悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 辞める理由。

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.29695 辞める理由。
うずまきさん(女性/19歳)
2007/02/22 12:33:02
会社を辞めた経験がある方に聞きたいのですが、辞めた理由はなんですか?私が今働いている会社は人間関係・給与・労働時間に問題はないのですが、仕事内容が私のイメージと違いました。事務として入り、常に雑用ばかり。会社の人も私にばかり頼んできます。私に頼んでいる間に、他の事務の人が事務職の仕事をこなすような感じです。正直、私は雑用しかする事がない程、手があいているんです。仕事内容が合わないからと1年しか経ってないのに辞めるのは甘過ぎでしょうか。皆さんの意見を聞かせて下さいm(u_u)m

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.144801
うずまきさん(女性/19歳)
2007/02/23 20:25:02
「私は事務で入ったのに…」なんて考えが邪魔をしてしまうんですね。ミラさんの言うとおり、工場の仕事にも力を入れてみます!どうしても自分で納得いかなくなった時に転職を考えてみます(*v_v*) 貴重なアドバイスありがとうございます!もう少し頑張ってみます◎

投稿情報 内容
NO.144700
ミラさん(男性/29歳)
2007/02/23 13:14:03
発想の逆転だけど、ならば、逆に工場の手伝いを本格的にしたらどうだろうか? 事務仕事はその工場の仕事が基本であり理解できてないと、出来ないのだからねぇ…。事務仕事だけに拘ると、それこそ、自分で自分を追い詰めてると思うよ‥。

投稿情報 内容
NO.144481
うずまきさん(女性/19歳)
2007/02/22 21:03:06
私はそれなりにパソコン操作・伝票整理のような事務作業に自信があったのですが、親に関連する事が原因で高3の1月ぐらいまで就職活動が出来ませんでした;ようやく就職活動を開始して、学校の求人は事務職がなくなり、職安で事務職を探し、今の企業に就職しました。パソコンは古いし、事務は1人で充分な程の仕事内容で毎日、工場の手伝いと掃除がほとんど。1時間ほど伝票・パソコンをさわる程度なんです。1年で辞めてしまったら今より大きな会社には就職出来なさそうですし、かと言って最低3年勤める程の自信も今はなくなってきて…。ミラさんがおっしゃって下さったようにギャップを埋められるように努力すれば良いのですが、個人企業で事務の仕事自体があまりなくて、100%のやる気も必要のないくらいなんです。

投稿情報 内容
NO.144471
ミラさん(男性/29歳)
2007/02/22 20:37:37
別に甘いとは思わないけど‥仕事内容がイメージと違うのは当然の事なんだよ。仕事内容に理想があったり憧れがあっても‥またどんな仕事でも‥仕事内容にはイメージとは、かなり大きなギャップを感じるものなんだよ。理想やイメージと現実は違うと言う事なんだ。そこで、そのギャップを埋める為には、どうしたら良いかを考えてから、転職しても遅くはないだろうねぇ。 現場で雑用以外の仕事を探せると思う。何故ならば、人間関係が良いなら、 また人間関係に問題ないなら、探しやすいと思う。頼りにしている人や、気さくに話せる人がいると思う。勿論、上司にも相談できるなら相談した方が良いと思う‥。転職する前に、まずギャップを埋める事を考えた方が良いと思う。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.