悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 深読みしすぎる…。

心の悩み

投稿情報 内容
NO.35963 深読みしすぎる…。
とんぼさん(女性/13歳)
2007/06/06 00:45:03
こんにちゎ…。この間、色々と相談させていただいた、とんぼです…。 また違うことを発見してしまいまして…。私って、なんでも先読み、深読みしちゃうんです…。例えば…どっかから誰かの会話が耳に入ってくると、その人たちが話している内容を、ありもしないのに、、、わかりもしないのに先に先にどんどん自分勝手にあれゎあーだ!これゎこーだ!って決めつけて考え込んじゃうんです…。それで一人で不安になって落ち込んで…。どうしてこうなっちゃうのでしょうか?どうしたらこんな風に考えたりしなくなるでしょうか?どなたか教えてください!

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.169622
書きませんさん(男性/35歳)
2007/06/06 22:45:45
 考えるだけならいいのではないでしょうか。それを意見を告げるのは問題もあると思いますが、不安になって落ち込んで、人の事でそんなことになれる自分を大切にしてください。それで、何もかも嫌になるのはだめですが。〔笑い〕
 考えないのはその逆を思えば言いと思います。自分の面倒をかけたい範囲を狭めるこれが一番いい方法だと思いますが、でもそれは冷たい人になると言う事になるのです。

投稿情報 内容
NO.169439
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/06/06 05:28:28
必要以上に考え過ぎない事、気になる事は思い切って相談なり質問なりしてみる。
それができれば一番いいね。

投稿情報 内容
NO.169432
たいきさん(男性/22歳)
2007/06/06 02:35:55
周りの会話が耳に入って少しでも自分のことを言ってるかと思うと、不安になったり落ち込んだりするもの。聞かないように耳をふさぐなんてずっとしていられないし、自分で大声出して聞こえなくするわけにもいかない。聞こえたら前向きに考えるようにしてみたり、そう思い込んで落ち込んだり不安になったことを、あえて友達とか家族に質問してみたりする。もしホントに不安だったことを質問して返されたら、そうじゃなくなるように努力すればいい。もし不安だったことと違った答えが返ったときは、自分の勘違いかと考えれば良い。他人がひそひそ話で自分の嫌なことを言ってた場合は、得だと考えなね。それを聞いてその分自分を良くしていけば、自分の悪いところはなくなるし、自分を今よりも周りから良く見られるように磨くことができる。とにかく前向きに考えるようにするのが一番なんだけど。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.