悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 母親が…

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.25964 母親が…
匿名希望さん(男性/15歳)
2006/12/30 02:36:20
自分が11歳の時ぐらいから、
母と良く喧嘩するようになり、

その時は反抗期だから、と言われていたのですが、
今でも良く喧嘩しています。

もう耐えられません。
一方的に言われ続けてるのでストレスも限界です。

法律さえ無ければ殺したいくらいなんです。
どうしたらいいでしょうか?何かアドバイス御願いします…。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.136115
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/28 09:40:44
匿名さん、良かったですね。今回も、救われたと思えたり決意ができたことは、間違いなく匿名さん自身の力です(^^)この先、いろいろなことがあると思いますが、匿名さんでしたら、きっと素敵な人生を歩んで行けることと感じます★

投稿情報 内容
NO.135583
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/26 09:54:08
本当に有難う御座います、今日は渡すだけでしたので、何とか頑張って渡してきました。

今朝、ある作品を見ました。
私は凄く驚きました。

自分よりも、こんなに辛い人間がいたなんて、
全然知らなくて、自分がみじめで

三時間ぐらい泣いて、まともに喋る事も出来なくなって、
だけど、私は凄く救われました。

今までやってきて良かったと思えました。
本当に、生きてて良かったと思いました。

もう、私はこれから先、
何があっても、乗り越えて見せます。

こんなにも泣いたのは、人生で初めてでした。
もう、自分は大丈夫です。

長い間相談にのってくださって、
本当にありがとうございました。

私は、やっと救われました。

投稿情報 内容
NO.135439
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/25 21:42:23
緊張するかもしれませんが、きっと大丈夫ですよ(^^)よかったら、報告いただけると嬉しいです。陰ながら応援していますね。

投稿情報 内容
NO.135438
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/25 21:39:18
分かりました、有難う御座います。
明日、頑張って提出してみます。

投稿情報 内容
NO.135437
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/25 21:33:20
書いたんですか!!そんなにたくさん、終えられただけでも十分自信持ってください☆てっきり課題ができていないのかと、勘違いしていました…。・・・学校の先生に判断されたわけではないんですよね?それなら、せっかくこなした課題、提出してください☆と、私は思います。課題の評価や解釈の仕方は、人それぞれでしょうし。もしも、本当に落第となったのでしたら、それからその先のことを考えても、ぜんぜん遅くないです。勉強できる場所も、今の学校以外にもいろいろありますし。いろんな場所で勉強をしている方々がいますから。…それ以前に、お母さんの判断だけで落第は決まらないので、大丈夫です!そのまま学校に提出してみてくださいね。結果が出る前に諦めてしまったらもったいないですよ?これだけ努力されたこと自体、私は落第に及ばないと思うのですが…。これは私の考えですけれど。がんばったことは、無駄にならないということだけでも、心にとめておいてもらえたら嬉しいです。

投稿情報 内容
NO.135431
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/25 21:13:59
お優しい言葉、有難う御座います。
自分は正直に、学校が嫌いです。

でも、自分に必要な勉強が出来るなら、
学校で勉強したいです。

課題はたった一つなんですが、
原稿用紙400字詰めの物を10枚です。

一応やったことにはやったのですが、
母に見せたら全く通用せず、

これを提出すると落第だと言われました。
もう時間も有りませんし、難しいと思います。

このまま退学になったら、
恐らく今までの苦労は全て水の泡になってしまうと思います。

しかし内容は、学校についての事等で、
お世辞でも文面は変えられません。

我慢しても書く事が出来ないので、
本当に困り果てています・・・。

夢をボロボロにされたまま、
諦めるしかなさそうです・・・。

投稿情報 内容
NO.135428
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/25 21:09:00
電話相談でしたら、無料のものもありますよ☆…ただ、今は課題ですよね。明日までですか…。匿名さんの希望としては、どうされたいでしょうか?このまま今の学校に通い続けたいとか、学校は嫌だけれど勉強はしたいとか、ひとまず、この課題は頑張ってみたいとか……いかがでしょうか?

