悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 初めて投稿します。

心の悩み

投稿情報 内容
NO.36762 初めて投稿します。
高橋真子さん(女性/18歳)
2007/06/21 15:42:03
私は3月に高校を卒業しました。
卒業と同時に、積立金(行かなかった旅行代等)が戻ってくるはずなのですが、戻ってきてません。
先生方は、みんなやめてしまい、もう無関係なので、電話をしても
「理事長と・・・・・」という話になってしまいます。
なので、積立金のことに関しては、理事長と話をしています。

しかし、理事長や先生の対応がひどいんです。
理事長は逃げるし、先生方も裏ではいろいろ言ってたみたいで。

もう本当にビックリしました−・・・・・。
まさか、こんなことになるなんて、思ってもいませんでした。

本題はここからです。
私は、先生方が大好きでした。
たくさんの思い出があり、本当に楽しい日々でした。
でも、もう信じられなくなりました。
あのときの先生方の笑顔が嘘みたい−・・・・・。
私はこんなに悲しいのに、まだ心の中の先生方は笑ってる・・・・。
【先生みたいになりたい!!】って思ってたのに、一瞬で砕かれました。

先生方のことを考えると、本当に涙が出てきます。

先生方は、無関係ですから、忘れちゃうだろうし、
理事長だって、破産しちゃえば、忘れちゃうだろうけど、
でも私はすごく深い深い・・・・・奇跡的にもし、積立金が戻ってきたって、この傷は深いです。

私、おかしいですか・・・・・??
もう何も信じたくない、信じられない。
どうせ裏切られるだけ・・・・。
こっちが頑張ったって、無駄・・・・・と思ってしまいます。
なので、家にいる毎日です。
ただ、こんなことを考えるだけ。

胸が苦しい−・・・・・。
生きていく希望も光もない。
もう生きていたくない・・・・。

こう思うのは、病気ですか??

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.173235
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/06/21 21:36:22
ヲイヲイ変な事言うなよwww
書きません氏ってHNの割に一杯書いてるけど、今回のは間違い多数。ちょっと心配だな。

私立学校は「現在は民営化」どころか、新6・3・3・4制当初からあるぞ。
それに国公立学校の中で完全民営化は一つもないぞ。国立大学が独立行政法人にはなったが、完全民営化ぢゃない品。
(微妙なのは放送大学、これは一応今は私立大学の分類だが、国立に近い性質を持つし、国の税金でできた大学、特例法あり)
また「人口に対し国が学校の軒数を変えていく制度」って…
公立小中学校は人口や自治体規模に応じた学校数は今でも決まってるわけだが…

それと、私立学校の債務まで教育委員会が面倒見る事はないし、そもそも所轄外。
私立学校の債務なら文科省に私立学校を管轄する部署がある。また各県に私学協会があるから、そこが問合せ窓口の一つにはなる。

投稿情報 内容
NO.173182
書きませんさん(男性/35歳)
2007/06/21 19:14:49
 たぶん先生達は、学校がつぶれてしまうのがわかっていたと思う。
 だから、笑顔も無理やり作った笑顔だったんではないでしょうか。
 そこに、尊敬していたから、ショックも大きいと思います。
 昔は、県立か国立しかなく、職員も決められた人数しかとらないので、職員になるのは難しかったかも知れないけど、職を追われることはなかったと思います。
 でも、現在は民営化で、私立ができ、職員もころころ変わる制度ができました。
 人口に対して、国が学校の軒数を変えていく制度がなくなったためだと思います。
 だから、これからどんどんこういった事が、増えていくと思います。
 民営化は、軍事国家が権力と比べると、軍事にかかわっていない人も、お金持ちになれる可能性があるから、全世界ではこちらの方がいいと言っているのが原状だと思います。また、民営化の方が、戦争になった時に、お金だけもって、他国に逃げることが可能な国家ともいえます。
 だから、砂漠の国など世界にできてしまったのだと思います。
 学校は私立の高校なのでしょうか。私はよくわかりませんが、その県の教 育委員会でも言えば何とかしてくれるのではないでしょうか。わかりませんが。学校が卒業と同時に積み立て金を返すと約束したなら実行しなければならないと思います。
 卒業はできてよかったと思います。おめでとうございます。
 もし、学校を通っている途中でつぶれてしまっていたら大変でしたね。
 学校がつぶれてしまっては、先生の顔とか忘れたほうがいいかも知れません。たぶんみんな他県や市などに移ってしまうと思います。
 会うこともないと思います。心を早く切り替えて、まっすぐ生きてください。


 

投稿情報 内容
NO.173181
書きませんさん(男性/35歳)
2007/06/21 19:14:46
 たぶん先生達は、学校がつぶれてしまうのがわかっていたと思う。
 だから、笑顔も無理やり作った笑顔だったんではないでしょうか。
 そこに、尊敬していたから、ショックも大きいと思います。
 昔は、県立か国立しかなく、職員も決められた人数しかとらないので、職員になるのは難しかったかも知れないけど、職を追われることはなかったと思います。
 でも、現在は民営化で、私立ができ、職員もころころ変わる制度ができました。
 人口に対して、国が学校の軒数を変えていく制度がなくなったためだと思います。
 だから、これからどんどんこういった事が、増えていくと思います。
 民営化は、軍事国家が権力と比べると、軍事にかかわっていない人も、お金持ちになれる可能性があるから、全世界ではこちらの方がいいと言っているのが原状だと思います。また、民営化の方が、戦争になった時に、お金だけもって、他国に逃げることが可能な国家ともいえます。
 だから、砂漠の国など世界にできてしまったのだと思います。
 学校は私立の高校なのでしょうか。私はよくわかりませんが、その県の教 育委員会でも言えば何とかしてくれるのではないでしょうか。わかりませんが。学校が卒業と同時に積み立て金を返すと約束したなら実行しなければならないと思います。
 卒業はできてよかったと思います。おめでとうございます。
 もし、学校を通っている途中でつぶれてしまっていたら大変でしたね。
 学校がつぶれてしまっては、先生の顔とか忘れたほうがいいかも知れません。たぶんみんな他県や市などに移ってしまうと思います。
 会うこともないと思います。心を早く切り替えて、まっすぐ生きてください。


 

投稿情報 内容
NO.173151
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/06/21 15:59:40
いやまともだと思う。これから学校も倒産する時代なんで、こういう事は起きる。
金は裁判である程度取り返せるが、心の痛手や不信感はなくならんよな。
先生って特別な信頼があるからな。

投稿情報 内容
NO.173150
ユウヒさん(女性/25歳)
2007/06/21 15:57:53
信じてた人に裏切られる事で、傷いたり、人を信じたくなくなる事は別におかしい事じゃないと思いますよ。

人を信じられる事ってとても良い事だと思います。真子さんはとても素直な人なんだろうなって思います。
素直で居られるって素敵な事だと思います。

先生みたいになりたいって思った事も、良い事じゃないかな??真子さんは、がっかりさせられるまで、自分が見てきた先生みたいになる事を、これからも目標にしてみたら良いんじゃないかな??
そうしたら、今まで以上にきっと良い人になれると思うんだけど??





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.