悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 作曲で……

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.32191 作曲で……
ゆうさん(男性/17歳)
2007/03/28 12:32:55
最近、詞を書くようになって、それを音に表したいと思い、作曲をし始めました。 多少音楽をかじっていますが、作曲は経験がありません。 そこで聞きたい事があります。 やっぱり、コードに基づいた方がいいのでしょうか? ピアノは弾けるので、コードを無視して、適当にメロディーはつけれますが、そんなのでいいのでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.155532
奈梨さん(女性/16歳)
2007/03/28 22:33:31
頑張って下さいね(*^-^)bあと、作曲のコツですが?一番気に入りのフレーズをリフとし変化をつける。?イントロ部分でアルペッジョにこだわってみる。 と、とても良い感じのが出来たりします(^ε^)♪

投稿情報 内容
NO.155513
ゆうさん(男性/17歳)
2007/03/28 22:06:22
奈梨さん……ありがとうございます。 早速カバーの練習からしてみます。

投稿情報 内容
NO.155481
奈梨さん(女性/16歳)
2007/03/28 20:34:43
私も楽器いろいろ触れてますよv(^-^)v私の場合は、ギター・ピアノ・ベースが主流なんですが‥まずスコアなどを買ってカバーする練習をして気に入った曲のコード進行など元に自分なりにアレンジしてみるとなかなかいい感じに出来ます。コードに旋律をつけるのも有効ですが、合わない音がぶつかると不快音に聞こえてなかなか最初はしんどいので上記の方からお勧めします☆彡





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.