悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > ネットで悪口言われた

心の悩み

投稿情報 内容
NO.40749 ネットで悪口言われた
REIさん(女性/28歳)
2007/09/04 22:05:29
ネットで悪口言われた
こんにちは、今日は皆さんに相談に乗ってもらいたくやってきました。
それはタイトル通りネットで悪口を言われたことです。

私は某RPGの交流サイトTで3つの小説を投下していました(オリジナル2つと二次小説)
先日、そのサイトの掲示板に「ここであなた達の悪口言ってる人がいます」とURLつきの書き込みがあり気になって見たら、そこにはTの利用者(主に常連と管理人)の悪口が書かれてて私のことも書いてありました。
それは2年前に投下した二次小説を引っ張り出し「キモイ・痛い・つまらない」と書かれてて挙句には「20代でこんなに痛くてキモイなら売れ残り決定、人生の負け組み」「誰も続きなんか待ってないのに自意識過剰過ぎ」とまで書かれ、少しでも私よりの発言をした人は全て私の自演だと決め付けられてました。
自分で言うのもなんですが、その二次小説は他の人より多く感想を貰っていて毎回書いてくれる人もいました。
また。そこでは投稿小説の人気投票があり当時私は4位でしたが、その投票もコメントも全て私の自演だと書かれてました。(他にも上位にランク入りしてた人の悪口もありました)
私は別に調子に乗って天狗になってたつもりはありません。ただ小説を投下してただけです。それなのにこんなことを思われ吹聴されるのは悔しいです。

友達からは「僻みだと思え」と言われ、親からは「早く忘れろ」と言われましたが、あまりのショックに立ち直れないです。

一体どうすれば、このショックから立ち直り気にせずにいられるでしょうか?アドバイスお願いします。


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.195314
ナンシーさん(女性/16歳)
2007/09/07 07:57:53
世の中そんなやつらの意見で動いてないよ。肝心なのは表の評価だから。現に貴方の小説は上位に入っていたのだし。私も経験あるから分かるけど確かにムカつくし嘘の情報書かれたらウザイけど、そんなの書かせとけばいいぐらいの気持ちでいたほうがいいと思います。もう大人なんだしいちいちそんなこと気にしない!!一部の暇人雑魚が才能あるあなたを妬んで必死に書いてるだけだから!自分を信じて自信持って正しいことだけしてればいいのです(^ー^)
…偉そうにほんとすみませんでした<m(__)m>

投稿情報 内容
NO.194860
ぶんぽうさん(男性/40歳)
2007/09/05 16:25:29
あなたにとって良い意見も悪い意見も全てはその個人の意見でしかありませんよね。自分に自信があれば、また自分の作品に自信があれば、ただ単に「彼はこう思っているのだな」「私はそうは思はないが彼女はそう思っているのだな」と思えないでしょうか?どれ程の作家さんであっても全ての方から評価されるということはあり得ない訳ですから。 それにね、あなたの作品の評価が、良い評価悪い評価半々位、または悪い評価の方が若干多いとかだったとすれば、それほど強烈な批判や誹謗中傷などする必要無いんじゃないかな。良い作品であるからこそ一部の嫉妬や嫉みをもった人から強烈に誹謗中傷されるのかもしれませんよ。自信もってくださいね。

投稿情報 内容
NO.194745
優美さん(女性/18歳)
2007/09/04 23:47:27
貴女の小説をランキングで上位にして下さる方々がいるんですから、子供の暴言よりもその人達の言葉を信じてください。

投稿情報 内容
NO.194716
カリスさん(男性/26歳)
2007/09/04 22:38:20
そういうのはネットではしょっちゅう有り得る事ですよ。

いちいち気にしていたら、きりがないですし、ネットで楽しむなんて出来ないので、基本的にはスルーして下さい。

他人を誹謗中傷する連中は所詮、暇な奴かただの馬鹿ですから、相手にするだけ無駄ですよ。

貴方の小説を解る人だけを相手にして下さい。

投稿情報 内容
NO.194712
☆ゆん☆さん(女性/26歳)
2007/09/04 22:34:16
やはりネットは、直接会って話すのとは違い、顔の見えない相手との文章だけのやりとりでは、こういうトラブルは避けられないと思います
誰が書いたかもわからないとなれば、ヒドイ事を書く人もいますし、面白がってそれに便乗する人もいます
助けてくれる方がいても、やはり誰が書いたかわからないから自演と言われてしまうかも知れませんね
気になるとは思いますが、そういう嫌な書き込みなどは見ないようにした方がいいのではないですか?
書いてあっても反論するとますますもめますから、おさまるまで放っておいてはどうですか?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.