悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 生きる方法(長文)

心の悩み

投稿情報 内容
NO.25722 生きる方法(長文)
明日さん(女性/19歳)
2006/12/26 17:30:26

最近何もかも嫌です。
イライラして突発的に死を考えます。


私は今年の春に精神的な理由で専門学校をやめました。
それから自宅療養ということで、教習所や買い物に行く以外は
何もせず家にいました。


そんな自分が嫌で、周りに遅れをとっている自分が
どうしても許せなくて、年末のバイトに行くことにしたんです。


早速今日バイトに行ってきたんですが、
全然場になじめませんでした。

私はずっと家にいて話題もないし、学生さんですか?って聞かれても
辞めました。って答えると、気まずい感じになって
その場の空気を悪くしてしまって
話す事もないし、人見知りで笑えないし。最低でした。


どこに行っても重要なのは人間関係なんだと思います。
でも、私には上手くできません。
どこに行っても自分の殻に閉じこもってしまいます。
無気力というか、生きている事に意味を感じません。


対人恐怖症で男性恐怖症なので
当然社会には合いませんよね。


だけど、こんな自分をどうにかしたいんです。
恐怖症も鬱を繰り返す性格も。
明るくなりたいです。自然に人と目あわせたいです。


今はヒステリックになってしまいそうな状態です。
生きたいけど、疲れました。

病院に行った方がいいのでしょうか?
恐怖症を克服するには、催眠療法などがいいのでしょうか?
また、病院に行く場合、
精神科やメンタルクリニックなど、色々な種類がありますが
どんな所に行けばいいのでしょうか?

辛いです。よろしくお願いします。


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.127312
やすおさん(男性/33歳)
2006/12/29 04:46:20
初めまして。自分は今、うつ病で精神科へ通院してます。運が悪いのか、歯科口腔外科で他の病院へも行ってます。年内の通院は、26日(火)で終わったんだけどね。年明けは、自分のうっかりミスで、1月10日に両方の病院へ行く予定が重なっちゃって、ちょっと大変なんだけどね…でも、1日で2つとも済んじゃうから良いかなって思おうとしてるよ。俺も、病院(精神科)へ行くまでは、なんにも情報も無いし訳も分からず困って混乱してたよ。その前に、うつ状態になってたみたいだから、既に混乱ぎみだったかな。何もする気になれないし、朝の調子も凄く悪いし(吐き気・倦怠感・疲労感・肩凝りでも特に首の付け根の痛み・頭痛など色々…)、何も出来ない事に焦りがあっても、不安や緊張や恐怖や苛立ちやパニック的な感じとか色んな気持ち(感情?)が複雑に入り交じって、体調崩して退職してから1ヶ月間位は引きこもり状態になっちゃって、夜は一睡も出来なくて朝になって疲れていつの間にか寝ちゃって、夕方とか夜までずっと寝っぱなしで、まるで過眠症の様になってたよ。『このままだと、俺は一体どうなってしまうんだろう…』と思い悩み、先ず最初にやってみた事は、自分に負担にならない事からと思って、俺はパソコンを持ってないから携帯でうつ病の検索をして、自分に当てはまるのか調べたり、サイトの中の無料の簡易型“うつ病診断テスト”等からやってみたかな。それから、ここに相談して情報を教えてもらったりアドバイスしてもらったり、精神科・神経科・診療内科・神経内科等の専門の科がある病院検索をしてみたりしたよ。何処の病院が良いのかは、行ってみないと分からない事もあるからね。俺の場合は、退職して無収入になっちゃったから、なるべく交通費を抑える為に、近場を選んだよ。その病院は、曜日毎に先生は違うけど土日もやってるから、仕事が出来る様になった時にも行きやすいと思ったんだ。あと、お金(医療費)の心配があるなら、保健所(もしくは役所かな?)で、医療費が1割負担になる“自立支援医療費”という制度があるから、まずは制度を受けられるか相談(問い合わせ)をしてみるのも良いかもね。明らかに、うつ病等の精神障害だと分かれば、先に保健所から申請書類をもらっておいても良いし、病院を決めて行く様になって正式に診断されてからでも良いと思うし。先ずは、症状がどの科に当てはまりそうか、だね。

投稿情報 内容
NO.126965
ゆきさん(女性/21歳)
2006/12/27 23:52:49
あまりツラいようなら気軽に病院にいってみてもいいと思います。悩みとか話し聞いてもらうだけでもだいぶ荷は軽くなるんじゃないかな。私、ツラいこととかあったら“斉藤茂太”さんの本読んだりします◎いろいろポジティブに考えられるようになるし考え方変わるかもしれないので、もしまだ読んでなくて少しでも興味あったら是非読んでみて下さい◎

投稿情報 内容
NO.126638
あおき(♂)さん(男性/35歳)
2006/12/27 00:08:37
僕も人付き合いが苦手です。
なぜかわかりません。
人と何気ない話は、出来るんです
でもそれ以上の深い付き合いが
他の人と出来ません。



明日さん友達とかいますか?
気軽に電話とかして明日どこそこに
をぶらぶらとしょうとかの友達です。
僕は友達は、一人もいません。

いわゆる孤独です。


投稿情報 内容
NO.126483
☆もも☆さん(女性/30歳)
2006/12/26 18:07:09
明日さんこんばんは!しんどい状態が続くなら、一度病院に行った方がいいと思います。そこで症状に合った治療法を紹介してもらえます。どの病院やクリニックに行けばいいかわからないなら、保健所で紹介してもらえますよ。自分で病気かもって悩んでるのは、悪い方へと考えてしまいがちになっちゃうので。。。できれば早めに専門医に相談をお勧めします☆





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.