悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 運転について

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.56632 運転について
ゆかさん(女性/21歳)
2008/03/28 23:33:16
運転するときよく後ろの車からあおられます。なるべく気にしないようにしているのですがすごく気になってしまい運転に焦りがでてきます。皆さんはあおられるときどうしてますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.274388
マコさん(女性/37歳)
2008/03/29 11:46:18
私も若い時はよく煽られてました☆
そんな時は逆に煽り返してやりましたよ☆そうすると相手も大人しく走ってました。

今は子供が三人いるので無茶な運転はしてませんが…
煽りたい奴は勝手にどうぞ!って感じでわざと制限速度ピッタリでノロノロ走ってやります。



投稿情報 内容
NO.274362
みっちょんさん(女性/20歳)
2008/03/29 10:17:27
煽るつもりないのに、煽るらしいです…要はスピード超過、くっつきすぎなんですよね。

投稿情報 内容
NO.274274
のいさん(女性/26歳)
2008/03/29 03:00:00
左に停まって(勿論ウィンカー出して)先に行って貰います。
私も急かされるのは苦手なんで…。

投稿情報 内容
NO.274223
CDさん(男性/24歳)
2008/03/29 01:44:41
タチが悪いのは、あおられる方に何か問題があるかのような考え方をしてるアフォが多い事なんだよな。
制限速度、マナーを守っていれば、何も問題ないはずなのに。
勝手にイライラしてれば〜?
あんまりしつこければ追い越させましょう。

投稿情報 内容
NO.274157
シンタンさん(男性/22歳)
2008/03/29 00:28:48
気にしなくても大丈夫だからホットイテ下さい
僕は気持ちあおります
朝仕事出て昼から違う現場の検査の立ち会い行かなあかんとか忙しくて早く昼からの現場着きたくて気持ちあおってる(゚-゚)?
口でハヨ行けやとか車の中でブツブツ言ってるだけやから

投稿情報 内容
NO.274119
みかんさん(女性/22歳)
2008/03/28 23:52:56
とりあえず制限速度くらいの速度で、まっすぐ走っていれば(曲がるそぶりを何度も見せたり、ふらふらしない)焦る必要はないと思います。

私は追い越したかったら、勝手に追い越すと考え乗り切っています。内心ドキドキですが。。。

運転は慣れだそうです。焦りは事故のもとになりかねません。どうか時間と気持ちに余裕を持って、安全運転をして下さいね☆

投稿情報 内容
NO.274117
パプリカさん(男性/25歳)
2008/03/28 23:50:54
基本2車線以上なら必ず一番左を走るようにする。
前に車がいたらなるべくそれにあわせて運転する。
もしできたら、一旦道路の端あたりにでも停めて後ろの車を先に行かす。

オレはあおられるのかなり嫌いだからこんなふうにしてるかな。あとはひたすらムシ、最近は警察もよくいるから警察にでも掴まらないかな〜と思いながら、のんびり運転してる。

あおられると焦るし緊張するよね。オレもよくあおられてたから気持ち分かります。


事故にあわないように気をつけて下さいね

投稿情報 内容
NO.274111
心の銃さん(男性/41歳)
2008/03/28 23:45:58
2車線なら、もちろん左車線を走れば問題ないんですが1車線で、あおって来るならば、ほっといたら良いですよ!追い越すなら追い越して来るだろうし、どうしても、うっとうしいなら、見通しの良いところでハザ−ドをたいて左に寄っても良いですね。やはり安全運転がなりよりですよ!あおって来るからと言って、あまり気になされなくても良いと思います。

投稿情報 内容
NO.274106
レオンさん(男性/24歳)
2008/03/28 23:42:39
どんなあおられ方してるのか見ないことには分からない。もしかしたらただの勘違いかもしれないし。でもよくある事なら運転に問題があるのかも。下りやまっすぐの道で飛ばすけどカーブや何かの時に極端にスピード落としたりすると引っ付かれやすくなる。いちいちブレーキ踏むの面倒だからギリギリまで踏まずにやり過ごそうとする人もいるから。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.