悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 引っ越しの挨拶は…

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.54412 引っ越しの挨拶は…
上総2号さん(女性/24歳)
2008/03/08 16:41:42
来週1人暮らしをするために引っ越します。

引っ越しの挨拶の品って何を持っていけば良いですかね?


女性の1人暮らしなので、他のカテなど見ると『危険だからしないほうがよい』と書いてはあったんですが、やはり住んでる以上物音とかいろんな面を考えると両サイド、下の階(2階アパートなので)の方だけでも挨拶しないと失礼と思いまして…。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.264409
ミユゥさん(女性/29歳)
2008/03/08 20:25:24
上からの騒音を想定して、二階より、一階の家賃が数千円安いんですよ。
例えば、一階五万五千円・二階五万八千円、というふうになってます。
これは、アパート・マンション一緒ですよ。
一階の人は、騒音よりも、家賃の安い方を選んで住んで居ると思いますが、神経質になるぐらい気にしなくてもイイですが、ドア・押し入れの開け閉め等は、気にした方がイイです。これは家によって下に響きます。
後、音楽・テレビを大音量で聞いているお隣りさんが居て、日常生活に支障きたしたら、クレームは不動産屋・大家さんに言って下さい。
で、誰がクレームを出したか分からないように必ずしてもらって下さいね(逆恨みを避ける為)

一人暮らしは、慣れるまでが大変ですが、普通に暮らしてたら、何も起こらないですから。

投稿情報 内容
NO.264405
上総2号さん(女性/24歳)
2008/03/08 19:51:41
海の猛者さん、ミユゥさんご意見ありがとうございます。


やはりお互い見ず知らず者ですし、むやみに顔を出すのは危ないですよね……。
アドバイス参考させて頂き、大家さんのみ挨拶することにしました。お世話になる新居ですし大切ですよね。


…私はアパートの2階に引っ越ししますが、下の階の方に物音などで何か言われるんじゃないかと心配もあり…あらかじめ挨拶しといた方が良いと思いました。
〔一度、別な物件紹介のとき上の階から少し物音(多分歩いてる音?)があって、『気になるかな〜』と。〕



どの位の物音まで大丈夫なんでしょうか?
(引っ越しから数日は片付けなどでガタガタしそうで…汗)

投稿情報 内容
NO.264379
ミユゥさん(女性/29歳)
2008/03/08 17:58:58
私も一人暮らしをした当初は、お隣りさんに引越しの挨拶に行きましたが、嫌な顔されました(隣に引っ越してきました、挨拶に来たんですけど、と言っても勧誘の人と思われたみたいです)。
変にあいさつに行って、隣がアブナイ人だと何されるか分かりませんし、正直、今の時代、何をきっかけに事件が起こるか分かりません。
心苦しいかもしれませんが止めた方がイイですよ。

それから、結婚しての近所の挨拶は行って下さいね。こっちは、違う意味で怖いですから要注意。

投稿情報 内容
NO.264372
海の猛者さん(男性/30歳)
2008/03/08 17:19:35


犯罪激戦区で元・1人暮らし8年、そこまで気を使う必要ないと思いますよ、同じアパート住人が犯人で、命を奪われる恐ろしい事件あったばかり・・・油断大敵ですよ(大汗)適当な粗品用のタオルに、メッセージ用紙に簡単な挨拶だけ書きドアポストか、郵便ポストに入れておけばOK、それよりも大家さんとかに手土産&挨拶しておいたほうが有利、自分もお菓子くれたお客さんには、よくサービスしました〜退室時も多少の汚れは大目にチェックで(苦笑)良い1人暮らしを過ごして下さいね。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.