投稿情報 内容
NO.135420
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/25 20:44:55
昔カウンセラーにかかっていた事は有りますが、今はお金が無いのでもう無理のようです・・。明日は課題提出ですし、このままだと、明日には学校落第確定です。どうしたらいいのでしょうか、いえ、もう道は無いと思います・・

投稿情報 内容
NO.135384
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/25 18:26:52
すみません(_ _)説明不足でした…。精神科は、病院なので保険がききます。そして、カウンセリングは、病院ではないので、保険がきかないんです…(平均、60分で8千〜1万位)。先生も、精神科は医者ですが、カウンセラーは医者ではないです。なので、精神科医は診断と薬の処方が主になってしまいます。カウンセリングは、基本的に話をじっくりきくことがメインです(療法などはいろいろありますが…)。ただし、医者ではないので薬の処方ができないんです。…スクールカウンセラーがいらっしゃらないのは、残念ですね…。でも、精神科医もカウンセラーも、相性も大きいので、病院でしたら変えてみるのも一つの方法かもしれないです。私が通院中の所は心療内科ですが、大抵5分位の診察時間なので、匿名さんの行かれている所は、時間は長めかもしれないです…ただ、安定剤で安定できるのでしたら、悩まないですよね(..)カウンセリングルームだけの場所や、病院にカウンセリングルームが併設してある場所もあるみたいなので、探してみてもいいかも、と私は思いました★

投稿情報 内容
NO.135377
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/25 18:11:19
ありがとうございます。まず、スクールカウンセラーの方は居ないようです。うちの所の精神科はたまたま、保険がきくみたいなんですが、話す時間が10〜15分です。精神科の方は、あまり自分の話は聞いてもらえず、なかなか難しいです。最近は精神安定剤を薦められるのですが、相談は全然聞いてくれません。薬より先に話したい事が山ほどあったのですが、どうやらダメなようです・・・。

投稿情報 内容
NO.135297
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/25 11:35:06
学校もそんな状況だったんですね…。1年位続いてる中、匿名さん、限界をこえるくらい頑張ってきているのでは…?と感じました。先生のお話を読んでみても、理解のある方がいらっしゃるかなぁと、失礼ながら思ってしまいました(_ _)スクールカウンセラーの方は、いらっしゃいますか?いらっしゃるのなら、少しはお話しやすいかなとも思うのですが…。それと、精神科などの病院は、実際の診察時間がかなり短いです…大きい病院だと、一人につき3分位とか長くても10分位とか…と聞きます。基本的に、診断と薬の処方という感じなので…。じっくりお話をきいてくれるのは、カウンセリングかなと思います。大体50〜60分です。ただ、保険がきかないので、お金がかかってしまいますが…。市役所などの相談窓口や精神保険福祉センターへの相談、電話相談等でしたら、もっと気楽に利用できるかもしれないです。いのちの電話は有名なので、かなりつながりにくいですが、他にもあるので…。方法は、いろいろあると思います。学校がそんな状況でしたら、フリースクールなどもありますし。匿名さんの辛さが少ない場所や対策はあると思いますよ☆

投稿情報 内容
NO.135255
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/25 05:16:26
正直な所、学校はお金だけの問題で無く、
やる事が無いのと、周りの人も原因の内なんです。

