悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 勉強……。

心の悩み

投稿情報 内容
NO.36175 勉強……。
とんぼさん(女性/13歳)
2007/06/09 23:23:41
つらくなったので、、、お話聞いてください…。 最近、お父さんと顔を合わせるとすぐに勉強だの成績だの高校…そんな話ばっかりで精神的に疲れてきました…。ついさっきもそうです…。私ゎ何回も言っているのですが、1年生の時、教室に行けなくて心の教室通いの毎日を送っていました…。ですが2年生になって、ちゃんと教室に行って授業を受けられるようになりました…。自分でも、頑張ってるな…。って思ってます。で…もちろん、1年生の時、テストゎ毎回ひどい点数でした…教室に行ってなかったので必然的だったのですが…。学年での順位なんて250人中230〜240番でした…それでも下に10人、20人居たのが奇跡に近くて…。 でも2年生になって教室に通い始めて初最初のテスト…結果ゎ1年生の時より10〜20点アップ…そして順位ゎ190〜200位…自分なりに頑張ったつもりでした…。お父さん、ほめてくれるって思ってたんです…。でも…結果を見せると…やっぱり飛んできた言葉ゎ1年生の時と同じ…『お前、高校行く気あるのか?』『こんなんで行けるのか?』『家庭教師つけてても、これじゃあドブに金を捨ててるようなモンだ!』…正直悔しかったです…。もうちょっと優しい言葉で励ましてくれるものかとおもってばかり居たので…。同時にそんな事を思っていた自分も馬鹿らしくなりました…。 それが2週間前の話です…。それから私ゎ今の今まで自分なりに一生懸命勉強してきました。それで…今日朝起きたら肩がものすごく痛くて…1日4〜5、6時間机に向かってるので肩が痛くなってしまったのですが…。それで疲れて寝ていたら…。お父さんゎ『そんなに勉強するのが偉いのか?』『仕事をしてる俺なんてどうなるんだ!?』などと言われました…。私ゎ…悲しかったです…。もっと私の努力を認めて欲しかった…。そんな風に思いました…。 私って間違ってますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.170547
書きませんさん(男性/35歳)
2007/06/10 22:26:41
 ちょっと酷だね。お父さんも金銭面で、かなり苦労をしているのでしょう。ちょっと大人げないと思いますが。鬱憤晴らしもしくは、そうしたほうが、成績が上がると思っているかもしれません。
 どちらでないにせよ、成績がトップの方になっても、それは自分が嫌味を言って、がんばらせたからと言うかも知れません。
 家庭教師もいろいろあり、進学を中心とした勉強を教えていれば、今からやっていれば、まず問題はないと思います。
 多分、今の勉強を続けていれば、突如飛躍的に伸びるでしょう。
 多分お父さんは、人の事を考えるのが苦手か、ほめるのが苦手か、気の利いた事をいえない人かも知れません。
 あまり気にしないことです。
 親が勉強でほめるのがうまい家系は、昔から、世渡りがうまい家系であったと思います。〔あまりいい意味ではない。詳しく書くと変な話になるので書きません。〕
 
 

投稿情報 内容
NO.170427
はやさん(女性/18歳)
2007/06/10 11:04:23
つらいですね…。私も『自分なりに一生懸命頑張ったんだからそんなに怒らないでほしい』と思ったことが何度もありました。でも、りょうさんもおっしゃっていましたが、あきらめてはダメですo(><)o このまま続けていればどんどん成績はあがっていくと思います!
ただ、やはりお父さんに、必死に頑張っているということを伝えた方がいいかもしれません…。頑張ってくださいね(;_;)

投稿情報 内容
NO.170388
○秘さん(男性/11歳)
2007/06/10 03:30:29
 御免なさいネ!  代わりに、私が謝りますョ。

父親は特に娘には「想っている事」を上手く伝えられない面もあるのでネ。

お父さんも、貴女を奮起さそうとして「暴言」を吐いた可能性も有ると思いますョ・・・?

親も、子供が生まれて「子育てして往く過程の中で、親自身も成長する」ものなのでネ、親も決して最初から完璧なんかじゃ無いのです。

だから、貴女が「その言葉で傷付いた」という事を、其の侭お父さんに伝えて下さい、お父さんも屹度「反省する」と思いますョ。

お父さんに直接言い難いなら、お母さんを通して伝えて貰って下さい。


投稿情報 内容
NO.170354
ミスチルさん(男性/17歳)
2007/06/09 23:58:16
あなたは、何も間違ってなんかいないですよ。あなたは、お父さんにそんな事を言われても、悔しくても、しっかり受け止めて、それに応えようと、一生懸命勉強してます。
僕なんて、1日の勉強時間はせいぜい3〜4時間ですよ!あなたのような歳でそんなに勉強しているなんて、本当にたいしたものです。
でも、あまり無理は禁物です。体にも気を配って下さいね。
入試が近付いて来ると、焦って来ると思いますが、コツコツと頑張って下さい!!!!
そして、お父さんを見返してやりましょう!

投稿情報 内容
NO.170352
りょうさん(男性/33歳)
2007/06/09 23:56:10
お父さんに誉めてとは言わないまでも、励まして欲しかったって気持ちは分かります。私も言葉だけで良いから励まして欲しかったって時に似たような事言われて(泣)そのくせに普段は「俺はお前より人生経験があるからお前の考える事は大体分かる」などと根拠無い事を言われてて当時はかなりムカつきました。
とはいえ、勉強は最終的には自分の為にやるものですから、とんぼさんのペースで少しずつでも良いから上を目指しましょう(勿論勉強しなくても将来食べていけるアテがあれば勉強しなくても良いかも)。結果なんて急には出ません。嘆くのではなくて理解の無い親に怒りましょう。そしてその「老後は面倒見てやらねーぞパワー(仮)」を勉強に向けてみてはどうでしょうか?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.