悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 次の仕事も

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.37374 次の仕事も
甘口さん(女性/18歳)
2007/07/02 07:49:18
飲食業の仕事をしていたのですが、体調不良になりがちで体が完治しない限り仕事は来なくてよいと言われ、次の職が決まってないままクビに近い形で終わりました。自分のペースで少しずつ成長してきたつもりなのですが、上司には全然認められずやる気がないと思われてもいました。やはり体力に自信がないとこの業界には就けないんですかね?興味があるという単純な気持ちでは向いてないのでしょうか…

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.176485
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/07/03 09:15:56
正社員で違反な事はバイトでも違反。日本の法律にバイト・社員の区別はただの一言もない。(パート・短時間労働者の法律はあるが、労働契約時間のみの区別しかない)
正社員と同じ時間働いていれば、保険等の扱いはバイトでも同じ。バイトって名前の契約にしたら保険とか入れなくてもいいって事は有り得ない。

そんな事できたら日本の労働者は全員バイトって名前になるわなwww

給料不払いは、債務不履行だし、労基法24条(給料は直接通貨で払う事)にも違反。

せめて働いた分の給料はきちんと会社に請求しよう。時効は2年。


酷い会社だな。ここの上司は氏ねってマジ思ったな。

同じ業界でも違う業界でも、貴方をもう少し認めてくれる会社は幾等でもあるわ。

投稿情報 内容
NO.176248
甘口さん(女性/18歳)
2007/07/02 13:18:17
ジャガーさん物凄く詳しいですね!ありがとうございます。最初は社員候補としてアルバイトから始めていました。でも先程言ったように原因は私のせいにされ、候補にはもう出来ないと、私は新人の次の第四者になるといきなり言われました。元々三人しかいなかったので多分ジャガーさんが言う通り使えない奴は消すって感じですかね。
こうなったのは先月の終わる一週間頃でした。もしこのまま給料を貰わなかったら違法になりますか?それはアルバイトとしても。
何度も聞いてすみません。こういうこと全然わからなくて。

投稿情報 内容
NO.176240
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/07/02 11:58:32
それ解雇理由としては違法。また雇用後14日以上経過してるから、貴方が解雇に合意しなかったら、少なくとも解雇予告手当は取れた。
また、未払給与の支払いを指示してないのも不法行為にあたる。またそのまま給与支払日を杉たら、債務不履行にもなる。

貴方が恥じる事はないが、法律も糞もない基地害会社・ブラック企業な事だけは間違いない。恥じるべきは企業側で、貴方が恥じる必要はない。

ちょっと使えないとすぐ理由を付けて切る、人を育てない。

そんな企業の末路はロクな事ない。もっといい会社に入ったら桶。

頭の整理の為にも、きちんと法律を勉強して、正しい扱いをしてくれる会社に入って、力を付けていこう。

投稿情報 内容
NO.176230
甘口さん(女性/18歳)
2007/07/02 11:20:08
皆さんありがとうございます!凄く励みになりました。上司は体調不良を原因にしてましたが、実際は使えない奴だの努力を認めてくれなく、いきなり新人を入れるからと私の入る隙をなくされたりとあまりにも会社が勝手過ぎて、今も頭の整理がつかない状態です。給料も先月分をいつ貰いにいけばよいのかも言われてません、知り合いにも沢山宣伝してたので知り合いにも申し訳ないし、どう思われるかも恥ずかしいです。

投稿情報 内容
NO.176217
かなやさん(男性/30歳)
2007/07/02 09:18:23
興味がある、好きだからやるって気持ちが、この業界では、一番大切ですからね。実際は人間関係でつぶされる事がほとんどです。先ずは、体調を万全にして、新しい店で再スタートして下さい。店何て幾らでもありますし、すばらしい上司も沢山いますよ。

投稿情報 内容
NO.176205
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/07/02 08:16:28
厳しいようだが、興味だけで仕事はできない。体力や適性の問題はある。

ただ、上司が貴方の能力や意欲を適切に判断する能力があったかも疑わしいし、そもそも法的に正しい解雇かも疑問がある。

もう一度同じ業界を挑戦して、違う上司の下で頑張ってみてもいい気はする。
上司が吉害なだけなのか、本当に貴方に適性や能力が欠けてるのか、この解雇だけでは全くわからんからな。
興味だけで仕事はできないが、興味ない仕事ってのも辛いしな。
興味・能力・適性…そこに無理ない仕事ができれば一番幸せぢゃないかと。

どこが成長して、どこが足りなかったか?まわりの何が問題だったか?研修は適切だったか?自己分析できれば、次に繋る。

投稿情報 内容
NO.176204
レッドさん(男性/66歳)
2007/07/02 08:15:14
確かに、興味があるだけではいけませんが、でも、逆に興味が無ければ仕事なんて出来ないものですよ。体力も大事ですが、体力だけが全てではないですよ。例え体力があったとしてもやる気が無かったら意味がありません。

僕だって体力なんてそんなにありませんし、それでも普通に仕事をしています。仕事には、体力を使う仕事や頭を使う仕事などさまざまですが、まずは体調が良くなってから、またトライしてみてはどうでしょうか。まずはやる気を持つ事が一番大事な事ですよ。






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.