悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 上辺の友達なんていらない

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.39515 上辺の友達なんていらない
桃子さん(女性/19歳)
2007/08/11 23:00:26
お盆で半年ぶりくらいに地元に帰ることになって久々に地元の友達にメールしてみたんです。返信来た人もいるけど特に仲良かった人から来なくて↓そりゃ相手の都合もあると思います‥でも私的にすごいショックを受けました。仲良いのなんてほんの一瞬で簡単に縁遠くなってしまう。やっぱ女の友情なんて上辺だけだと思いました。裏切らないで深く関われるのは彼氏くらいです。だから最近では友達なんていらないとか思います。こんな考えおかしいでしょうか?できれば同じような考えをお持ちの方から話聞きたいです(;_;)

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.188233
書きませんさん(男性/36歳)
2007/08/12 17:16:21
 それはいちいち気にしない方が良いと思います。家庭以外の付き合いとはそんなものです。続いているとすれば、仕事関係で良く合うとか、一緒の習い物をしていて、顔を良く見るとかそういった事が続いてないと、まず続く事はほとんどないと思います。

投稿情報 内容
NO.188131
望さん(女性/25歳)
2007/08/12 03:05:59
私はメールが返ってこないくらいは気にしないようにしてます。

前の方も書いていましたが、人それぞれ都合がありますからね。

それを考えないで、ただ自分の思い通りにならないからってイライラしてしまうんじゃないですか?

まぁ、彼氏ができたら急に彼氏ばかり優先するようになった…とかならちょっと頭にきたりしますけど(^^!)

でも、『そんなんなら友達なんていらない』はちょっと切ないな…と思います。

私は『たまにでもいいから楽しく話ができたらいいな』と考えるようにして、メールもそのように入れます。

私自身、仕事で忙しくてメールを返せなかったときや会えなかったとき『忙しいようだしまた今度ね!』と言われてすごくうれしかったですよ。

私なら『忙しいのかな?夏バテしないように気を付けてね。この夏無理なら次年末に帰るからその時会おう!』くらいのメールを入れるかな☆

投稿情報 内容
NO.188091
りょうさん(男性/33歳)
2007/08/11 23:43:35
いくら仲の良い友達でも最初から何でもアリな位仲良いわけではありませんからね。それに何か事情があるのかもしれませんし。今すぐに結論出す必要は無いかと思いますよ。

投稿情報 内容
NO.188090
はるかさん(女性/22歳)
2007/08/11 23:40:34
私は今地元を離れて仕事をしています。たまに地元に帰って連絡しても返信がなかったり、連絡先が変わっていたりして年々連絡取る人は少なくなってきてますが、これは自然なことかなっと思ってます。
私自身も自分のゆとりのあるときにしか連絡できなかったり、それぞれが違う環境で仕事や勉強をしていればすれ違うことはあるし、優先順位も変わってきます。
上辺だけの付き合いができるだけでよい友達、この先も付き合っていける友達って自分で分けなくても自然と分かれていきますよ!又、本当の友達って密に連絡を取らなくてもつながっていられるものだと思います。
返信がなくてかなりショックだった気持ちも分かりますが、あまり自分の気持ちばかりにこだわってしまわないようにしたほうがいいかなって思います。相手にも考え方や事情があると思いますし‥‥

あまり考え方が狭くならないようにしたら、友達の見方も変わるし自分も楽ですよ!

投稿情報 内容
NO.188083
ミラさん(男性/30歳)
2007/08/11 23:22:31
真の友情を築ける友達は‥生涯の中で数人と思っていた方が良いと思う。


特に女性は恋愛や結婚すると環境が変わり優先するのは彼だったり‥旦那さんだろう。

お互いに彼がいる同じ環境の女友達でも…彼を優先すると思うけど‥。

まぁ、お互いに違う環境でありスタンスが違うと分かっていても‥お互いのスタンスを認め合いながら思いやりと友情を大切に思えば‥真の友情を築ける友人は必ずできるものだよ‥☆

学生時代にあまり仲がよくなかった人が‥社会人になってから急接近し親友になる場合も多いと思う。

何故ならお互いの地元が同じであり‥
今のスタンスも同じだと、お互いに分かり合える仲になるには、さほど時間はいらないだろう。


まぁ、数人だと思っていた方が気持ちも楽になると思う。







Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.