悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 大学の友だち…

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.56737 大学の友だち…
にのたんさん(女性/20歳)
2008/03/30 00:05:18
以前、大学の人間関係で相談にのっていただいた者です。また心にもやもやがでたので、相談させてくださいm(_ _)m

わたしは今まで彼氏ができたことがありません。このことに劣等感を感じています..。しかし周りの友だちは彼氏持ちの子ばかり。休み時間はいつも恋バナで盛り上がるので話についていけず、みんなと一緒にいることが辛くなりました。
「参考になるかもしれないから、話に加わればいい」「誰か紹介してもらえばいい」という意見もあるかと思いますが、先ほども言ったように恋愛に関しては劣等感を抱いており、さらに変なプライドもありなかなかそのようにできません。これまで飲み会、お泊まり会と誘われましたが、話に入れず孤独感を感じるのも嫌だったので断りました。

それから春休みに入りました。友だちと離れて過ごしてみたらだいぶ落ち着き、気持ちを切り換えてまたみんなとやっていこう!という気持ちになりました。

そして今日、学校に行ってみると、実は前日にみんなでお泊まりしていたと聞きました。このお泊まり会は聞いておらず、つまり誘われなかったということです。

すごくショックでした。

まぁあんなに誘いを断ったわけだから、当たり前といえば当たり前ですが…孤立感を感じました。
本当、矛盾していますよね..一緒にいるのが辛いから独りでいようと思ったのに、独りでいるのが寂しいなんて。

これから学校でどう過ごしていけばいいのだろう…と思っています。もう手遅れなのかもしれないけど、アドバイスをいただけると嬉しいです。。。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.275258
まなさん(女性/35歳)
2008/03/31 02:40:38
にのたんさんへ☆もしかして前に家から片道二時間位かけて通学してたって人かな?内容読んでたらお泊りとか断る理由考えてた人だったかな?
お泊り会に呼ばれなかった事は辛いとは思うけど前は断りたい気持ち大きかったんだよね?

大学は勉強する場所で遊びに行く場所じゃないからね。友達居なくても勉強頑張って自分のしたい仕事に就いた方がいいと思うよ。
前に書いたかもしれないけど私は専門学校出たけどにのたんさんと同じ実家から通学してたから友達作る暇何てないし入学してすぐに検定があるから友達作る暇なかったよ。

友達は上辺だけより心の底から何でも話合える友達の方がいいよo(^-^)o恋愛は急がなくても社会人になってからでも間に合うから学生生活を自分の思う様にエンジョイしてね(^o^)/

投稿情報 内容
NO.274828
りんごさん(男性/19歳)
2008/03/30 10:53:19
にのたんさんが話さなくてもそこに居るだけでもだいぶ変わりますよ(^_^)v 友達が話を振って来てくれればそれについて話せば大丈夫ですよ♪ 確かに彼氏がいる人と恋愛話なんてしたくないですよね(^^)

投稿情報 内容
NO.274813
いちにぃさん(男性/33歳)
2008/03/30 09:52:53
素直な気持ち…
最初はなかなかギクシャクして難しいかもしれませんが、まずは親しい人などに自分を出していく、周りの人たちを巻き込んでいく…

もちろん会話などでの流れですよ。ただし無理は禁物。最初にがんばり過ぎると疲れてしまうので。人間関係は奥深いものがありますしね。

にのたんさんの文面を読んであると、まったくできなくはないと思います。きっときっかけだけがずれてしまっているのかな?と。

相手を思う気持ちがあればおのづとついてくるものです。焦らず楽しい学生生活を送ってくださいね!

投稿情報 内容
NO.274776
きゃぷーんさん(女性/22歳)
2008/03/30 04:59:50
にのたんさんの気持ちわからなくないですが友達のほうもにのたんさんは私達が嫌いなのかなとか思っていると思いますよ…
そしたらよけい今より溝ができると思います。
私も19才まで彼氏できたことなかったのでにのたんさんと同じ気持ちになったことありますし私の友達で22才にしてやっと初彼できた子もいました。
彼氏いないと恋話はいりにくいと思いますけど自分が中心になれる恋話の仕方とかもあるので徐々にみんなとまた話てみたらいいと思いますよ!

