悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > お金の悩み > 個人再生の手続きで。

お金の悩み

投稿情報 内容
NO.54032 個人再生の手続きで。
シルルさん(女性/40歳)
2008/03/05 00:23:42
提出する書類で退職金見込み証明書を提出しないといけません。会社には知られたくないし、就業規則のコピーでも良いと言われたのですが退職金についてはどこを探しても記載されていません。会社に退職金見込み証明書を出してもらうのにいい方法ありませんか。もしくは自分で退職金出そうな金額で証明書を作ってはまずいでしょうか。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.263673
シルルさん(女性/40歳)
2008/03/06 23:43:51
アドバイスありがとうございます。本当に助かります。明日早速、勇気を出して言います。こんな思いを二度としないよう、しっかりと生活していきます。本当にありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.263300
killer whaleさん(男性/47歳)
2008/03/06 02:27:27
誰かを「悪者」にして「言い訳」をするしか無いか・・・?

例えば、
貴女が身内の連帯保証人になったんだけど、破産されて「貴女に返済義務」が発生したとか・・・

いや、其れよりも・・・
叔父が商売するのに「借り入れして」その連帯保証をしたとか・・・

そして、会社に対して貴女は「自己破産はしないのです、少しずつでも返済しようと思うので民事再生手続きをします」と言えば、貴女は誠意のある良い人と評価されるョ。


この方向(誰かを悪者)で考えられないかナ?


投稿情報 内容
NO.263208
シルルさん(女性/40歳)
2008/03/05 23:17:17
お返事ありがとうございます。弁護士さんには依頼しているんですが就業規則にはよくよく見れば退職金については別に定める退職金制度に基づくって書かれていました。見たことないので30年以上働いている方やまわりの人に聞いたのですが、みんな見たことないそうで。弁護士さんにその件をお話したら、じゃあ退職金見込み証明書を書いてもらうしかないって言われまして。私はどうしても会社には知られたくありません。退職金と言う言葉を使えば会社を辞める気持ちで言わないといけませんし途方にくれています。何かいい理由はないでしょうか?

投稿情報 内容
NO.262861
killer whaleさん(男性/47歳)
2008/03/05 03:43:13
弁護士に依頼していないの?

> 就業規則のコピーでも良いと言われたのですが・・・ <

記載されていないなら、コピーを渡して「退職金は在りません」と言えば良いじゃない。(此れについては、記載が無いから知らなかったで通すこと)

間違っても、自分で作成したら絶対に駄目だよ。

民事再生は、これから君が「このようにして返済して行きますから、債権者さん達了解して下さい」という手続きだから、君の価値(財産的な)が知りたいという事。
だから、君が最悪「約束通りの返済が出来なかったとしても退職金は、これだけ在りますから」という証明だよ。

言わば、担保みたいなもの。

気を付ける事は、民事再生が認められても約束を守らなければ、即「自己破産認定」されてしまう可能性があるからネ。

人生の再出発が出来る事を願っているョ・・・


投稿情報 内容
NO.262784
レオンさん(男性/24歳)
2008/03/05 00:48:23
それは手続きの担当者に聞いた方が…よくない?ここにプロがいたら話は別だけど確率は低いと思うよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.