悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 著作権について

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.39011 著作権について
あこさん(女性/24歳)
2007/08/02 01:40:57
とある携帯サイトで私の絵が飾られていてびっくりしました。
サイトで、無断持ち出し、再配布などきっちり禁止しているのに・・・。
あまりの常識はずれな行動にあきれました。言葉だけじゃ何にもならないんですよね・・・。
他にもたくさんの著作権を守らないサイトがありますよね。
とっても残念です。
注意をしても治らない、続ける、どうしてでしょうか?
私が描いた絵をあたかも自分で描いたかのように飾る行為が許せません・・・。
もっと、漫画や個人のオリジナルイラストなどの著作権を大事にすることが必要だと思います。
たとえば画像などを貼った時点で厳しくサーバー側が注意するなど・・・。
やはり駄目なのでしょうか。
見ている側としてとても気分が悪いです。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.185750
書きませんさん(男性/36歳)
2007/08/02 18:54:39
 これ難しいよね。他国に行って、それを自分が考えて作ったようにその国で行えば、その国の人は、見たことないのを見るので、その人が、評価されてしまう。貿易や商売も同じことなのです。どちらかと言うと、それを考えた人は損をして、それを横からアイデアをとって、ちょっと内容を変えて、〔アレンジして〕だす。昔から努力をした人は報われない。故事にもそういった話が伝えられています。また機械類等のものは、はじめに売ってしまえばすごく儲かる商売になっていますから、技術だけを持って情報を売る商売が、できてしまうわけです。だから、安全性とかは除外し去れて作り出し世の中に出てしまうのだと思います。これらは、利益の競争から生まれるもので、それがなくならない限り、防ぐことはできないと思います。国がばらばらである事の証でもあると思います。残念な事です。

投稿情報 内容
NO.185637
まきさん(女性/19歳)
2007/08/02 07:28:47
サーバーによっては著作権侵害をしたサイトのアカウントを削除する場合もありますよね。(各サーバーの規約参照してみてください。)
対応がしっかりしている所であれば削除してくれるかも…。

投稿情報 内容
NO.185628
みほさん(女性/20歳)
2007/08/02 05:19:46
名指しで堂々と自分が書いたものだと主張しましょう

また絵にペンネームやサイトネームを入れるのも策です

投稿情報 内容
NO.185614
ゆうさん(男性/25歳)
2007/08/02 03:24:02
写メをサイトで悪用されるのはよくあるから困りますよね(><)





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.