悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 受け応えについて

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.38721 受け応えについて
ナツキさん(女性/41歳)
2007/07/26 20:38:19
はじめまして。     私は人前で発言するのが苦手です。
子供は更に苦手なようで、相手の目を見て受け応え出来ず、それがかなりマイナスになっているように思います。(誤解を招いたり不快感をあたえてしまったり)   
立派な発言を期待しているのではありません。構えず自然体で受け応え出来るようになるにはどうすればよいのでしょうか?    アドバイスをよろしくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.184025
ナツキさん(女性/41歳)
2007/07/26 21:37:28
紅さん、あまねさん、早速のお答えありがとうございます。         お二人のアドバイスに目が覚めた、という感じです。その通りですよね。   私は何かをしながら話を聞いたりすることが多いかもしれません。      子供とは会話が多いと思っていましたが、ちゃんと向き合っていたかというと…???         機会ある度、家庭の中で意識して考えを聞いてみようと思います。      そしてバックアップというか自信をつけてあげられたら嬉しいです。     ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.184019
あまねさん(女性/37歳)
2007/07/26 21:04:31
ナツキさんこんばんは。
私も、場合によって、得手不得手ですけどね(^^;)
言うべきことは、言わずにいられない性質ではあります。

いきなり自然体で受け答え出来るようになるのを求めるのは
難しいと思いますが、息子さん本人もそうしたいなら出来るようになるかも。

まずは、信頼できる人の中で意見を言う経験をしてみてはどうでしょう?
家族の会話の中での発言に、周りが否定したり、さえぎったりせず
肯定的に耳を傾けるとか。
息子さんをまずは認めてあげて・・。まずは家族の中で話せること。

家族に認められているという自信がつけば、
少し広い世界で発言できるようになるかもしれませんよね。

一部分だけを改善しようとすると難しいですけど、
身近なことから改善していけるかもしれませんよ。(簡単で効果的かも・・)

投稿情報 内容
NO.184017
紅さん(女性/18歳)
2007/07/26 20:54:12
ナツキさんが一回一回しっかりしゃがんで、お子さんの目をみて話してあげたら人の目をみるようになるのではないでしょうか。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.