悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 友達・・?

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.51455 友達・・?
mimiさん(女性/17歳)
2008/02/11 00:17:35
こんばんは。私は部活で仲がいいMという友達が
居るんですけど、その子は
「みんなから好かれたい!」と思ってる子で、
結構そのときの気分によって仲良い人を変えたり、
私に話しかけて来るときなんて、誰も話す
人が居なくなったときだけなんです。。
それ以外は、全く私には話しかけてきません。

そのクセに、私がMを誘わないで他の友達と
遊びに行ったりしたらヤキモチを焼くんです・・

そんなの、友達じゃないと思うんです><
都合のいいときだけ利用されてるだけだと
思うんです・・・。
それに、もう付き合っているのがしんどいです;;

私はどうしたらいいんでしょう・・・?
距離を置くっていう手もアリと思うんですが
それをしたら、気まずくなってしまうん
ですよね・・・><

良ければアドバイスお願いしますm(_ _)m

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.250879
mimiさん(女性/17歳)
2008/02/12 22:17:40
レイさん、ユンさんレスありがとうございます。

レイさん>
ヤキモチっていうのかどうかは分からないんですけど・・・
前に、部活の他の友達と、Mを誘わないで部活が終わった
あとにご飯を食べに行ったんです。そしたらMから電話が
かかってきて、「今どこに居るん?誰と居るん?」と
聞いてきたんですよね・・・。「どこに居たっていいやん」
と言っときましたけどねっ笑
いろんな人と仲良くするというのはいいことだと思うん
ですが・・・Mは・・・なんとも・・仲の良い子が特定では
ないというか^^;私が思うに、Mは本当に仲良い子をつくった
方がいいと思うんですよね。。
Mに「こういうとこやめてくれない?」と言ったことが
何回かあるんですけど、直らなかったです><多分、Mは
直せないんですよね・・・もう何回言ってもダメだし、
Mの嫌なところばかりを見ていては、こっちがしんどく
なるばかりだと思うんです・・・。だから、もう
これからは「Mはこういう子だから・・」と割り切って
付き合っていくしかないかな・・、とちょっと諦めて
います><割り切れるように頑張りたいです!
何か、色々と意見をいただいて嬉しかったです!
自分の考えを変えることが出来ました♪ほんとうに
ありがとうございます★


ユンさん>
私も、分かるんですよ。Mの気持ちは。うちの中学からの
友達も、Mのような意見だったのですが、
「中学のときはおんなじ友達とベタベタ仲良くしてても
高校では、アッサリといろんなたくさんの子と仲良く
したい」という意見を聞いたんです。多分、Mもそんな
考えなんだと思います。でも、私は中学のときから
他のグループの人とも仲良くするけど、でもやっぱり
行動とかを共にするときは、一番気の置ける親しい
友達とずっと一緒に居たいな〜という考え方なんです。
だから、多分Mとは考え方が違うんですね・・・。だから
Mについていけないんだと思います・・><
レイさんのお礼のコメントにも書いたように、やっぱり
Mのことばかり腹立つ〜とか考えていても拉致が空かないし
割り切って付き合っていくのが一番かしこいと
思うんです。だから、これからは割り切れるように
頑張ります!いろんな意見を出してもらえて、新たに
Mの見方を変えることができたと思います!
嬉しかったです♪ありがとうございました★

投稿情報 内容
NO.249773
レイさん(女性/35歳)
2008/02/11 04:40:15
友達だとは思えませんね。対等じゃないもの。。
ホント“都合よく”って見えますよ。
“友達の門は広く開けておく”という形も大切ですが、嫌だと思うなら仕方ない…それも相性のうちですからね〜。

距離を置くっていうのは確かに気まずいけど、ヤキモチまで焼かれて困るならその部分について自分の意見を言えばいいのでは?
意見を言うぐらいで気まずくはならないでしょ?(それで気まずくなるなら益々友達とは思えない)
“ヤキモチを焼かれてる”って事を分かるって事は、何か言われたからなんですよね?『他の人と仲良くしないで!』とか…
そんな様な事を言われたのであれば『何で?他の人と遊びたいから遊んでるんだけど、それが何か?』って自信を持って聞けばいいんですよ。止める権利なんてないんだから。

態度で示されているのであれば相手が何か言ってくるのを待って、正当な理由で反論すればいいのです。
自分がやりたいようにしてればいい。お互いの行動が気に入らないなら友情関係は成立しないでしょ。
対等に付き合えるからこそ友達だと思います。都合良く扱えないと思われれば自然に離れていくんじゃない?隙を作らない事です。

投稿情報 内容
NO.249721
ユンさん(男性/20歳)
2008/02/11 01:24:04
う〜ん、ちょっと難しいですが俺はMさんの気持ちもわかりますよ。

色んな人と遊んだり仲良くしたりするのって、すごくいいことだと俺は思います。
いつも一緒にいる友達から得られないことも、他の人から得られたりすると思うし、
色んな考え方の人がいるんだって知るキッカケにもなると思うんです。

特に高校生くらいの女の子ってグループ意識?みたいな感じが強いような気がします。
ですがいつも一緒にいて仲良くしているだけが友達じゃないですよね。
Mさんのような考え方の人もいるんだって理解してあげることはできませんか?
そうすれば上手く付き合っていくことができると俺は思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.