・とわこさん(女性/29歳) 2006/12/24 09:51:07
|
現在、試用期間中の者ですが今の会社どう続けてくか悩んでます。
今の会社は総務・経理部に入社しましたが事実上、これと言った事務業を与えられて無くやる仕事が無い時も多々あり辛い状況です。 仕事ありますか?みたいなこと初めは言ってましたがそんなこといった日には用務員みたいなことばっかりやらされます。 総務の仕事だからある程度は普段から用務員的仕事はやってますが下手すると事務1用務員9みたいな比率になってしまうときもあるので正直、嫌気がさしてます・・・ 上司に事務業として入社したのだから事務の仕事を下さいと言ったのですがお茶を濁されて回答を得られませんでした。 色々調べたら今の部署、経理業務は殆ど顧問税理士に任せて余り無いらしいのです。だから答えることが出来なかったのかもしれません。
そして、会社は休日に行事が多く参加しないと何故か幹部が無視するので状況的には強制参加です。 社長は社員の悪口を平気で大声で言ってしまうワンマンな人で私も標的にされ始めてます・・・一時的なことだと良いのですが・・ 労働基準監督署に訴えようか検討してるとです。 部の上司も会社の体質に仕方なく合わせて、事なかれ主義な方が殆どで全く頼りにならないのです。 でもこれは当たり前かもしれませんね、みんな生活があるのですからね。
私も生活があるので出来れば辞めたくないのですがどうしたらいいのか八方ふさがりな状況です・・・
|