NO.126316 ・ゆきせちさん(女性/15歳) 2006/12/25 23:15:55
|
オタクというのは、一つの物事に対しての情熱が違うというか… アニメ好きというだけでオタクではありません。 アニメが好きで、その作品関連のものを沢山もってたりとか、 その作品に対して凄い色々詳しかったりとか。 昔はオタクではなく、マニアという言葉があったのですが…消えてしまったのでしょうか。
あと芸能関連でのオタクもおられると思います。 追っかけの人とか、部屋一面に写真がったりとか。
ロンさんがおっしゃった、 「アニメは好きじゃないけれどインドアで、 その上部活も入って無い人」 と、いうのは、まずオタクでは無いと思います。
おたくというのは、趣味に没頭する人を示す言葉だと思います。 簡単に言うと。
ガンダムオタク(ガノタ)ゲームオタク・軍事オタクパソコンオタク幕末オタク・鉄道オタク(鉄ちゃん)ハロープロジェクトオタク(ハロヲタ)モーニング娘。オタク(モーヲタ)Berryz工房オタク(ベリヲタ)ジャニーズオタク(ジャニヲタ)
これだけ沢山のオタクの種類がありますからね。
オタクのことをよくしりたければ
げんしけん、全日本妹選手権、妄想少女オタク系、電脳やおい少女、 妄想戦士ヤマモト、壮太君のアキハバラ奮闘記、ドージンワーク、 アニコン、NHKにようこそ!、電車男
など、オタクを扱った漫画がありますので 興味がおありでしたらどうぞ。
あと、女性のオタクの傾向は同人(やおい、いわゆるホモなど)や、 夢小説(ドリーム、作品の中に自分を登場させる個人が書いた小説)です。 勿論、版権などが厳しいのでほそぼそと隠れてやっています。 だからあまり刺激してあげない方がいいそうです。 同人などが好きな女性オタクは、腐女子(ふじょし)と名乗っています。 男性とは少し違ったかたちで女性は女性のオタクがあるようです。
調べて分かったことを色々のせてみました。 一応これでどうでしょうか。 もっと詳しくしりたいのであれば 「ウィキペディア」という場所で検索すると詳しいことがのっていますよ。 |