悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 学校の悩み > 長文ですが…

学校の悩み

投稿情報 内容
NO.29058 長文ですが…
キハタイさん(男性/16歳)
2007/02/13 00:23:18
今、高一なんですが学校に行くのがとてもいやです。 なぜか・・・というと、 実は最近まで軽い「いじめ」に遭ってました。 担任の先生などに協力してもらいとりあえずそのいじめ問題は解決しました。 しかし、いじめてしまった原因は「僕」にあるそうで、 例えば、「自分の話ばっかりして、他人の話を聞かない」とか、 「相談をしてるのに、まともに聞いてくれない」など(その他いろいろ)の 僕への不満や怒りがいじめに発展してしまったそうです。 お互いの勘違いもあるのですが、僕の性格などが引き起こしてしまった問題でもあるので、いじめたことについては向こうが悪いですが、僕自身も反省すべき点はあると思ってます。一応、お互い一言ずつあやまって、和解はしたのですが、すぐにヨリが戻るはずもなく、 声を掛けようにも、掛けられてない状態なので、 みんなの輪の中にも入れずに、独りぼっちになってしまってます。 「もういじめられることはない」とは思っていても、 影でまた悪口(あいつ一人だぞとか)などを言われてるのかな?とかを思ってしまいます。そんな辛い思いをするくらいなら、学校に行きたくないと思ってしまうんです。がんばって毎日行き続けることで、周りの人たちも見直してくれたりとか、 声を掛けてくれるようになってくれたり・・・するかもしれないし、 逆に、不登校とかになると、あきれられたり、がっかりさせたりすると思うから、 毎日行くことが大切なのはわかってるんですが・・・行けばなんとか一日過ごすことは可能ですが、上記のことを考えると辛いです。学校恐怖症とでもいう状況です・・・ 周りの人(先生や両親など)に相談してもみんな、 「がんばって行ってみて、それでもダメだったら仕方ないよ」としか言ってくれません。この場合、精神科などの病院に行って診てもらった方がいいんですか? 一応スクールカウンセラーの人とたまに話をしたりしてるんですが・・・(スクールカウンセラーといっても、ずっと学校にいるのではなく、 ほかの学校にも行ったりしているようで、週に1〜2回くらいしか来校しません。)文章が長くなってすみません・・・

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.142363
あいこさん(女性/21歳)
2007/02/16 02:14:43
お悩み、読ませてもらいました。実は私も、キハタイさんと同じく高1の時に、一人ぼっちの状態になって、つらくてつらくて、精神科に通ってみたこともあるし、学校を行かずにさぼって美術館や映画館に行ってた時期も…でもやっぱり、自分が変わらないと、何も変わらないよ。私立に転校をすることも考えたけど、うちは経済的に厳しかったから無理で、私はどうしても大学に行きたかったから、この場所でがんばるしかない、ここが私の選んだ場所なんだ!とまず腹をくくったの。それで、一人になって改めて気付いたコトがあった。人の目を気にしてしまう自分、今まで友達に無理して合わせてた自分、友達のおかげで、忘れ物をしたときとかいつも助けてもらってたこと…。3年間クラス替えのなかった女子高生活を耐え抜いた私が言えるのは、「いたら楽しいし安心するけど、友達なんていなくても死ぬわけじゃない。」…かな☆3年間なんてあっという間に過ぎちゃうよ!キハタイさんのやりたいことを見つけたり、そっちを充実させれば、自然と気の合う仲間も見つかるはずだし、学校の一部のメンバーのことなんて気にならなくなるハズ!中学までと違って、もう高校生のキハタイさんは、think&doで自分で自分の世界を変えることができるんだよ!

投稿情報 内容
NO.141481
卵さん(男性/15歳)
2007/02/13 08:03:30
ひどい場合はそれもありかと・・・
ですがその前に話してみません?イジメをしてた人たちと!
まえ言ったように全員と仲良くできる保障はありませんが、イジメてた人たちから話しかけずらいと思うんです。
もし悪口を言われるようでしたらもう一度先生に仲裁してもらい陰口をやめてもらいましょう!(私の場合そうだった・・・)
自分が大変なときに助けてくれる先生がいるのだから怖がらないで、自身持っていこ!!タメ口失礼しました。m(__)m





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.