悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 厄年

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.24664 厄年
葵さん(女性/19歳)
2006/12/09 01:11:56
1987年(昭和62年)生まれの19歳です。来年で20歳になります。今年は辛いことばかりで良い年ではありませんでした…これって厄年と関係ありますか?でも母は『厄年でも後厄だからお祓いはしなくてもいい』と言ってたような気がするのですが…そもそも厄年ってなんですか?お祓いは必要なのですか?来年はお祓いしたほうがいいですか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.121764
葵さん(女性/19歳)
2006/12/09 09:03:09
いえいえ!書き込んでくださってありがとうございますo(^-^)o彩香さんも厄年で辛い思いをしたんですかぁ…でも彩香さんの言う通り、確かにこの辛い経験は良い経験になったと思うんです☆失恋としつこい男から付きまとわれた経験は、男を見る目を養えたと思うしバイト先では『世の中にはこんな大人がいるんだ』ということに気づかされましたし(笑)そうですね♪お互い、来年は絶対に良い年にしましょうっ(^O^)/

投稿情報 内容
NO.121756
彩香さん(女性/19歳)
2006/12/09 08:33:26
私も葵さんと同じく厄年女です(;^_^Aお祓いには私も行ってないですが友達に数名お祓いに行った人はいますよ!私も今年はビックリするくらい不運で立て続けに病気にもなりましたし辛い事が途絶えない1年でした↓だけどマイナスに考えずに「苦しい経験や辛い想いをしたからこそわかること」を学ぶ年だったのだなと思うようにして、この1年の出来事をこれからも大切に忘れずにしようと思いました☆★そして「厄年だから今年だけだ(>_<)」って自分に言い聞かせて(後厄というのもあるみたいですが…)来年は今年の分まで楽しんで良い年にしてやろう!って決めました(^Q^)/葵さんも今年は良い年ではなかったなら来年は気持ちを切り替えて良い1年を送りましょう!!!!!って偉そうな言い方になってしまってすみません(@_@;)勝手な仲間意識が出てしまいました^^;

投稿情報 内容
NO.121755
葵さん(女性/19歳)
2006/12/09 08:23:49
まいまいさんへ♪厄年って本当はそういう意味があったんですかぁ(@_@)!身体の不調…というか生理は来なくなりました↓まぁダイエットと精神的なストレスからだから、自業自得なんですけどね(>_<)これから生きていく中で何回か厄年はあるかと思いますけど、身体の調子だけは気をつけます(^^ゞ

投稿情報 内容
NO.121754
葵さん(女性/19歳)
2006/12/09 08:17:17
ユウヒさんへ♪そうですよね(>_<)よく考えたら今年19歳の人はみんな最悪な一年だったってことはないと思いますし…(^^;たまたまですよね☆たまたま(^-^)でも来年は良い年になってほしいものです。初詣でしっかりと願かけに行ってきたいと思いますo(^-^)o

投稿情報 内容
NO.121748
まいまいさん(女性/0歳)
2006/12/09 07:33:30
基本的に厄年と関係ありません。厄年というものは、昔から、年齢を重ねていく過程での、身体の変わり目の年を指すのです。ただ、身体の変わり目ですので、体調を崩しやすい人もいます。それに気を付ける為に、厄年というものがあると思って下さい。

投稿情報 内容
NO.121740
ユウヒさん(女性/25歳)
2006/12/09 05:00:34
ほとんどの人がお祓いしてもらって無いと勝手に思ってます(^^;
私の友人の中でもやった人は居ませんし。
一番身近で、父が厄年に、入院したので、その時ばかりはお祓いしましたが、母は全くやってません。
厄年だからと言って必ずしも辛い事だらけの年だった…という事も無いと思いますよ。私は厄年が過ぎた後に辛い事だらけの年がありましたし。
たまたま、葵さんにとって、今年は辛いことがたくさんあった…というだけだと思います。と、言うか、そう思いましょう!!
来年は良い年になります様に…と、来年の初詣でお願いしましょう!!
お祓いも気休め程度のものだと思いますし。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.