普段の授業では特に何も教えてもらえず、
積極的に言わないとダメなんですが、

目も悪いし先生は遠く、
なかなか教えてもらう機会が有りません。

もうそんな状況が約一年、そろそろ限界です。
精神科では全くアドバイスを貰えず、
母親とは喧嘩ばかり。

家の中だけでなく外に行っても、
問題だらけです。

これはもう絶望的では無いでしょうか?
私はもう耐えられないと思います。

投稿情報 内容
NO.134631
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/23 07:23:19
良くないことって、いろいろ重なったりしますよね…私も経験ありますが…。どうにもならなかったり、何をしてもうまくいかないとか悪循環になってしまったり…とか、辛いと思います。匿名さんの場合は、また違うかもしれないですけれど、苦しい感じですよね…気が休まることや場所などは、ありますか?それと、匿名さん、高校生ですよね…?日本学生支援機構の奨学金は、ほとんどの高校・高等専門学校・大学(放送大学等も…)などに通学していれば、適用されるはずなので、聞くだけ聞いてみると何かあるかも、と思います。あとは、18歳未満でしたら市役所などでも、学費等援助の制度があるはずなので、問い合わせてみてもいいかもしれないです。…精神的な辛さを少なくできる方法も見つけたい感じですよね…スクールカウンセラーの方や保健室の先生など、身近に理解してくれそうな方がいらっしゃるといいかもしれないのですが…難しそうですかね…?ここでよければ、お話をきくことはできますので…いずれにしても、一人で抱え込みすぎないでくださいね(u_u)

投稿情報 内容
NO.134624
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/23 05:31:56
ご返信有難う御座います…
壊れたのは喧嘩含めてですが、他にも良くない事が起こり続けています。何かに呪われているのでは?と言った感じです。精神的には限界を感じています。学校は通常の制度では無いので、難しいかもしれません・・・。

投稿情報 内容
NO.134492
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/22 22:09:06
お久しぶりです。そして、大変そうなことになってますね…。パソコンやメガネも、喧嘩が原因なんでしょうか…??苦しい感じです…(_ _)…学費は、奨学金を借りることもできますよ☆日本学生支援機構という場所の奨学金で、緊急採用という制度があって、その申請に通ると、すぐに借りられる場合もあります。学校の事務室(庶務)などに、申込書があるはずなので、聞いてみてはいかがでしょうか?…精神的に、かなり追い込まれてしまっている感じが伝わってきます……無理しすぎないでくださいね。

投稿情報 内容
NO.134325
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/22 05:41:45
とうとう、パソコンも壊れ、修理には出せず、
メガネも壊れ、お金が無いので学校も退学になりそうです。

もういい事何て何もありません・・・

投稿情報 内容
NO.133054
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/17 21:28:40
悲しい悲しい夢でしたね…。それを悲しいと受け止められる匿名さんの素直な気持ちは、素敵なものだと思います。…夢は夢で、現実ではないので、安心してくださいね。鮮明に残ってしまう辛い夢は、苦しいかと思いますが…。今日はいい夢を見られることを願っています☆

投稿情報 内容
NO.132967
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/17 17:45:56
わざわざご返信ありがとうございます。
今日は母親に売られる夢を見ました・・
もう悲しいです・・

このまま死んでいくんではないかと思うと、涙が止まりません・・・

投稿情報 内容
NO.132831
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/17 08:04:20
お久しぶりです。…さぞかし大変で辛いことと思います…。二人だからこそ、お母さんも感情の行き場がなくなった時に、全部を匿名さんにぶつけてしまうんでしょうか…?暴力で、しかも毎日となると、イライラも積もるばかりだと思います。精神科、あまりお話きいてくれなかったことが残念ですね…。匿名さんの学校に、スクールカウンセラーの方はいらっしゃいますか?カウンセラーの方でしたら、じっくりお話をきいてくださるはずです。いらっしゃらないのでしたら保健室の先生でも…お話してみるのはいかがでしょうか?精神科などは、長くても10分程度、短いと3分程度しか時間を取れないと聞きます。でも、その時間の中では難しいですよね…一般のカウンセリングルームなどは、完全予約制で50〜60分時間を取ってもらえますが、保険がきかないので、料金が高くなってしまいます。ただ、匿名さんは18歳未満なので、児童相談所に相談することができます。あまりにもひどい場合などは、一時保護という形で守ってもらえますので(ちなみにお金はかかりません)、何もしてなくても暴力があることや救急車で運ばれたことなど、言ってみてはいかがでしょうか?お母さんと距離を置ける方法がいいのでは…と感じました。いかがでしょうか??

