悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 年賀状

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.24949 年賀状
やすさん(男性/27歳)
2006/12/13 21:31:16
私は年賀状を出した一度も事がありません。頂いても返しません。家風と、何より私自身、年賀状の意味、重要性が解らないからです。周囲に話すと驚かれるやら白い目で見られるやら…さすがに人間関係にまで影響はありません(と思っています)が、そんなにおかしい事なのでしょうか?あの紙切れに、どれ程の意味があるのですか?因みに毎年誰かに訊ねますが、はぐらかされ続けています。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.124102
やすさん(男性/27歳)
2006/12/17 09:28:26
気持ちの価値、美的価値、費やした時間と労力の価値は理解できます。しかし、目的はプレゼントではなく挨拶であって、その簡素化が本来の目的である、とのお返事も頂きました。多くの日本人が持っているであろう、年賀状に対する拘り、半強制的な感覚、これらに矛盾を感じてしまいます。風習の事ですので、ひねくれ者の私が納得出来る答えはきっと存在しないのでしょう。お答え頂いた皆様には、大変感謝しております。

投稿情報 内容
NO.124062
K″さん(男性/25歳)
2006/12/17 03:42:36
紙切れ自体には意味はないと思いますよ。中身が大事なだけであって、最近はメールだけでなくテレビ電話などもあるから特に必要ないように感じたりもしますけどね。自分はイラストをその人その人にと合わせて描いたりします。電話だけではなく形あるものもって感じであり、めでたい事あると祝いの品を送るって感覚ににてますかね。うまく書き表せないためにいまいちな文だと思われますが、なんとなくで理解でもしてもらえれば幸いです

投稿情報 内容
NO.124031
やすさん(男性/27歳)
2006/12/17 01:23:59
随分と下がってしまったスレに、わざわざ有難う御座います。私の年賀状に対する考えは変わりませんが、とても素直なご意見に、心が洗われました。

投稿情報 内容
NO.123674
ユウヒさん(女性/25歳)
2006/12/15 22:40:35
電話やメール。。。特に最近ではメールで済ませてしまう事が多くなりました。
時間が無いので、用意する暇が無いっていう所が大きいです。
最近は、周りも年賀状を出す人が少なくなって来ているので、そう人間関係にまでヒビが入る様な事は無いと思いますが…。
物心ついた頃からやっていた事なので、当たり前の様に感じてましたが、挨拶ができればどっちでも良いのかな?と思います。
でも、手描きで用意された年賀状は貰って嬉しいです(^^)
自分に宛てて、このイラストや文章をわざわざ用意してくれたんだなぁ〜と思えますから。

投稿情報 内容
NO.123151
やすさん(男性/27歳)
2006/12/14 01:55:34
入力ミスで読みづらくなってしまった文章にお返事頂いて、有難う御座います。勿論新年の挨拶はします。会ったときに。なかなか会えない人には電話やメールで。それで事足りると思うのですが…どうも世間では、あの紙を交わす事が重要視されている様です…

投稿情報 内容
NO.123117
もここさん(女性/24歳)
2006/12/14 00:21:18
本来は今年もまた仲良く付き合いましょうねっていう
新年のご挨拶にその人の家に伺うのが礼儀なのですが
わざわざみんなの家に行くのも大変なので、年賀状という紙に挨拶を書いた物を渡すだけになったと聞きました。

しばらく会ってない人で連絡がとり辛いなっていう時に、年賀状を出すと、また仲良くなれたりします。

挨拶されたら挨拶をかえすのが礼儀だと思うので、年賀状の返事を書かないにしても、明けましておめでとうを言うのは大事だと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.