悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 学校の悩み > 専門学校

学校の悩み

投稿情報 内容
NO.56517 専門学校
タカさん(男性/18歳)
2008/03/28 00:10:57
僕は四月に専門学校入学が決まっているのですが、最近、高校卒業して就職するか、大学に行けばよかったなと頻繁に思うようになりました。
なぜなら専門学校の就職枠が極端に少ないからです。それと給料も違う。大卒のほうが上。そんなことを毎日思っているせいか夜十分に眠れなくなりました。鬱診断チェックというものをやったのですが、診断結果が「鬱の可能性が高いです。薬物療法をお勧めします。」と出ました。…あぁ自分はひどい学歴コンプレックスなんだなと思うようになりました。バイト先でも大学の話になると劣等感が押し寄せてきます。でも、劣等するということは自分は大学生の人を認められていない。自分も心のどこかで大学生というものを軽蔑・・・いや、嫉妬しているんだなと思いました。自分が大学にいけなかったからって嫉妬するのはおかしいってのはちゃんとわかってます。おかしいですよね、わかってるのに嫉妬してしまうなんて。
他の方々にこれをいってもおそらく、「専門学校で資格を沢山取得すればいいじゃないか!!」とか「給料なんて会社に入って昇給できるように頑張ればいいじゃないか!」などと言ってくれるでしょう。だけどやっぱり大卒のほうが圧倒的に有利。大卒という肩書きだけで給料も違うし就職枠も違う。だからやってられない。でもわかってるんです。これは当然の結果。大学に行ってる人は小さい時からコツコツ努力して大学にいってるんだ。もちろんそうでない人も多数いるでしょうが。でも僕みたいに昔からクズなゴミがいけるわけない。故に専門学校。それはなぜ??…頭が悪いから。高校のときに成績、つまり結果を出さなかったから。だから専門学校。こんなこというと他の専門学生に失礼ですが。でも頭が悪いからって専門学校ってのはおかしいですよね。なら就職しろといわれるでしょう。でもなぜ進学したのか。これはおそらく親に昔言われたからです。
僕は昔からあまり勉強してなくて親にこう怒鳴られたことがあります。「高卒で就職でいいのか!!」これが頭に強く残っていていざ進路を決めるときに、頭の中に、「どうしよう…僕の成績じゃいける大学はない…進学…進学しなきゃ…。」と思い専門学校にいきました。私立の大学ならいけたでしょうが家にはそんな金はないといわれ、私立大はあきらめました。まぁでも親のせいじゃなくてどうみてもただ単に自分の思い込みのせいなんですがね。
はぁ…。なんか…なんていうんだろ…心がぐちゃぐちゃ…そんな感じです…。死にたい。ってよく思うんですが、死んだら色々な人に多大な迷惑がかかるの死ぬにも死ねません…。それに「死にたい。」なんて言葉は「生きたい。」人に失礼。この世の中には生きたくても生きれない人がいるのだから。
…もう初めから自分なんて存在しなかったことにしたい。こう思う。でもそんなのただの言い訳。このつらい、自分が招いたつらい現状から逃げるためのただの言い訳。わかってます…。…もうこの辺にしときます…。誤文が沢山あるでしょうが気にしないで下さい…。だらだらと長文失礼しました・・・。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.274491
ぶぅさん(女性/17歳)
2008/03/29 17:36:59
大学を中退、卒業して専門学校に行くもいますよ。もちろん専門をやめていく人もいますが。

今は学校どうされてるのですか?

専門学校に行った全員が後悔しているということはないと思います。逆も言えますが。
私は今高2で、専門学校か大学進学か(私立行けるかどうかの学力ですが)迷っていますが..

要は考え方1つだと思いますよ。

少しずつ、ちょっとしたことを前向きに捉らえてみませんか?少しは気分が良くなりますよ。

考え方次第で、悔しい思いをした後の、次の行動も随分変わってくると思います。

今は色んな意見を受け入れるのは難しいでしょうが..。

投稿情報 内容
NO.273813
舞姫》そいやさん(女性/19歳)
2008/03/28 10:37:55
そうですよね><ついつい熱くなってしまって…そいやさんのように優しい人間にならないと。
ご指摘ありがとうございました

主さん、ゴメンなさい。

投稿情報 内容
NO.273763
そいやさん(男性/20歳)
2008/03/28 07:01:58
いろいろ言うのは別にいいと思うけどそんなキツイ言い方しなくてもいいのでは?
辛くて辛くてどうしようもない。
誰か助けて。
今タカさんは悩みに悩んで苦しんで、こういう心境でここに書きこんでるわけだから。
自分が辛いときに冷たくされたら…みなさんはどうですか?
もうちょっと言い方ってあると思う。
死にたいとまで思っているタカさんにそんなキツイ言い方することないと思う。
優しくしたらいいってわけじゃないけど、ちょっと今のタカさんにはそういう言い方はすごくキツイと思います。
もうちょっとタカさんの心境を理解した上でアドバイスしてあげて下さい。

生意気なこと言ってすみませんでしたm(__)m

では

投稿情報 内容
NO.273678
よっちさん(女性/19歳)
2008/03/28 00:59:17
私、専門学校に通ってますけど、大学生のが上ってコト?!私が目指す職業は、大学を卒業した知識だけの人より、専門を卒業した知識と技術をもったほうが全然役に立つと思ってる。これは、大学生には悪いかもしれないけど…

でも、そうやって思うのは個人の自由だよね?ってか、意識のしかただよね??

あなたは甘いと思うよ。今大学にすればよかったなんて後悔するなんて…だったら、受験の時にもっと考えるべきだったと思う。


でも私は、入学してからいろいろ考えるのも悪くないと思うよ。専門に入ったら、2度とやめれない訳じゃなぃし…。今、お金かかる前にやめるのも、経済的に考えるといいよね。


あとはあなた次第だよ!!

投稿情報 内容
NO.273661
弥生さん(女性/21歳)
2008/03/28 00:39:55
専門とかやる気なぃとおいていかれるだけやし、初めからそんな気持ちじゃ無理。金かける前にやめとき。別に親とか関係なぃし、自分がこれ。ってきめた時にしたい事みつけた時に大学やら専門やら、就職したらいい。今変に決めて、金かける方がもったいないし。
鬱とか言うなら病院いき。何も行動しんと病気思ってる方がたち悪いし。
まず自分がしっかりしぃ

投稿情報 内容
NO.273655
舞姫さん(女性/19歳)
2008/03/28 00:28:02
甘ったれんな!専門学校行きたかったのに行けへんかった人がどんだけいる事か。行きたくないんやったら入学式もいかんと学校やめて入学金や試験料親に返しぃ。私の親もそやけど昔っから勉強できひんことがコンプレックスで手に職をもって生きていこうと思って専門学校に入った。だけどあんたはそれがあほみたいな言い方。
大学生も、通ってる間も一杯苦労してきたはる。あんたが羨むぐらいいいとこちゃうと思ったはるかもしれん。
最後に決めるのは自分やけど、そんな中途半端なままやと親に迷惑かかるよ。
私は今すぐ親に今の気持ちを言ってやめさせてもらったほうがいいとおもう。
何か意味分からん文やけど…後悔だけはしたらあかんよ





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.