投稿情報 内容
NO.132826
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/17 07:41:37
あれから母と喧嘩して救急車で運ばれて、治療が終わってから精神科に行きました。でも話は全然きいてもらえなくて、時間もすくないし、もう大変です。毎日喧嘩しまくってます。もう血だらけ家族って感じです。母と二人暮らしなのでとてもつらいです。こっちが何をいわなくてもやってきます。学校に払ったお金がもったいないから返せとかいわれます。もうだめです、殺したいです。

投稿情報 内容
NO.129303
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/05 17:24:44
いろいろ相談できる先生だといいですね。…私は現在、心療内科に通院中ですが、診察時間が短いので、聞きたいことなどをメモしていったりすると話しやすかったりしますよ☆(…参考までに)…先輩と、うまく離れていける方法も見付けていけるといいですよね。きっと、何か方法はあると思うので、無理しすぎないでくださいね。お節介ですが、私も一緒に考えられることがあったら、少しでも協力できれば…と思っています(_ _)

投稿情報 内容
NO.129255
kokoaさん(女性/19歳)
2007/01/05 14:04:08
喧嘩は大事な人間関係の中で起こる
大事な出来事ですよ

投稿情報 内容
NO.129186
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/05 08:45:22
わざわざ有難う御座います。
自分の地域では、15歳だとほとんどバイトをさせてくれる所がありません。。16になったらしようと思っているのですが・・・

その先輩には、バイトしてお前がお金を稼いで俺に渡せ
と言ってくるんです。バイトしてることがバレたら終わりです…
精神科でも話はしたのですが。。。

その先輩との付き合い方は、まだ決まっていません。
できれば離れたいとは思っているのですが・・

一応、また今度精神科に行く事にしました。
その時にもう一度相談してみます。

ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.129145
こすもすさん(女性/23歳)
2007/01/05 01:52:52
横から失礼します(_ _)匿名さん、辛そうですね…私には想像しかできませんが。ここまでのやりとり、コメントも読ませていただきました。匿名さんは、バイトとかはされていますか?できる限り、お母さんと一緒にいる時間を少なくしてみると、少しは喧嘩も苦しい思いも減るかなと私は感じたのですが…。学校でも辛い思いをされているようなので、心身共にお休みできたり、何かストレス解消できることがあるのでしたら、それも大事だと思います。学校の先輩のこと、先生に言ってみるのは難しそうでしょうかね…?知的障害の程度がわからないので何とも言えませんが、匿名さんに対して、暴言を吐いたりカツアゲしたりすることはしているんですよね…?障害あるなしに関わらず、私は問題だと思います。その先輩が、それを悪いことだと自覚して行なっているのなら尚更…。一つずつでも、少しずつでも、解決への道はあると思います。…お母さんのことも、言動を読ませていただく限り、DVと呼んでいいようなことをされているように感じますし、匿名さんの思いも、我慢と苦痛が重なった結果の正直な気持ちだと思います。ただ、行動に移す前にできることもいろいろあると思います。児童相談所に行くという方法もあります。現状を伝えれば、緊急一時保護という形で、家から離れることもできると思います。今までも今も、辛くて苦しくて限界をこえる程頑張っていらっしゃると思いますから、匿名さんが一人で抱えてしまうのではなく、身近な所に助けを求めることは、当然の権利だと思います。いかがでしょうか…?・・・長々と失礼しました(u_u)〃

投稿情報 内容
NO.129132
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/05 01:14:14
そうですか、あなたがそんな風に思うのは自由ですが、
自分も全部を話した訳では有りません。結果的にそのように見えているのかもしれませんが、それはただの妄想です。

投稿情報 内容
NO.128887
ともさん(女性/35歳)
2007/01/04 12:14:03
匿名さんと、ずーっとお話ししてきましたけど・・・
匿名さんは自分の事しか考えてないように見受けられました。
学校でイジメ的な事をされてストレスが溜まっているのに、家に帰れば母親にののしられ僕のストレスの行き場が無い!と、訴えているだけで、相手の立場になって物事を考えられないでいるように感じます。母親が女一人で家庭を守っている事、母にはどんなストレスがあるのだろうか?とか、考えた事ありますか?
食事を与えてくれないのだって、匿名さんの過食症によるもので、匿名さんの体を心配しての事のようにも思いますし・・・
ここで長くお話ししてきましたけど、お母さんだけに問題があるとは感じる事ができませんでした。
ただ、お母さんはあなたが殺したいと思ってる事・・・哀しく、また育て方を間違えたかな?って思ってるとおもいます。
それが、あなたに対する暴言となり、あなたを傷つけているのかもしれません。
何事も相手の気持ちになって考えてみてください。
匿名さんには、それが必要です。

