悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 体罰って…??

心の悩み

投稿情報 内容
NO.29550 体罰って…??
とんぼさん(女性/13歳)
2007/02/19 23:01:03
私ゎ、成績が悪かったり…部屋が散らかっていたりするとビンタされたり、蹴られたり、殴られたりしてました。。。言葉の方もすごく激しく…2学期の成績ゎ、見せると『こんなの成績じゃない!!!!!』とか『もっと親を安心させられねぇのか?』などと言われました。部屋が散らかっていてお父さんが私に手をあげたときにゎ必ず『何度言っても分からないなら犬や猫と一緒だ!!!!!!』と言われました。。。私ゎとてもショックを受けました。『お父さんにとって私ゎ犬や猫と同等でしか扱われて無いんだ。』と。これって言葉の暴力になるのですか??あとゎ…普通成績ごときで殴ったりしますか…??本当に信じられないです…。。。毎日泣いてばかりで…ストレスで過敏性腸症候群にゎなるゎ、蕁麻疹にゎなるゎ…頭痛とかしたり悪夢ばっかりみたり…もぅ耐えられません。何回も死のうと思いました。。。やっぱり親って子供に手をあげるのが普通なのでしょうか………。最近友達の家の話とか聞くとつらくて仕方が無くなります。。。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.144072
蓮華さん(女性/24歳)
2007/02/21 10:30:59
とんぼさん、こんにちは☆私も親の厳しさが辛くて、親の意図が分からなくて…未成年のあいだは親との信頼関係はものすご〜く希薄でした…。親の意図も伝わってこないし、私の意図も上手く伝わらない。なにかにつけてお互いがお互いを誤解し合っていた感じで(汗)大人になった今は親に対して大きな心で見れるようになったから、関係も良好になりました。(親に対して失礼だし偉そうだけど(^_^;))親自身には昔と変わった部分はあんまりないけど、私の心境の変化で親との付き合いが上手くいくようになったって感じかなぁ…。関係をすぐに変えることは難しいけど、生きてさえいればいつかは変化が訪れるから…諦めないで、前に進もうね(^^)

投稿情報 内容
NO.143807
まるこさん(女性/36歳)
2007/02/20 18:02:45
私は必要な時は体罰は必要だと思ってます。もちろんその後のフォローもあっての話ですよ。ただ気まぐれで叱り飛ばす事はしませんし、必要以上の体罰もしません。とんぼさんのお父さんがどういう経緯で体罰に向かったのか(前後がみえない)分かりませんが、とんぼさんが、これだけ悩むならフォローはおろか、信頼関係も薄いんでしょうか。頻繁に手をあげるならば、児童相談所・スクールカウンセラーに相談された方がいいですね。

投稿情報 内容
NO.143694
卵さん(男性/16歳)
2007/02/20 09:43:52
私は過去虐待というほどではありませんが親から厳しい教育を受けていました。
正直毎日がとても怖かったです。
父が帰れば父の機嫌を伺いそして良ければ私はとても気分が楽になりました、しかし悪ければビクビクしてその日をすごしていました。
親の心境からは教育でも子供から見ればただぶたれているだけのような気がします、自分のストレスを子供にぶつけそれに対し反抗してくれば体罰を与え・・・
それで子供が成長するのでしょうか?親の前でいい子ちゃんぶっていても外ではナニやってるかわかんない子供になってしまうような気がします。(まぁ親ではないので分かりませんが)
私はあなたのお父さんの行動を正気の人のやる行動とは思えません!児童相談所とかも1つのてかも・・・

投稿情報 内容
NO.143642
まるこさん(女性/36歳)
2007/02/20 01:46:23
私はテストの結果でもよく叩かれたよ、お盆やビール瓶が空を飛んでた。その時は腹たったけど、結局は優しく言ってくれてる間に動かなかったのが悪いのでそれ以上は思わなかったよ。私も親になって子供が何度言っても分からない、約束を守らない時はパチンとしばいてる。今までにバチバチにしばいた事もある。最後に何で怒られているか分かるか?って理解してるかどうかも確かめる鬼ババです。こういう積み重ねがあって怒る事も少なくなってきた。このご時世、家族以外の人から注意される事ってないと思いますよ。昔は他所の子も悪い事したらゲンコツしてくれる人いたけど、今は親しかいないんだよね。確かにお父さんととんぼさんとの間に溝が生じてるなら親もとんぼさんにあった叱りかたをしないとダメですね。とんぼさんはどう注意してもらえたら部屋を綺麗にしたり、勉強を頑張ろうって思えるの?その結果をお母さんに言ってお父さんにしばらくは様子を見てやってと頼んでもらおうよ。

投稿情報 内容
NO.143616
hideさん(男性/39歳)
2007/02/19 23:16:35
見過ごせない内容の相談ですね。
それは虐待です。
お父さんの心の病気です。
その病気のせいであなたが苦しむことになっているわけです。
児童相談所などに一刻も早く相談してみましょう。↓

http://www.i-kosodate.net/search/pblc_srvc/cnsl_offc/counsel.asp
http://www.pref.toyama.jp/branches/1245/1245.htm

基本的に本人ではなく、周りの大人からの相談窓口だと思いますけど、子供本人からの相談ももちろんOKのはずです。
とりあえず名前は出さずに相談できると思うから勇気を出して連絡してみましょう。
きっと何か解決の糸口があるはず。

投稿情報 内容
NO.143615
バルバトスさん(男性/18歳)
2007/02/19 23:11:48
自分はあまり殴られたことはないので心境は察しかねますが、
このご時勢にそこまでしかってくれる親も珍しい気がします。
どーしても怒られたくないなら親に非を見出させないように
するのが一番でしょう。しかし、しつけと体罰の境界線てのは
ありますね。あまりにも気になるようでしたら学校の先生や
身近な信頼できる人に相談なさってはいかがでしょうか。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.