悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 疲れました

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.39590 疲れました
まいさん(女性/22歳)
2007/08/13 05:56:51
上司が先輩の悪口を言いつつ私に八つ当たりするんです。人が怒られていたり、悪口を言う人などどうしても許せなくて泣いてしまいます。以下は働いてて分かったこと↓↓

?人の意見・話しは一切聞かず、永遠と話し続ける。何か言えば機嫌が悪くなる。
?若い奴は〜で始まる愚痴のような説教。若い男と、女に何か言われるのがすごく嫌と言ってた。
?仕事が終わってから選挙行こうとしてたのに行ってないと行ったら非国民呼ばわり。
?機嫌が悪いと扱いが大変で仕事に集中出来ません。
?してもいないのに隠れて仕事するなと言っておきながら、自分は職場で携帯の充電をしており、それを見えないように卓上カレンダーで隠す。
?自分のやり方と違うと怒る。朝から色んなダメ出し。食事中もダメ出し、または説教のどちらか。食事は一緒に食べざるを得ないので逃げれない。食欲無くす。先輩も私と同じ事言ってます。
?人前(至近距離)でのゲップ。食事中も。
?気を使えとうるさい。
?人の感情を予測して「こう思ってるだろう!」「俺に感謝してないだろ!」などズバズバ言う。
?ミスまたは意見をほじくり返して何ヶ月もねちねち言う。

正直とてもストレスで耳鳴り・めまい・頭痛が頻繁に起こり精神不安定な日が続いています。仕事にいく日は朝腹痛を起きます。仕事への意欲が薄れ、フッと消えたいと思ってしまいます。
私はどう対処したらいいのでしょうか?助けて下さい。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.189289
まいさん(女性/22歳)
2007/08/16 18:45:36
望さん、参考にならないなんてとんでもないです。ありがとうございます!

結果を出すことは仕事において大切な事ですよね。望さんは自分の力で頑張って環境を変えてこられたのですね。とてもかっこいいです!私も、すぐには無理ですけど自分の力で環境を変えれるように頑張ります。
アドバイスありがとうございました

投稿情報 内容
NO.189036
望さん(女性/25歳)
2007/08/15 18:40:06
私なら…どうしても続けたい仕事でその会社でしかその仕事ができないならば、耐えると思います。

その困った上司をどう扱うか、どうしたらおとなしくなるかなど、同僚と話をするかもしれません。

(私はそうした経験があります。もちろん自分でも対策を練りに練りました。
私はその上司を研究し、また、かなり努力して文句を言わせないくらいの結果はだせたので2年半でいじめられる対象から外れました。)

でも、何をしてもどうにもならず、我慢も限界となったら、辞めることを覚悟して上司の上司に伝えるか、何も言わずに辞めるかするでしょう。

あまり参考になりそうにない答えですみません…。

投稿情報 内容
NO.188523
まいさん(女性/22歳)
2007/08/13 20:21:15
望さん、たれこさん返信ありがとうございます!!
妙にソワソワしてしまい上手く言葉に出来ずこんな時間になってしまいすみません。

以前移動したいと言ったAさんがいて、それが上司の耳に入り移動場所が決まるまでAさんに対する態度が変わり、人前で容赦なくAさんを怒鳴るようになったのです。
そのような仕返しが怖くて部長に言えません。上司は会社からの評価にとても煩く、「辞めるなり移動に関して部長に言えば自分(上司)の評価が落ちる」とよく言います。
「辞めるなら代わりを用意しろ」 「人がたくさんいるなら(中小企業なので…)とっくの昔に人を代えているんだ」など暴言を吐かれた事もあります。

もし言えば人間関係がもつれるのは目に見える事で、会社に居づらくなり辞めざるを得ない状況になると思うのです。夢を追って入った会社なので、その人の為だけに絶っ対辞めたくないと思いそれで踏み止まっています…。
先輩も何度も辞めようとして部長に言おうとしていたみたいなのですが、結局その事が上司の耳に入れば何を言われるのかわからず、言えずじまいで今に至っているそうです。
私は現場、同期は本社で働いているので上司の存在は知っているもののどんな人かは知りません。その上口が軽いのでうっかり話せば部長や次長などに話されそうでその事が上司の耳に入ってしまったら…。
抗議をすれば結局は辞めないといけない状況に陥るのではないかと。

すごい長文で本当すみません。その上言い訳というかあまり考えがまとまってないというか…。悩み相談なのにこれではただの愚痴ですよねo(>_<o)でも誰かに聞いてほしくて…。甘えてるなと思います。
物事の判断が出来なくなってしまい、何が良くて悪いのかわからなくなりました。これって私の我慢が足りないのでしょうか?もっと精神的に大人だったら苦にならずに済むのではと考えてやみません。

長いのに読んで下さってありがとうございます。

投稿情報 内容
NO.188469
たれこさん(女性/29歳)
2007/08/13 16:58:45
私もひどい上司に悩まされました。改善したくても、『上司の考え=会社の考え』で先輩も「ひたすら耐えろ」としか言わず、あとの同僚は見てみぬふりという状況で退職を決めました。            まいさんの会社の人はどんな感じですか?     上司の上司に相談することはできそうですか?   同僚や先輩と協力してみんなで上司に抗議するとかできそうですか?     一人で抱えこまずに誰かと協力できれば状況は改善できるかもしれません。              でも、まいさんの体調不良が深刻なのが心配です。悪化する前に退職してもいいと思います。      自分の心と体を守れるのは自分だけなので、くれぐれも無理しないで下さいね。

投稿情報 内容
NO.188378
望さん(女性/25歳)
2007/08/13 06:41:34
その上司のさらに上の人に相談することはできませんか?
もしくは人事に相談して部署を変えてもらうなど。

どうしてもその上司とやっていかなければならなくて、その人に対してもうやれることはすべてやりつくしても状況が変わらないのであれば辞めるしかないのかな…。

でも、もうすでに体調をくずしてしまっているので、早急に休職なり退職なりしないと悪化してしまうかもしれませんね。

自分が仕事で体と心を壊してしまったので、そうなってほしくないと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.