投稿情報 内容
NO.128839
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/04 03:54:57
しかし暴言を吐かれてるのは事実です。
相手はそれが普通だと思っているので、とても傷つきます。
誰がどうみてもイジメです、カツアゲも立派ないじめです。

投稿情報 内容
NO.128642
ともさん(女性/35歳)
2007/01/03 16:46:25
イジメってね、心が酷く傷ついた傷つけられた時にイジメになると思うんだよね。この場合、イジメではなくて、あなたの気の持ちようなのでは?相手は知的障害者なのですから、相手も良き理解者を待ってるはずです。 

投稿情報 内容
NO.128641
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/03 16:38:43
そうですか・・・
ただ、先輩ですしちょっと障害が入っている方なので、
何を言っても通じません…

まず会話が出来ないので、そこから問題なんです

投稿情報 内容
NO.128638
ともさん(女性/35歳)
2007/01/03 16:16:54
相手が知的障害が入った子でも、嫌なものは嫌!と、伝えないとダメだよ!! まずは自分を強くしないと! いつまでも状況は変わらないよ!! はじめから逃げ腰になってるのが伝わってくるよ。

投稿情報 内容
NO.128637
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/03 16:10:32
そうですね・・まず自分は何のとりえもなく、
得に出来る事はありません。
イジメは、軽いかつあげや、暴言などです。
でも、それをしてくる相手は知的障害が入った方で、
訴える事もできないんです。

先生は気が付いてないみたいなんですが・・・

投稿情報 内容
NO.128635
ともさん(女性/35歳)
2007/01/03 16:01:39
お母さんにはイジメられてる事を伝えてる?
どんな事でイジメられるの?
聞いてばかりでごめんね。
私の長男も3年生とはいえ、イジメに関して心配だよ。
長男は頭が良いのだけど運動が苦手でね・・・もちろん良く食べるから同級生よりは体格がいいの。でね、サッカーが流行っているけど、仲間に入れると勝てないという理由で、ほとんど仲間に入れてもらえないらしいんだな・・・また、長男はプライドも高いからできない運動を避けてしまうの・・・
でも彼は勉強で勝てばいいと思っているみたい。
学生にしかできない楽しみってあると私は思うのだけどね・・・
イジメの内容によっては母親の事よりも深刻に考えなくてはならないと思うのだけど・・・

投稿情報 内容
NO.128624
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/03 14:56:50
ほんとに相談ばかりで申し訳ないのですが・・・
2月8日うまれて、実はもう高校生なんです。
学校では中学と同じようにいじめられています。
他にも色々問題があって・・・母の事も分かりますが、
私ももう限界なんです・・すいません本当に、先にいっておけばよかったですね・・

投稿情報 内容
NO.128617
ともさん(女性/35歳)
2007/01/03 14:12:48
今がどん底だから今異常に辛い事はないと思ってるんですね・・・
これ以上の辛いことを考えるのではなくて、これからの事を考えましょう!
匿名さんが高校生になって新しい友達ができる。
または、就職していろんな人との出会いがある。
そこで、匿名さんのことを理解してくれる異性に出会うかもしれないですよ。
また、就職した先で匿名さんの頑張り次第では出世したりして、逆に母親に威張れるかもしれませんよ。
ネットでは、いろんな考えを持った人が集まる場なので仕方がないとおもいますよ。
匿名さんは、まだまだこれからです!

