投稿情報 |
内容 |
NO.25698 |
どぅしょぅもなぃ後悔,人生が終わった気がする |
・真理子さん(女性/16歳) 2006/12/26 03:46:49
|
中学の時,人数の少ない学校で,私はその中で妬まれたりして友達はもの凄く陰湿な子が多くて太刀打ちできなかった。その子達からも逃げると言っても,ゃはり関わらざるを得ない状況で,思うょぅにいかなかった。転校も考えたけど,親に相談できなかった。結局ひとりでぁれこれ抱え込んだ。嫌な事言われてるなら戦えばょかったのに,戦いたい気持ちもぁった。でも私ひとり対複数の陰湿な子。勝ち目がなぃと思い,逆に刃向かったら疲れると思った。結局私はなるべく気にしないょぅにする事にした。が,学校は全然楽しくなく,結局我慢に我慢を重ね,そぅぃぅ子達とも表面上仲良くゃるしかなぃんだ。って感じで。自分の周りの人間にあまりにも恵まれなかったと今でも悔やみ,その後,結局我慢で無事中学卒業したが,心はボロボロだけど,頭で一生懸命納得させてた。その生活のおかげですっかり私は心から楽しむ事を忘れ,頭でっかちに前向きに無理矢理全て考えるクセをつけていた。結局嫌な事はどぅ前向きにとらえても嫌なままで,心に蓄積されていった。高校に入ると,中学からの友達がたま?1人ぃて,私の友達作りをとことん邪魔され,私はとぅ?不登校になった。今は後悔ばかり…違う学校だったら,あの時反抗してたら,あの時親に相談すればよかった,あの時転校すればよかった,自分はもっと人生楽しめたはずなのに…とキリがなく,あの生活は私にとことんいろんな自信を失わせた。今,私はオーストラリアの留学を親に勧められてる,とぃぅか自分がそぅしたぃと言ってるがなか?決心がつかず,今心が病んでて考え方を変えればいいのもわかるけど,ゃっぱり今までの全てが納得いかず,自分はこの経験をしたからには生きていけないとすら思います。やられたらゃりかえせばょかったのに…。人付き合いの極意は全てわかっていたはずなのに(それ以前に悩んで学んだ経験は確実にあったので)結局,あそこまでひどぃ環境だったから,自分には本来できる事もできなくなった。でも,あの日々も自分が勇気を出して解決させていこうと行動を移しまくってたら,解決できたんじゃないか。あんな思いばっかりした日々を返してほしい。逆に生きる自信をうしなった。どぅすればいぃのか。自分の人生の歯車が狂いまくっていった。いろんなものを失った。自分のエゴが強いの??自分は甘いの??とにかく,これからどぅこの経験にょり,ねじ曲げられていった自分を直せるのか,後悔をなくせるか,教えてください。 |
投稿を締め切りました。
投稿情報 |
内容 |
NO.131643 ・♪♪さん(女性/0歳) 2007/01/13 13:28:33
|
新たなスタート、応援しています☆留学って自分の成長にもすごくつながるものだと思うし、世界観とか価値観とかも広がると思います。この前、4年間留学していた友達に会ったら、やっぱり何となくですが、視野の広がりとかモノの見方とか考えとか、教えてもらったような感覚になりました。本人は意識してないし、私もそれほど意識してなかったけど、留学経験がよかったんだなぁって、伝わってきました♪だから、真理子さんのことも応援したい気持ちがいっぱいです。今よりも、もっともっとステキな真理子さんになっていけると思いますよ★ |
投稿情報 |
内容 |
NO.129999 ・真理子さん(女性/17歳) 2007/01/08 02:32:29
|
すみません,訂正します。さっきのコメントでは弱気な事しか言いませんでしたが,またここから新たな人生が始まるといぅ気持ちで,とりぁぇずオーストラリアに留学して今までのものとは縁遠い所で新たなスタートを切ります。暖かいコメント本当にどぅもぁりがとぅござぃました。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.129998 ・真理子さん(女性/17歳) 2007/01/08 02:26:25
|
