悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > バイトのシフト(長文です)

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.39118 バイトのシフト(長文です)
あきさん(女性/20歳)
2007/08/03 22:44:17
今まで2つのバイトをしてきたんですけど、どっちのバイトでもシフトがらみで嫌気がさしたんですι
なんかよく「シフト変わって!」とか「この日入れない?」とか言われて、でも用事があるわけでもないし別にいっかなぁ…と引き受けてるうちに、それが当たり前になって。。。
今のバイトなんてシフト表に×印つけてても「この日どうしても無理なん?!」と何度も確認されたり…頼られてるというか、いいように扱われているようで嫌です(;_;)

今のバイトは夏休みいっぱいで辞めちゃいますけど、次のバイトでも都合良く扱われないためにはどうすればいいんでしょうか?

どちらもわたしが悪いのはわかっているのですが(>_<)

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.186265
書きませんさん(男性/36歳)
2007/08/04 21:08:19
 入れない日は、入れないと言った方が良いと思います。理由を聞かれて、体を休める為でも立派に断る理由になると思いますし。通常からシフトに入っている所は、理由もなく休んではいけないと思いますが。

投稿情報 内容
NO.186068
グリンピースさん(男性/22歳)
2007/08/04 00:25:21
何もすることが無くても自分のペースで休みを入れましょう。シフトを決めたらこの日は休む!と、あらかじめ決めておけばいいですね。シフト変更を頼まれてもちゃんと断らないと(どんなに暇でも)、あの子なら変わってくれるだろう、と思われてしまいますよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.