投稿情報 内容
NO.128614
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/03 13:59:18
そうですか・・しかし、
毎日いじめを受け、家に帰れば母に暴言をはかれて、
ネット上でも馬鹿にされて・・・これ以上つらいことなんてあるんでしょうか?・・・できれば知りたいです

投稿情報 内容
NO.128611
ともさん(女性/35歳)
2007/01/03 13:47:15
もし匿名さんのストレスが原因で母親を殺してしまったと考えましょうね。 匿名さんは今の生活からは逃れられるけど、少年院に送られ、そこで厳しい生活態度、教育がされるでしょう。
朝決まった時間に起きて、何時間かの労働を強いたれて、食事も好きな量を食べる事もできなくなってしまう。 また、犯罪を犯した人達との共同生活でしょうから、母親にののしられる事よりも辛いことが待っているように私は感じます。
15歳の匿名さんには、まだまだ楽しい未来が待っています。
母親から自立するまでの辛抱です。試練です。
今を乗り切って下さい。


投稿情報 内容
NO.128607
ともさん(女性/35歳)
2007/01/03 13:17:16
勝手な予想なんだけど、お母さんはあなたを育てて行く上であなたに不住させまいと一生懸命に働いてきたんだと思います。
会社でのストレス、家計の不安、仕事で疲れて帰って来て、お腹を空かせている子供・・でも、料理は得意じゃないからストレスがたまる。そこで、目の前に居るあなたにあたってしまうのかもしれませんね。
もう少し我慢できませんか?
匿名さんが自立して働きにでれるのも、もうすぐですよ。

投稿情報 内容
NO.128592
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/03 11:43:48
警察はとりあってくれなさそうで怖いです。。。いざという時、きてくれなくなりそうで・・・ただ、母との関係はもう絶えたいと思っています・・・一緒に暮らしているとどんどん不幸になっていってる気がします…太ってるから食べさせてもらえてると思われるかも知れません。ののしられてるのはもう随分前なので、おかしいとは思ってます・・・

投稿情報 内容
NO.128589
ともさん(女性/35歳)
2007/01/03 11:15:03
匿名さんのスレを読み返してましたが、食事、飲み物等を与えてくれず、餓死寸前の保険金狙いだとするなら、犯罪にあたると思うんですよ・・・主さんが手を下して犯罪者になる事は好ましくないです。今、児童保護が強化されてきているので子供110番に電話してみるのも手段かと思います。
母親的な意見ですと、主さんを15年間育ててきたのに、やすやすと死んで欲しいと願うものなのでしょうか?
口喧嘩の中の売言葉に買言葉・・・であればよいのですが。。
匿名さんがここまで悩んでいるのですから、そうとは言い切れないんでしょうね・・・

投稿情報 内容
NO.128587
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/03 11:06:18
はい、母子家庭ですので、母は仕事をしています。

投稿情報 内容
NO.128585
ともさん(女性/35歳)
2007/01/03 11:00:11
そうですか・・・
私も料理は得意なほうではありませんので、何だか心苦しい話しですが・・・
主さんは母子家庭のようにうかがえますが、母親は仕事をされてるのですか?

投稿情報 内容
NO.128581
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/03 10:39:04
どうでしょうか?
私はあれほど母親に嫌いだ、死ね、保険金をくれ!
と言われ続けてきたので、分かりませんが・・・

私の母は料理もできないし、
文句ばかり言ってくる状態です。

だからこれだけ私も恨みがたまったんだと思います。

投稿情報 内容
NO.128579
ともさん(女性/35歳)
2007/01/03 10:29:52
私はアドバイスなんてできないきど良いかな?
私には二人の男の子の子供が居るの。9歳と6歳の男の子。
長男は3年生・・・遊び盛りなんだけど・・・私が鬱状態でね、家に閉じこもりきりで、お正月でお休みだというのに遊び連れっててあげることができないの。迷惑をかけてるんだなぁ〜って思ってるんだけど・・・
多分、私の子供もあなたのように、私の事不愉快に思うことあるんじゃなかろうか?と思ってしまう・・・
こんな母親だけど、あの子達が居るから救われる。大好きでたまらないよ。
今日の朝ごはんだって、長男が自分で次男の為にトーストを用意して食べさせてくれてました。
いつか、この子達もあなたのように私を恨む事があるのだろうか?

