悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 退職金について

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.39698 退職金について
シットさん(男性/28歳)
2007/08/15 01:10:45
今家族で自営業をやっています。
前は、父親、祖母、父の弟などでやっていましたが
その後、父の弟が退職をし、僕と母が入りました。
問題は、父の弟の退職金です。
この2年間、父の弟から2年間、月20万を
支払うという事で
振り込んでいたのですが、先日
その振込みも終わったそうなんですが
連絡があり、お金が振り込まれていないという事を
言われたそうです。
2年間というのも言った覚えはないと言っているそうです。

父としては、今もそうだけど赤字状態だし
退職金自体、支払うという事事態も
苦しい状況らしいのですが
このまま支払わないと
いけないものなのでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.189288
書きませんさん(男性/36歳)
2007/08/16 18:44:51
 だから今、日本で、海外の人を雇った方が安く済むので向上などは、違う国の人が多いいのだと思います。

投稿情報 内容
NO.189286
書きませんさん(男性/36歳)
2007/08/16 18:41:25
 それは詳しくは知りませんが、会社社員として雇ったのか、アルバイトとして、雇ったのか、家の手伝いとして雇ったのかで違ってくると思います。アルバイト、社員なら、確か退職金は払わなければならないと思います。

投稿情報 内容
NO.188894
りょうさん(男性/33歳)
2007/08/15 01:18:00
1ヶ月20万円×2年間というのは言った言わないの話になると思いますので、最悪話し合いで決着つかなければ裁判(向こうが訴えて来るハズ)でしょう。但し振り込んだかどうかは銀行に履歴があるハズですので、銀行に確認すれば分かるかと。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.