悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 大勢の中で

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.24454 大勢の中で
ふみさん(女性/17歳)
2006/12/05 14:03:56
私は大勢で居ると話すタイミングや

何を話していいかわからなくて地味で

いるかいないか分からない存在になってしまいます。

私の近くに座ってる人は盛り上がってる方を見て

こっちの席はつまんねぇーな・・・。みたいな

雰囲気があると自分が居るからシケるんだ

と思ってしまいます。

話に入っていける人

その中で楽しそうにしてる人

みんなをひきつける話術を持ってる人

羨ましいです。

どうしたら大勢の中でいても存在感がある人に

なれるんでしょうか?

好かれる人に変わりたいです。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.120765
くっぱさん(女性/35歳)
2006/12/05 16:13:04
真面目なんですねぇ!
目があったら笑顔で返すとかだけでは不足ですかね?
何も盛り上がらなくて、つまらない顔をしていてもあなただけの責任ではないです。
例えばその人自身だって話しかけられやすい雰囲気ではないとか、話をする努力を怠っているとか、相性だって有りますもの。
いつもニコニコしていると人には言われてしまいますが、私自身だってカリスマ性の持ち主ではありませんから戯言かもですけど、話題が豊富でなければ様々な事に興味を持ってあたれば良いし、解らないなら素直に教えて貰えば、良いかな〜って。
応援してますね!

投稿情報 内容
NO.120750
陽奈さん(女性/20歳)
2006/12/05 14:59:40
会話に必要なのって、言葉だけじゃなくて、表情や身振り手振りだと思う。聞こうとする姿勢も大事だし、話を楽しもうとしないといけない。何をやるにしてもそれなりの努力が大事。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.