悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 掲示板のマナー

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.26022 掲示板のマナー
ジョニーさん(男性/17歳)
2006/12/31 00:10:33
時たま投稿したり返信したりしているものです。なにげにここに来て1年以上たつのですが最近掲示板でのマナーがあまりにひどいと思います。低年齢化かが進んでいるせいもあるのか特に言葉遣いがあまりにもひどいと思います。まずスレ主が俺などといった言葉を使うのはおかしいのでは…いわゆるギャル文字を使うのも僕はどうかと思うのですが…。それに最近駄スレや放置スレが増えたような気もします。本来ここは悩みを投稿する場であるはずなのに↓のようなものもありますし。誰でも気軽に投稿出来る開かれた掲示板であるのは良いことなのですが最低限のマナーが失われて来ているような気がします。そういったマナーを注意するものも最近ではいなくなり悲しく思います。みなさんはどう思っているのでしょうか。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.131578
りんさん(女性/17歳)
2007/01/13 04:35:55
前、ギャル文字のことについて、恋愛のところで討論みたいになってしまいました。
私が注意したら、心が狭いとかいわれてしまい。。。orz
なので、管理人さんに管理人さんはどう思っているかききました。

禁止するまでのことはしたくないと思ってます。なぜならギャル文字も表現の仕方の1つと捉えられるからです。

とのことでした。確かになぁ…と思いました。

投稿情報 内容
NO.130312
K″さん(男性/25歳)
2007/01/09 10:37:43
読める範囲であればいいのですが。読み難いやつとかは止めてもらいたいですよね。誤字脱字以外で読み違いは起こってほしくないし、相談者の中にはそんな余裕がない人だっていますからね。相談サイトなんだから文面等ではなく考え方でキャラというか個性を出せばいいと思うし、それだけで堅苦しいことにはならはず。

投稿情報 内容
NO.127952
知恵さん(女性/18歳)
2006/12/31 14:37:58
掲示板によってはギャル文字、2ちゃん用語は禁止してるとこありますし、そこは暗黙の了解って感じですけどね・・・。不文律で通用しないなら、利用規約みたいなのに加えるしかないんでしょうかね・・・。     あたしも時々2ちゃんっぽい言葉つかいますから偉そうなこと言えませんが・・・(^_^;)(ちょwwwwwwwwwとか)

投稿情報 内容
NO.127930
舞姫さん(女性/12歳)
2006/12/31 13:12:50
すいません!!

投稿情報 内容
NO.127927
ジョニーさん(男性/17歳)
2006/12/31 13:01:09
みなさん返信ありがとうございましたm(__)m確かに仕方ないと言えば仕方ないのですが。今はまだ良いとしてもギャル文字ばかりの投稿が増えれば年配の方(不愉快に感じる方)にとって居心地が悪い掲示板になるのでは…良識ある大人な方がいるおかげでこの掲示板は上手く成り立っているように感じます。でもそういった方がいなくなれば何でもありの掲示板になるんじゃないかと思い、こういったスレを立てることで僕と同じように感じる方が多くいるのであれば管理人さんにマナーの呼びかけなどをしていただきたいと思いスレを立てさせていただきました

投稿情報 内容
NO.127898
王様さん(男性/21歳)
2006/12/31 10:24:58
呆れるような返信は見ててイライラする時もあるけど、ネット社会では起こりうる事だ。そういう投稿しかしない人に対して無視しとくのが一番何のトラブル無く終わる方法なんじゃないかな。たまに日本語か?と思うような変な文章の投稿を見ると、それこそ呆れるけど、どうしようもないからね。

投稿情報 内容
NO.127839
つかさん(女性/0歳)
2006/12/31 02:33:25
私も小文字使ぃますので、ジョニーさんには申し訳なぃですが、誹謗中傷は確かに良くなぃと感じます。ただ投稿するにぉいて、表現の仕方は、ある意味その方のキャラクターなのではなぃでしょうか?バーチャルな世界特有の。もちろん真剣にやり取りしている人に限ってですが…。でも賛否両論あると思ぅので難しぃです。

投稿情報 内容
NO.127823
あおいさん(女性/18歳)
2006/12/31 01:58:49
補足です。          気持ち的には、私もマナーの無い投稿を見ると残念に思います。                私は、一人称は気になりませんが、小文字ギャル文字は正直見辛いですね。本当に真剣に悩んでいるのか疑わしくなる様な言葉遣いのスレ主さんもいらっしゃいますし(^_^;)            回答する側の方も、上から目線の口調とかは非常に気になります。それぞれスタイルがあるのは仕方ないのかなぁ、とは思うんですけどね(-_-;)

投稿情報 内容
NO.127815
あおいさん(女性/18歳)
2006/12/31 01:45:21
以前までは、注意する方もいらっしゃいましたよね。      ですが、その注意からスレが荒れていく様な流れがいくつか見受けられました。         それを受けて常連さんが指名カテに議論のスレを立てたりして…。で、結局最終的には、意見(注意)することによって荒れそうなスレには、基本スルーという考えに至る様です。          勿論注意される方もいらっしゃいますし、速やかに管理人さんに連絡される方もいらっしゃいます。

投稿情報 内容
NO.127808
りぃなさん(女性/19歳)
2006/12/31 01:34:47
私も「ぁ」など小文字を使って読みづらぃ文で相談ゃ返信をしてぃるので(すぃません(>_<;))言ってぃぃのかわかりませんが、私ゎぁまり堅苦しくなりすぎなぃ方がと思います。マナーはもちろん守るべきだと思いますが、ここには困った人が誰でも相談に来てょぃ場で、そして誰でも相談にのってぃぃわけで、マナー云々にこだわりすぎて相談しづらくなったり、相談にのりにくくなってはいけないような…。私ゎたとぇ言葉が使いがィマィチな人でも悩んでいるなら解決できるよう協力したぃです。意味不明でごめんなさい(´△`)笑

投稿情報 内容
NO.127791
ユウヒさん(女性/25歳)
2006/12/31 00:51:44
相談者が相談する際に、常識、マナー云々気にしながら相談しているのか、そんな事に気を回しながら相談しなきゃいけないのか…?と思うので、注意はしませんでした。
気に止まった人が気に止まった時、注意したら良いものでは??と思います。
注意する事で、その人に認知させられ、改善される事もあるので、注意する事は良いでしょうが、私はそこまで気にしてないので、言葉使いに対して(暴言、中傷等は別として)は注意しないと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.