コメントぁりがとぅござぃます。ただ,私小学校の時も陰湿な子達に囲まれて,嫌で逃げて,その後自分で言いたいこと言ってなかったなぁ…と反省してそれからちゃんと自分の意見主張するょぅになって強くなったんですょ。その後にめっちゃ陰湿な子につけまわされた時もゃっつけたりしたんですょ。後,なるべくそぅぃぅ人と関わらないょぅにする対処も自然と学んで。だから,中学の時の事に関してはどぅして自分でもそぅゃって対処しなきゃっていぅのはわかってるのに,陰湿さが手が込んでたし,自分が悪いのかな??ってものすごく錯覚させられたんです。でも,結局前に一度強くなったと自分で感じていたのに…前に一度学んだ事なのに…あの世界が異常だったから自分が学んだ事が生かされなかった。とても悔しいし,受け入れられないんです。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.126980 ・ゆうきさん(女性/21歳) 2006/12/28 00:11:57
|
いくら悔やんだって過去はもぅ絶対変えられないんだから、いつまでも後悔してたってしょーがないよ!!反省するのは大事だし、あーすれば良かったとかいろいろ勉強になったと思うっまたもし同じこと起こったとしても、そんなに反省したならもぅちゃんと戦えると思う。陰険な子たちに負けずちゃんと学校行って本当強いと思う!だから、いつまでも過去にこだわってたらこれからくる幸せも逃げてっちゃうよ!!もったいない。今までツラいことばっかりだったならこれから絶対いいこと起こるから!!頑張って!!そして、もし部屋が汚かったら騙されたと思って部屋をめっちゃきれいに磨いてみて◎そうじしたらきっと幸せくるよ◎ |
投稿情報 |
内容 |
NO.126853 ・たんぽぽさん(女性/13歳) 2006/12/27 19:35:58
|
わたしは今、真理子さんの中学生のときと同じような状況にいると思います。転校も簡単にできるものじゃないし・・・どうしたらいいのか分かりません。壊れてしまいそう。。。真理子さんはつらいのにすごく頑張ったんですね。いまも苦しいと思います。今からでも人生を変えていくのは遅くないとおもいます!!親やほかの誰かに、頼っていいと思いますから、むりしないでください。きっと、自分にあった場所があると思います。 わたしも今つらいです。頑張ります。私が言えることじゃないけれど、真理子さんも、今を大切にしてください! |
投稿情報 |
内容 |
NO.126637 ・こすもすさん(女性/23歳) 2006/12/27 00:07:09
|
真理子さんは、精一杯頑張ってきたんだと思います。過去への後悔、消すのは難しいと思いますが、過去に対する受け止め方や考え方を変えていくことは可能だと思います。失った代わりに得たものもきっとあると私は感じます。今までの真理子さんの経験が一つでも違ったら、今の真理子さんはいないかもしれません。ただ、それが良いことかどうかは分からないですし、今までの真理子さんの後悔や反省が、この先の人生の中で、プラスにつながる部分もあると思います。無意識のうちに、今もプラスになっているところがあるように私は感じます。…偉そうに言っている私自身、ゆがんでいる部分を補修するか、ゆがみを自分が認めた上で生きられる道を見付けていくか…など、まだまだ考えることだらけですが…。真理子さんの人生、まだまだこれからだと思いますよ。終わった気がしてしまうのなら、新たにスタートするような気持ちを心がけてみるのも、一つの方法かもしれないです。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.126406 ・迷津さん(男性/17歳) 2006/12/26 10:30:07
|
いい?たとえどんなに辛い過去があっても、それ自体を変えることなんて出来ないんだよ。だからあの時あーすればとか悩むことは間違ってるよ! 大切なのは『これからどうするか』でしょ?過去の持つ『意味』なら、あとからいくらでも変えられるよ。 辛いのは分かるよ?でも多数が相手じゃどうしようもないって。群れて強がってる奴等のことなんて気にしてちゃあイカンよ。 ……って文章読んでて思いましたね。要は逆、ですよ。そんな経験したからこそ得たものも何かあるんじゃないかと。留学の決心がつかないそうですが、急ぐ必要なんてないと思いますよ。疲れてしまったなら、今は休んだほうがいいです。ゆっくりやっていきましょうよ、俺も同じですから。 |
|

|