悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 病院に行く基準…

心の悩み

投稿情報 内容
NO.54378 病院に行く基準…
しらさん(女性/25歳)
2008/03/08 08:20:10
もともとネガティブで心配性
なのですが、ここんとこ
不安感とか恐怖感が増した気がしまして。
例えばちょっと電話に相手が
出ないと、殺されたかも!
と想像したり、
今は地震に怯えて…
とにかく死ぬのが怖くて、
この先の人生の不幸を考えて泣いたり。
でも別に不眠じゃないし、
楽しい日もあるし、
日常生活に支障はきたしてないし
制御はできるし、
病院行く必要はなく、性格かな
とも思うけど、病院行ったら
もっと楽しく生きれるかなぁ
とも思いまして
病院も悩み相談室じゃないし。
病院に行く基準ってありますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.265609
しらさん(女性/25歳)
2008/03/11 19:10:11
はな様>>
そうなんですよね…
考えるのやめれば?って
言われたんですが、全然無理で…。
私も大丈夫、大丈夫って
唱えながら泣いたりしてます。
夜がダメみたいです。
後は秋が本当に酷くて、
年末年明けと良かったのに
最近また緩やかに下降してます…。
ホルモンも関係あるかもですね。
もうすぐ生理だ。

投稿情報 内容
NO.265257
はなさん(女性/19歳)
2008/03/10 21:48:28
病院に行く基準とはズレてしまうのですが、私もそういう事がよくあるのでコメします;

『何か』が怖くてそわそわしたり、地震が怖くて、死ぬのが怖くて仕方なかったり…。

お風呂に入るのが怖くなったり。。。

自分で『普段通りだし心配ない!大丈夫!!』って頭では分かってる(むしろ子供っぽい考えの自分に呆れてる…)のに、考えが止まらないんです(汗)

生理周期とかは関係ありませんか?
排卵日や生理前はホルモンバランスも不安定になり、そういう事が多いみたいです…


投稿情報 内容
NO.264769
しらさん(女性/25歳)
2008/03/09 18:36:30
ミユゥ様>>
とんでもない!ありがとうございます。
なるほど、早期発見が肝心ですね…。
母や恋人にも少し相談してみます。。
今までおかしな子って思われそうで
相談してなかったので…

投稿情報 内容
NO.264411
ミユゥさん(女性/29歳)
2008/03/08 20:37:30
支障きたしてからでは、おそいですよ!
今すぐ病院に行く事をオススメします。
人の神経・心の病等は一度壊れると治りにくいです。薬を何錠も飲まなきゃ、寝れないとか精神安定しないとか……

一度、心療内科に行って、先生に『大丈夫ですよ。』って、言われてからにしてください。
私からしたら、病院行った方がイイと思いまして。

せっかく決めたのに余計な事言ってのごめんなさい。

投稿情報 内容
NO.264356
しらさん(女性/25歳)
2008/03/08 15:58:06
海の猛者様>>
ありがとうございます。
リラックス方法を考えて
何も考えない時間を
増やして頑張ります。

投稿情報 内容
NO.264354
しらさん(女性/25歳)
2008/03/08 15:55:38
ぽん様>>
ありがとうございます。
そうですよねぇ、病院は悩み相談室じゃないし
生活に支障きたすまでは
頑張ろうと思います。
本当にありがとうございました

投稿情報 内容
NO.264299
海の猛者さん(男性/30歳)
2008/03/08 12:46:00


しらサン、辛かったね、よく今日まで耐えて来たと思うよ〜いいんだよ泣きたい時は枯れるまで泣いて、涙の数だけ強くなろうね!!そんなに心配しなくても・・・肩&心の力をぬいてリラックスさ、空を見れば太陽が、空が当たり前のように輝いている、どんな暗い夜にも朝が訪れるように、もっと自然体で生きる事です、しらサンにも素晴らしい魅力&個性が眠っていて、これからキラキラ輝けるはずなので、自分&未来を信じて、周囲の人々を魅了して下さい、影ながら応援しています。

投稿情報 内容
NO.264252
ぽんさん(女性/24歳)
2008/03/08 10:12:48
昔は受診する人からではなく
その周りの人達(身内・友人など)に連れられて病院に行く
と言うのが多かったようですが
1970年代以降に生まれた人達で、精神科・診療内科に
『私、鬱です』みたいな感じで
自ら進んで通う方が増えて来てるみたいです。


精神科に かかると
生命保険とか加入する時引っ掛かる場合も多いしデメリットもありますよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.