悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 年金

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.36644 年金
千穂さん(女性/26歳)
2007/06/19 13:45:43
今ニートです。
年金をどうするか迷ってます…以前は厚生年金でした。しかし私が年金を受け取る歳にはきっと自分が掛けたお金より少ない金額を支給されたり、年齢も80歳になってからとか徐々に引きあげられる様気がします。
ならば自分で貯金してった方が特だと思うのです。
どう思いますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.172664
千穂さん(女性/26歳)
2007/06/19 19:15:26
色んなやり方があるんですね。参考にさせて頂きますジャガーさん、りょうさんありがとうございました!

投稿情報 内容
NO.172657
りょうさん(男性/33歳)
2007/06/19 18:40:14
将来の年金がどうなるかは分かりませんが、親がサラリーマン等働いている世代で所得税課税されてる位の所得があれば親に払って貰う。で、親にその分の経費を計上させて確定申告させたら不思議な事に(笑)税金が戻って来ます。
親に申し訳ない気持ちがあれば自分が働き出したら後からその分返済すれば良いです。
てか、現在ニートであれば年金よりはまず今及び比較的近い将来の生活の心配をした方が良いかと思います。その目処が立っているのなら余計な心配してすみませんでした。

投稿情報 内容
NO.172655
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/06/19 18:37:30
確かにそう考えてしまうのはよくわかる。老齢の給付のみ考えたらその通り。だが、若い時に事故等で障がい者になった場合の障害年金はかなり大きな額になる。
また結婚した場合、配偶者に扶養される型で第三種被保険者になれば保険料負担なく年金をもらえる機会がある。また生活保護受給中も法定免除。
20代や学生だと猶予できるから、猶予の手続きだけでもすれば桶。
追納しなくても年金額減るだけ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.