.23170 大学生活・・・。とてもツライです
花織さん(女性/20歳)
2006/11/16 21:43:31
初めまして。私の悩みを聞いてもらいたくって、書き込みします。

大学がつらいんです。苦しいです・・。しんどいです・・・
理由は、仲の良い友達がいないからです。

入学する前は、大学に入れば、絶対気の合う仲間に出会えて、授業終わればそのまま遊び行ったり、言いたいこと言い合ったりできる友達ができると思ってました。

でも現実は、合わない友達、苦手な友達、うわべの友達・・・。仲のいい子なんて作れませんでした。どうして私だけ昔から何もかも上手くいかないのかな・・。

色々と頑張ったけどダメでした・・・。周りは自分のグループからぬけることが怖いみたいです。私もグループに入っていたらそうなっていたかもしれないですが・・。

大学外で遊んだこともなくて、授業が終われば直帰する毎日です。
すごく、淋しくて、家に帰ると泣いてしまいます。
いつか仲のいい子ができるだろう!と無理やり自分を励まして頑張ってきたけれど、もう2年の終わりになってしまいました。

今日も私の周りはクリスマスパーティーの約束などしていて楽しそうでした・・。そいう話を耳にすると泣きたくなります。どうして私は独りぼっちなのって・・。

自分が誰にも好かれない人間なんだと思うと悲しいです。

毎日苦しいです・・。
大学生にもなってって思われるかもしれないんですけど、毎日友達のことで頭がいっぱいです・・。

大学生活楽しかったって、思いたかったです・・・

不安・後悔・悲しみで、最近、心臓の辺りが重いです・・・


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.115312
木村さん(男性/17歳)
2006/11/19 23:32:43
わかりますその気持ち自分も今の高校で同じような境遇ですでもやっぱり、手を差し延べるのをまつより自分から行動したほうがいいと思います勇気はいりますが頑張って下さい!

投稿情報 内容
NO.114781
花織さん(女性/20歳)
2006/11/18 19:42:45
ありがとうございます;;

恵麻さん>本当に少人数は嫌です・・。幅広く知り合えないし、周りはいつも同じグループでかたまってます・・。気が合う子、一人はいるはずですよね!?;;見つけたいです。そのためには、勇気を出して、話しかけていくことを頑張りたいと思います。怖いですけど・・。

たいきさん>ほんとその通りだなと思いました;;今話ができている友達を遊びに誘ったりしていこうと思います。本当に、自分が変わらなければ周りが変わるはずがありませんもんね・・。眼が覚めました。頑張ります。

投稿情報 内容
NO.114213
たいきさん(男性/21歳)
2006/11/17 03:31:47
俺も大学なんてうわべだけの友達だけだけど。いつも授業が終わったら帰る。大学なんてむちゃくつまらないし。って今も思うけど。でもやっぱり自分の大学生活楽しくするのは、周りの人がするんじゃなくて、自分でしなくちゃね。うわべだけの友達でもいい。合わなくてもいい。話してさ。嫌でも一緒にいて、授業終わって帰り際に今日私服買いに行くんだけど、一緒に行かない?ぐらい言ってさ。誘ったり、自分で楽しくなるようなことしなくちゃ。大学なんて今まで通ってきた中学高校と違って、いろんな場所から来た人達がたくさんなんだよ。その分自分から見ていろんな変わってる人がいるんだよ。会わない人や嫌いだなって思う人もたくさんいるけど、そういう人と話しているうちに、自分も変わってくるし、相手も自分に合った人になってくるから。嫌いでも合わなくても、少しで良いから話せる友達とは一緒にいて、自分からいろんなこと誘ったり、楽しくなるようなことしよ。

投稿情報 内容
NO.114179
恵麻さん(女性/19歳)
2006/11/17 00:34:07
少人数のクラスだと1度、グループが出来てしまうと入りにくいですよね…↓↓でも、気が合う子は、必ず1人はいるはずです!そして、気が合うかどうかも、まず話し掛けてみないと分かりません!出来てしまっているグループに入っていくというのは、かなり勇気がいることだと思いますが、仲良くなるきっかけにはなると思います。私の大学生活が楽しくなったのも、ホントに最近です!もう、遅いなんてことはないです!!たいしたことは、全然言えないんですけど、花織さんの学校生活が楽しくなるよう応援してます☆

投稿情報 内容
NO.114161
花織さん(女性/19歳)
2006/11/16 23:56:41
恵麻さん、よぅさん、ありがとうございます;;

サークルは入ってません・・。サークル数が少なくて、入学してから勧誘とかも全然なかったんです。どんなのがあるか調べてみたりもしたけど、入りたいと思えるものもなくて・・。周りもサークルに入ってる人はほぼいないんです。
私の大学はクラス制の少人数授業なんです・・。だから、高校のような雰囲気で、仲のいい友達の居ない私は毎日が本当にツライです・・。
恵麻さん言うように、壁を作っていたら本当にいつまでも上辺ですよね・・。
よぅさんも、優しい言葉をありがとうございます;;
また明日も大学です・・

投稿情報 内容
NO.114137
よぅさん(女性/24歳)
2006/11/16 23:12:32
花織さん、そんなに落ち込まないで!(ρ_;)恵麻さんが言ってたように、気になるサークルとかありませんか?共通の話題もあるし、楽しいと思いますo(^-^)o私も正直言って大学時代は、学科の中で友達と呼べる子はいませんでしたよ。話題についていけないとか感じることもありましたが、サークルを逃げ道として使ってました(笑)他大と交流が合るサークルでしたので、他大の友達も出来たり、就活の経験談を聞けたり、お得がいっぱいですよ♪学科の友達よりサークル仲間って何か特別な存在になってます!サークルは途中からでも入れますし、視野が広がって、共通の話題も生まれて良いと思います☆

投稿情報 内容
NO.114112
恵麻さん(女性/19歳)
2006/11/16 22:29:46
私も、入学したての頃は、人見知りで、なかなか友達とも打ち解けられず、思ってた大学生活と違うなって、大学に行くのがつまらない時期もありました。でも、自分から、壁を作っていたら、いつまで経っても上辺だけの付き合いしかできないなって思って、自分を出す努力をしました。今、2年生で親友って呼べるのは、3人くらいしかいませんが、上辺だけの付き合いよりずっと楽しいし、学校も楽しいです。サークルなどには入っていますか??同じことが好きな人同士が集まってるってこともあって、私は、すぐに打ち解けられましたよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.