投稿情報 内容
NO.128577
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/03 10:07:54
失礼な所、突然狂いだす所、病院送りにした癖に被害妄想だと言った事、被害者ぶる事、突然殴る事、黙らない事、偉そうにしている事、邪魔をする事、馬鹿にする事、飲み物も与えてくれない事、食事を作らない事、このままでは死んでしまうのに気にもしないで死ねば保険金が下りるという所です

投稿情報 内容
NO.128571
ともさん(女性/35歳)
2007/01/03 09:48:30
今日はお母さんの何が我慢できなかったの?





投稿情報 内容
NO.128560
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/03 07:42:04
もうだめです、今まで我慢してきましたが、
許せません。

今から母親を殺したいと思います

投稿情報 内容
NO.128219
匿名希望さん(男性/15歳)
2007/01/01 22:21:09
皆さんありがとうございます。

もう何度も精神科には行ったのですが、
解決できず、他の病院にいくという感じでした。

投稿情報 内容
NO.127975
ともさん(女性/35歳)
2006/12/31 16:42:32
精神科には匿名さんの相談の為に行ったのですか?
母については解決しないと書かれてますけど・・・医師に母親の事相談したのですか?
何箇所か病院を当たったという事は、匿名さんも母親も異常がないと診察されているのでしょうからね。

自分だけが悪者なんて思わないで下さい。
過食症になってしまている事、少しで良いから症状を訴えてみて下さい。両親にでも、また連れて行かれた先の病院にでも。

投稿情報 内容
NO.127967
ともさん(女性/35歳)
2006/12/31 16:23:29
お母さんが意味も無く窓から近所に向かって叫ぶなら、私もおかしいと思いますよ。でも、もしかして、匿名さん。お母さんに不良と言われてしまうような行動、または引きこもりなんてしてはいないですか?お母さんの精神状態がおかしいのであれば、確かに病院に見てもらった方が良いと思いますが・・・
匿名さんが親を殺してやりたいと思った事も母親同様、心が病んでいるのだと私は感じます。

投稿情報 内容
NO.127877
知恵さん(女性/18歳)
2006/12/31 08:01:33
ゃ、前に書いたお母さんの行動は、いくらなんでもおかしいと思いますょ。近所に向かって叫ぶなんて普通ありえませんし・・・。あたしは今主さんの言い分しか聞けていないですけど、これは暴力はないにしても言葉のDVの様に見えます。 あたしには、文章を読む限り主さんがおかしい様には思えないし、主さんが辛い思いをしてる状況は凄く嫌なので、なんとかこの状況から抜け出して欲しいです。       とりあえず、病院が駄目なら社会福祉センターってゆーのは有りだと思うんですけど、どぅでしょうか?病院は直接家庭に踏み込めませんが、社会福祉センターはDVなどはちゃんと証拠があればきちんと行動してくれます。近所に叫ぶ、などの行動があったりするのなら、近所の人からの証言が得られるでしょうし、普段言われてることもケータイなんかで頑張って録音できたら十分証拠になります。また、DVではなかったとしても、今後の付き合い方を、カウンセラーの人と一緒に相談することもできるので、行って損はないと思うのですが・・・。          今、あたしに出せる案はこれくらいしかないので、参考になるかはわかりませんが、検討してもらえると嬉しいです。

投稿情報 内容
NO.127861
匿名希望さん(男性/15歳)
2006/12/31 03:43:58
実は、もう精神科で何度か相談しているんですが、
母親についてはまったく解決しないんです。
もう数箇所いってるんですが、駄目なんです…。

