悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 介護施設

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.55669 介護施設
ななみさん(女性/19歳)
2008/03/20 08:42:19
特養・ショートステイ・保健施設などいろいろ施設がありますが…それぞれ何が違うのでしょう?

少しでもゆとりがある所で介護をしたいと思っているのですが違いを教えてくれませんか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.269714
いちにぃさん(男性/33歳)
2008/03/20 20:53:59
亜結葉さんの内容で説明つくとおもいますが…つけたすと。

特養、ショートスティ、老健は夜勤があります。ディサービスはありません。
特養は基本的に看護師は夜勤はないですが、老健は看護師も夜勤があります。夜勤に看護師がいるのと、いないとでは、かなり違いますよ。

あと、特養は利用者は終身までいられますが、老健は約三ヶ月で出されます。病院と一緒ですね。ショートスティは家族の都合で日にちは設定されます。なかにはショートでも数ヶ月いる人も…ロングショートと言いますが。

またディサービスは他と比べて、レクリエーションに重きを置くので、モチネタの豊富さが求められます。
介護は何にしても楽な仕事はありません。あとは働く施設のやり方、方針、利用者の介護度でかなり変わります。いくつか実際に自分でボランティアなどで体験され、理想と現実の違いもあるかもしれないので…

確認してから自分に合う施設を探してみては。

でわ、失礼いたしました。

投稿情報 内容
NO.269519
亜結葉さん(女性/17歳)
2008/03/20 10:11:43
私の姉が福祉の学校に通っていて、インターンシップも行った事があるので、聞いてみました(^ч^)

特養は、寝たきりや認知症などで、常時介護を必要とする高齢者の施設。

ショートスティは、一時的に入所する施設。様々な介護サービスが受けられる。家族の介護負担の軽減の為の施設です。

保健施設は…
老人保健施設の事でしょうか?
老人保健施設は、老後における健康な生活を確保するために、疾病の予防や、早期発見、寝たきりの状態の予防などを目的としている施設。保健事業も行っている。

みたいです。

働くなら、勿論人それぞれなので、なんとも言えませんが、姉は、働くならディサービスがいいと言っていました。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.