投稿情報 内容
NO.274737
serenaさん(女性/20歳)
2008/03/30 01:54:27
にのたんさんの矛盾した気持ちよく分かりますよ。
私も全く同じ経験をしました。
誘われたけれど、行けば気を使うし会話に入れなくて、孤立してしまいそうな自分がいそうで行く勇気がなくて断ってしまうし…
だけれど、自分が知らない所で集まりがあったと知ってしまうと、誘われなかったことが、すごく寂しくて… 孤立感で悲しくなってしまう。。。

孤独は、他人がつくるものではなくて、自分自身が孤独というカラを作ってその中に閉じこもってしまうんですよね…  私もその一人です。

そのカラを破るには、『勇気』と『不安は憶測でしかない』という気持ちをもつことだと思うのです。

誘いを断ってしまっても、今度はあなたから誘ってみてはいかがですか?孤立してしまったらどうしよう、会話についていけなくなったらどうしよう、そんな不安は憶測にすぎません。 勇気は恐怖に勝つことではなくて、恐怖(不安なこと)があってもそれに立ち向かうことだと思います☆




投稿情報 内容
NO.274730
にのたんさん(女性/20歳)
2008/03/30 01:29:35
いちにぃさんへ

返信、ありがとうございますm(_ _)m

そうなんです、ひねくれ者なんです(T_T)素直になればいいのに、逆の行動とって後悔の連続です↓
本当は恋愛話に入りたいのかもしれません、誰か紹介してほしいなとも思います。
でもプライドが邪魔して、「わたしは一人でいいの、恋愛になんて興味ないわっ」みたいな態度をとってしまいます。。。

素直にならなきゃですよね。

でも今から素直になって間に合うのかな..。

大学生活楽しみたいです。このままじゃ勉強だけで終わってしまいそうで。

どうやったら素直になれるのでしょうか…?

投稿情報 内容
NO.274722
にのたんさん(女性/20歳)
2008/03/30 01:20:03
りんごさんへ

返信、ありがとうございますm(_ _)m

たしかに恋愛の話ばかりではないですね。。。世間話やテレビの話もします☆
でもその話題がつきたときに始まるんですよね…↓
はじめはうんうん聞いているんですが、次第に虚しくなってくる→話についていけずに独り本を読む→輪の中に入っていけず孤独。。。という悪循環を繰り返していました。

ですが今年こそは!寛大でいよう!と思ったのですが、昨日のお泊まりの話を聞いて、自分が気をつける以前に、すでに見放されているのでは?と思ってしまって…(;_;)

まぁお花見に誘われたので、そんなこともないのかな?と思うのですが、その日にバイトが入った場合、参加できないかもしれないんです..。
また断ったらさらに話についていけませんよね?
でも一方で、参加するのも怖いんです。わたしが春休みに一人でいた間にみんなの絆がすごく強くなっているように感じて…その中に入れない自分が想像できるんです。。。

あぁもう矛盾ばかりです↓りんごさん、こんなレスで申し訳ありませんm(_ _)m

とりあえず、学校ではりんごさんがアドバイスされた、世間話だけに加わることから実践したいと思います(^^)

投稿情報 内容
NO.274676
いちにぃさん(男性/33歳)
2008/03/30 00:19:14
誰にでも矛盾はありますしつきものだと思う。

寂しいときは寂しいし、一人になって落ち着くときは落ち着く。でも孤独も感じる。

感性豊かな人柄なんですよ、きっと。

もっと自分に素直になればよいのでは?

他人の意見も嫌なことばかり聞くのは面倒かもしれないけど、それに負けない出会いをする判断材料として聞けば、また違う意味あいで聞いていられるかも…

できれば楽しい学生生活を営んでほしいです。

あまり焦らずに、もっと自分をアピールしていきましょう。

まずは仲のよい友人のグループなどから…幅広くグループに入っていけば?

他人は他人。自分は自分です。

投稿情報 内容
NO.274675
りんごさん(男性/19歳)
2008/03/30 00:17:03
前日のお泊まり会に誘われなかったのは確かに仕方ないですね! 友達が話す事って別に全部彼氏とか好きな人の話じゃないですよね! つまり恋愛話には参加しなくてもテレビの話とか世間話を一緒にしたらいいと思いますよ☆





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.