しかし、それだけでなく、
他の人にもおかしいって言われてるんです。

だからやっぱり少しは自分に原因があるんじゃないかと思うのですが…全然わかりません。

実際、もう誰にも認めてもらえないので、
私が完全におかしいって思われてるので悲しいです。

投稿情報 内容
NO.127812
知恵さん(女性/18歳)
2006/12/31 01:38:44
それは・・・お母さんの方にヒステリーの傾向があると思うんですが・・・。病院に連れて行かれたって言ってましたけど、お母さんのことは先生に話しましたか?自分を診てもらってるふりをして、お母さんへの対処方を聞くこともできるかもしれませんし、もぅ一度行く機会があるなら、話してみるといいかもしれません。   また、周囲の人に向かって叫ぶことなんかは、言葉のDVとして扱ってもらえるかもしれないので、近くの社会福祉センターなんかに行くと、何かしら対応してもらえるかもしれませんょ。学校の保健室の先生なんかも、そーゆー施設や制度には詳しかったりするので、相談してみるのもいいかもしれません。

投稿情報 内容
NO.127788
匿名希望さん(男性/15歳)
2006/12/31 00:48:08
そうですね…暴力が少ないのは確かにいい事かも知れませんが、
それでも過食症になって年20kgづつ太り、精神的には良くない状態になってます・・・。

でも母は、全て自分の言う事が正しいんだ!、
それに反論するなら年収を超えろ!
って言ってきて、

窓から近所に向かって
みなさーん!ここに不良がいますーーーー!って叫ぶので…

外に出るのも恥ずかしくて、耐えられません…。
まだ母を抑えるのは無理なのでしょうか?

投稿情報 内容
NO.127621
知恵さん(女性/18歳)
2006/12/30 16:52:32
ちゃんと母親と言葉で向き合おうとしてるだけ、偉いと思いますょ。お母さんの考えはちょっとアレですけど・・・(^_^;)     年収云々言う方が非常識だろ。言論の自由は憲法で保証されてるんだから、自分だって親に何かを訴える権利はある。憲法が非常識なら、お前が法律でもなんでも、常識的に変えてみろ。って言ってやっていいと思いますょ。         我が家は両親、あたし共に武闘派なので、喧嘩になるとガラス割れ放題、流血し放題な状況なので、まだ言葉で対応してくる主さんの家庭が少し羨ましいです(´・ω・`)

投稿情報 内容
NO.127570
ともさん(女性/35歳)
2006/12/30 10:29:10
お母さんは一般的な常識って言葉を言うんだ・・・
でもね、あなたが社会に出て働く事になった時、母ではなく他人にも言われる事だよ。あなたがお母さんに何を訴えたいのか良くわかりませんが、あなたが社会に出て恥ずかしくない子に育てたいのではないでしょうか?
社会一般的な常識とは何ぞや?って私も思うのですが・・・
矛盾はつき物です。

投稿情報 内容
NO.127554
匿名希望さん(男性/15歳)
2006/12/30 04:43:50
それが、何を言ってみても駄目なんです。
全部"勘違いしてる"とか、"頭がおかしい"って言われるんです。

私のしている事は常識だから、頭がおかしいのはそっちだよって言うんです。

次第に病気だと言われ、病院に連れて行かれた事も有りました。
母が言うには、母に意見を言うなら、私と同じ年収を稼いでから言いなさいといわれるんです・・

投稿情報 内容
NO.127552
・・・さん(女性/35歳)
2006/12/30 03:40:53
あなたの気持ちを知ったお母さんは嘆き悲しむでしょうね。
母と言っても、あなたの事をすべて理解しているわけではないし、自分の気持ちが優先してしまって感情的になってしまう事はよくある事だと思うんです。だからって、あなたに我慢しなさいって言うことは酷な話しですよね。
一方的に言われてストレスが・・・ではなくて、あなたが今お母さんにどうして欲しいのか伝えてあげなければ、お母さんとの関係は平行線なままなのでは?
子を持つ母として私は、我が子の気持ちを正しい事、良い事だとと判断できれば組んであげたいとおもいますけど・・・
それに、我が子の事はどんな些細な事でも知りたいかな。

投稿情報 内容
NO.127543
・・・さん(女性/35歳)
2006/12/30 03:03:37
お母さん嫌いですか?
お母さんは、あなたの事大好きだと思いますけど。
だから、口も出したくなるんだけど・・・私の場合は・・・
何も叱ってくれなくなったら、愛情は無いですよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.