悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 親友・・・て?

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.25211 親友・・・て?
伯さん(男性/17歳)
2006/12/18 00:41:09
『親友』ってなんなんだろうか。
俺は、今まで『親友』と呼べるような人がいなかった。
仲はイィんだけどそれは遊ぶだけの人。
恋愛話とかは今までほとんど人に言ったことがない。何て思われるかわからないから言えない。

けど、高2になって初めて『親友』って呼べそうなやつができた。
こいつなら何でも話せるし、相手だって俺に何でも話してくれる。
今までにこれほどまでに仲良くなったやつはいなかったから、こいつなら『親友』って呼んでイィと思った。

でもその考えって、俺が勝手に思ってるだけのことなんだと思う。
前に、こいつなら聞いても大丈夫だろうってな質問をした。普段の人になら俺はできないような質問。
俺はあっさり答えてくれると思った。
けど、実際は曖昧な答えが返ってきた。俺はその曖昧な部分が嫌だった。
ホントのことが言ってほしかったから、滅茶苦茶問いただした。
しぶしぶそいつは喋ってくれた。
その時俺は、どうせ言うなら素直に最初から言ってくれればよかったのに、と思った。

けど、家に帰ってそのことを考えると、「あれ」っと思った。
ホントにあれでよかったのかな...と。

もしかしたらあいつは言いたくなかったんだと思う。
そしてしつこく聞く俺がウザかったと思う。


俺は勘違いしていたのかも知れない。
俺にとってはいろんな話ができる人がいなかったから、こいつを大事にしたいと思った。失いたくないと思った。
けど、あいつからしたら俺はただの友達なのかもしれない。
あいつにとってはそれが当たり前なのかもしれない。

そう思うと俺がしていることは、ホント迷惑なことばかりだと思った。
結局自分のことしか頭にない。
俺って、ホントわがままな奴なんだなって。

俺って最悪だよ。...
俺は今まであいつに自分のどれだけのことを話したんだろうか。
いつも話を振ってくれるのはほとんどあいつ。そのことに対して思ったことをただ淡々と話す俺。
ホントはもっといろんなこと話したいし聞きたい。
けど、自分からは話すことができない。言いたいことが言えない。
もともとそんな性格なのかも知れないが、俺はそんな自分が嫌だ。
ホントに自分が嫌い。


俺の悩みは、今あいつに対してどういう付き合い方をすればいいのか教えてほしんです。

どうしたらイィんでしょうか。



意味がわからなかったらすいません。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.133661
柔くんさん(男性/18歳)
2007/01/19 23:12:24
俺は君とすっごく似ている。 俺も高校になって初めて心の底から親友と呼べる男ができた。 けど そう思っているのは俺だけかもしれない… 俺も一度君と同じことがあったんだ ビックリしたよ(笑) 俺と全く同じことをして、同じ考えを持っている奴がいるって… 君もその親友のことが大好きなんだな だから悩むんだ、だから苦しいんだ、だからもっと知りたいと思うんだ… わかるよその気持ち…俺もそうだから…でも、俺気付いたんだ。本当の親友ならそいつが話てくれるまで待つって事と話したくないならそいつは話たくないことはそっとしておく…それも大切なことなんだなって気付いたんだ… 俺は俺たちはもうすぐ卒業して二人それぞれ別々の大学に進む。 今みたいに毎日一緒にいるなんてできない。 あいつは俺のことなんかスグ忘れて新しい親友を作るんだろうな… なんて思うこともあったケド もぅ理屈じゃねぇんだ。 俺たちはもぅ三年間一緒にいてバカやって… 俺は一切後悔してねぇから アイツと親友になった事を。 やっぱり俺にはアイツしかいないから(笑)やっぱりアイツが俺の1番の親友だ! 絶対アイツだって思っててくれる! (笑)疑うよりも信じていこうぜッ☆ 君と出会ってたらもしかしたら…親友になれてたかもな(笑)俺たち。

投稿情報 内容
NO.124588
ユウヒさん(女性/25歳)
2006/12/19 01:20:33
人に尋ねて、自分の希望通りの答えが返って来る事はほとんどないもんだ…って思った方が良いかもしれない。期待の分だけ落ち込みは激しい…。
今回の事(?)がそうなんじゃないかと思いますよ?思った通りに答えてくれなかったモノだから不安に感じてしまって、考え込んでしまって…。
だから、自分のしたいようにするだけで良いと思います。唯、相手の気持を尊重してあげる気持ちは忘れないで下さいね(^^)
…って、訳分からないですよね…(苦笑)
気にしないようにするのは難しいですけど、徐々にできるようになれば良いですね(^^)私も未だ格闘中。

投稿情報 内容
NO.124431
伯さん(男性/17歳)
2006/12/18 13:02:58
ってことは、人によって捉え方が違うのだから自分の思うように行動すれば相手からも返ってってことですかね。
確かに考えれば考えるほど、どうしたらイィかわからなくなっていたので、あまり深く考えるようにできればと思います。

ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.124342
ユウヒさん(女性/25歳)
2006/12/18 01:07:26
唯、伯さんの話したい事を話せば良いと思いますし、話したく無い事は話さなくて良いと思います。
いくら親友でも、自分の事を、自分の意見を、包み隠さず言える人など居ないと思います。
その人が今までに経験した事、それについて感じた事。別の人が同じ経験をしても、全く同じ様に感じる事など、殆ど無いと思います。
自分にとっては「こんな事、素直に話せるだろう」と思う事でも、その人にとっては言い辛い事だったのかもしれない。
そういう事を分かってあげる事ができて初めて、お互いを尊重しているって事だと思います。相手に何を望むでもない。だけど、相手が困った時には手を貸すよ(^^)
そういう気持ちを持っていれば良いだけの事だと思いますよ。
付き合い方を考えても、多分答えは見つからないと思います。
伯さんが話したい事を話せば良い。友達の質問には答えられる事だけ答えれば良い。
親友と感じたのならその人が伯さんにとっての親友。相手がそう思っていなければ成り立たないモノじゃないと思います(唯の私の考えですが…)
難しく考えれば考える程、ドツボにはまる気がするので、あまり考え込まずに、感じたままで良いと思いますよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.