悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 保育科と家政科

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.32023 保育科と家政科
里菜さん(女性/17歳)
2007/03/26 00:51:34
私の住んでる県には県立で保育科と家政科の女子高校があります。県立で一つだけしかないとあり電車を乗り換え通学片道3時間の人もいます。そんなにしてまで通いたいものなのでしょうか。中には偏差値70以上なのにという人まで入っています。その女子高校は偏差値50で倍率が4倍です。偏差値70あるのに20も下げ片道3時間って人生無駄にしていると思いませんか。他人事なので別にとは思いますが、バカ気ていると思います。高校は近場に通って進学先をそぅいう学科に進めばいいと思うんです。通学する際にかかる電車賃やバス代や自転車代だってバカになりません。こんな考えしかもてない私は乏しいんでしょうか。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.154551
あかさん(女性/20歳)
2007/03/26 12:20:44
もしそれが普通科だったら変わってると思う。でも専門学科だしやりたいことなんだからいいんじゃない?偏差値が高いからって大学進学するってわけでもないし。むしろ就職希望だったとして普通科、しかも進学校行く方がばかげてる。普通科ってなんの能力もつかないし、勉強だけじゃん。就職率だって専門学科の方が高いでしょ。もし短大とか専門学校とかで料理とか裁縫をしようと思うんなら、卒業したら技術がついてて当たり前だけど高校なら卒業してもそこまで求められない。気軽だしね。

投稿情報 内容
NO.154431
よねさん(女性/30歳)
2007/03/26 01:11:49
将来本当にやりたい事が決まっていて目指しているものがあるなら、少しでも早くから、専門知識を勉強したいのではないかな?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.