悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 人の育て方

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.30839 人の育て方
たかさん(男性/31歳)
2007/03/10 06:32:55
本社にいる人間を、どう育てたらいいですか?自分サイドと1番情報交換するべき立場にいる人間(以下A)で、仕事の基本である「報連相」が遅いです。その人間の上司にあたる人間(以下B)が、育てる能力に欠けています。Bは、Aの面子もあるから、と言っております。そのわりに、自分サイドの状況がわからない、要はBが逃げています。どうしたらいいでしょうか?長文ですみません。固有名詞が使えないことも考慮しております故、わかりづらいかもしれません…

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.150172
たかさん(男性/31歳)
2007/03/13 01:12:43
もう一つ聞きつぃのですが・・・保守的な考え方の人とは、どう付き合うのが、妥当というか、調和が取れるでしょうか?

投稿情報 内容
NO.149358
たかさん(男性/31歳)
2007/03/10 22:02:13
ユウヒさん、ありがとうございます。そうですね、先手先手ってことですね!?

投稿情報 内容
NO.149346
ユウヒさん(女性/25歳)
2007/03/10 21:32:41
私が、たかさんの立場なら、Aが行動(報連相)が遅いと分かっているなら、人(B)の方針など無視し、自分の仕事優先します。
この日に分かっていなければいけない事があれば、こちらから行動し、「○日までに○○が必要なんですが、用意して頂けますか?」
とか、「○○はどうなりました?」と。
それでAが勉強する人間であれば、効率よく仕事するにはこういうやり方があるのだな…。と学ぶでしょう。
頼りにならない上司はいつまでも頼りにはなりません。
もぅ1ランク上に相談するのも有りかとは思いますが…。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.