悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > どのように伝えればよいですか?

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.54864 どのように伝えればよいですか?
あみ☆さん(女性/28歳)
2008/03/13 00:42:49
今の職場で働いて六年になります。先月母が病気で倒れて入院しました。実家が遠く、しょっちゅう帰る事ができないため、母の事父の事がとても心配で、実家に帰ろうと考えています。すぐに辞めるのは難しいとわかっていますが、母の体が気になるのはもちろんのこと、実家に帰って次の職場を探す時間も欲しいですし、せめて半年以内には辞めたいと思っているのですが、今の職場の上司はかなり厳しいので、絶対に受け入れてもらえそうにありません。というのも、以前に似たような理由で辞めた後輩がいるのですが、辞めるまでにかなりもめていて、そうとうつらいめにあっていました。普通は辞める時は一年くらい前に言っておかなければならないのですが、どのようにすれば上司に受け入れてもらえるのでしょうか?
みなさん意見アドバイスをよろしくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.266251
はんなり京都さん(男性/30歳)
2008/03/13 07:34:16
六年も同じ会社で働いていれば、自分の会社の対応がどんなだかよくおわかりだと思います。社会は時には非常な要求をつきつけてきますが…

ただ、何かあってからでは遅いですよ。ないことが理想ですが、後悔だけはしないでくださいね。

一般常識内ですが、働く個人には、会社に対して、主張できる権利があります。言いずらい事もあります。なるべく負けないでほしいですが、そんな時には労働基準監督署に相談されてもよいと思いますよ。

あみ☆さん、自身に納得いくような、流れになるように願ってますね!

投稿情報 内容
NO.266208
ムチンさん(男性/24歳)
2008/03/13 01:40:36
ただ単に、会社が辞めにくい状況を作っているだけと思われます。法的には、一ヶ月前に退職の意思を直属の上司に口頭で伝え、2週間前に退職届を提出していれば、誰でも退職できるのです。困ったら最寄りの労働基準局に相談してみましょう。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.